2019年11月7日(木)23:00以降に全世界で実装された「GOロケット団リーダーとの対戦」。
この記事では、超強力なシャドウポケモンを引き連れる3人のリーダー、「クリフ」、「シエラ」、「アルロ」と、ボス「サカキ」の対策ポケモンについてご紹介していきます。
目次
GOロケット団リーダー・サカキ(ボス)の使用ポケモン一覧画像
GOロケット団リーダー・サカキ(ボス)の使用ポケモンをまとめた画像です。
保存はもちろん、他のトレーナーさんたちとSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
ぜひお気軽にご活用ください!
まず知っておくべきGOロケット団リーダー対策の基本知識
- タイプ相性に優れ、かつ、必要ゲージ量が少ない発動回数を稼げる回転の速いゲージ技攻撃で、リーダーが使用する2枚のシールドをはがしましょう
- 「3秒の遅延」を利用して効率的にゲージを増加させるために、リーダーが使用するポケモンが放つゲージ技の発動後タイミングを狙いましょう
- リーダーが使用する可能性のあるポケモン7種すべてに対してタイプ相性に優れた3匹のポケモンでバトルパーティーを構築しましょう。リーダーが使用する3匹のポケモンと技構成を知っている場合、より良いバトルパーティーを構築できます
- 「強い攻撃」よりも「強い耐性」を持つポケモンの選出を優先しましょう
- 「ゲージ技」よりも「相手ポケモンの弱点を突く通常技」を優先しましょう
- GOロケット団とのバトルでは、CPの高いポケモンは、低いCPのポケモンよりもうまく機能します。これは明らかなように思えるかもしれませんが、念のために。より高いレベルのポケモンを優先しましょう
GOロケット団のリーダーが使用するポケモンは21種あり、各リーダーは3匹のみを使用してきます。
※↑使用ポケモンは、期間によって変更されていきます。
リーダーは、こちらの最初の2回のゲージ技攻撃を常にシールドしてきます。
タイプ相性の良いポケモンを使用して、あなたのお気に入りのゲージ技をすばやく発射して、リーダーのシールドをはがしてしまいましょう。
そうすれば、より効果的なゲージ技攻撃を確実に当てることができるようになり、相手の脅威を微風に変えることができます。
リーダーはゲージ技を放った後、「3秒の遅延(攻撃をしてこない3秒間の硬直)」を受けます。
この「3秒の遅延」を利用して、この硬直の間に何発かの通常技攻撃を加えれば、あなたは効率的なゲージ増量を果たすことができます。
これは、「ゲージ技の発射回数が増えるほど、受ける全体的なダメージ量を減少させることができる」と言い換えることができます。
「3秒の遅延(攻撃をしてこない3秒間の硬直)」を利用した立ち回り
「3秒の遅延(攻撃をしてこない3秒間の硬直)」は次の場合に発生します。
- 相手がゲージ技を発動した直後
- こちらがポケモンを交代した直後
- こちらが相手ポケモンを撃破した直後
この「3秒の遅延」を利用して、効率的にゲージ量をためることができます。
ゲージ量を効率的にためて、相手のポケモンを想定しながらゲージをためたままポケモンを交代させる立ち回りについて、みをつくしPGOさんの「GOロケット団幹部をCP1500以下で倒す動画(アルロ篇)」の動画が大変参考になりますので、ぜひご覧ください。
※動画は、アルロの使用ポケモン変更前のもの(1匹目がストライク)です。現在は使用ポケモンが異なりますのでご注意ください。
クリフの使用ポケモンと対策ポケモン
クリフの使用ポケモン【2021年2月2日~】
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
変更前の使用ポケモン
2020年10月13日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年7月11日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年7月10日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年2月5日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2019年12月24日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
実装後~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
みんなのクリフ撃破バトルパーティ
下記記事では、トレーナーのみなさんがGOロケット団リーダー「クリフ」を撃破したバトルパーティをご紹介しています。
ぜひ参考にしてみましょう!
クリフの使用ポケモン別対策ポケモン&技構成一覧
こちらでは、相手の使用ポケモン別の対策ポケモンと技構成を、評価の高い順に30種類ずつ確認できます。
【掲載されるポケモンについて】
強力な補正の掛かったGOロケット団リーダー/ボスの使用ポケモンと、技ゲージ0からタイマンをした時の評価の高いポケモンたちです。
これらのポケモンを選出してタイマンでバトルをした際に、必ずしも倒し切れるとは限りません。
PL40、個体値100%のポケモンでも倒せない場合もあります。
相手の使用ポケモンに対する優秀なカウンターポケモンとして参考にしてください。
【ソート(並び順)について】
一覧のシールドアイコンをタップすると、相手の使用ポケモンがシールドを使うか使わないかによって評価の高い順に並び替えることができます。
デフォルトでは、下記のようなソート(並び順)で表示されます。
- 相手の1匹目の使用ポケモン:
シールド使用ありの場合の評価が高い順 - 相手の2~3匹目の使用ポケモン:
シールド使用なしの場合の評価が高い順
プテラ【1匹目】
![]() プテラ |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A | ||
A+ | A | ||
A | A+ | ||
A+ | A | ||
A+ | B+ | ||
A+ | B+ | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
B | A | ||
B | A | ||
B | A | ||
B+ | B+ | ||
B | A | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
C+ | B+ | ||
B+ | B | ||
C+ | A | ||
B | B+ | ||
C+ | B+ | ||
B | B | ||
B+ | B | ||
B | B | ||
B+ | B | ||
C | A | ||
C+ | B+ |
エルレイド【2匹目】
![]() エルレイド |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
S | SS | ||
SS | S | ||
A | A+ | ||
A+ | A | ||
A | A+ | ||
B+ | A | ||
A | A | ||
A | B+ | ||
A | A | ||
A | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | A | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B+ | B | ||
B | B+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B | B | ||
B | B+ | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
C+ | A |
ユレイドル【2匹目】
![]() ユレイドル |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
A+ | SS | ||
SS | A+ | ||
A+ | A+ | ||
A | A+ | ||
A | A+ | ||
A | A | ||
A | A | ||
A+ | B+ | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
B | A+ | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
B | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | B+ | ||
B+ | B+ |
ヤドキング【2匹目】
![]() ヤドキング |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
S | SS | ||
A+ | S | ||
SS | A+ | ||
A+ | A+ | ||
S | A | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A | ||
A+ | A | ||
B+ | A+ | ||
B | A | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B | A | ||
B | B+ | ||
C+ | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B | ||
B | B | ||
C+ | B+ | ||
B | B | ||
B | B | ||
C+ | B | ||
C+ | B+ | ||
B | B | ||
B | C+ | ||
C+ | B | ||
B | C+ | ||
C+ | B | ||
B | C+ | ||
C+ | C+ |
ヨノワール【3匹目】
![]() ヨノワール |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A | ||
B+ | S | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | B+ | ||
B+ | A | ||
B | A+ | ||
B+ | B+ | ||
B | B+ | ||
B+ | B | ||
B | B+ | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | C+ | ||
C+ | B | ||
C+ | B | ||
C+ | B | ||
C+ | B | ||
C+ | B | ||
C+ | C+ | ||
C+ | C+ | ||
C | B | ||
C+ | C+ | ||
C | B | ||
C+ | C+ | ||
C | B |
マンムー【3匹目】
![]() マンムー |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A | ||
A | A | ||
A+ | A | ||
A+ | B+ | ||
B+ | A+ | ||
A | A+ | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B | A+ | ||
B+ | A | ||
B | A+ | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
B+ | A | ||
C+ | A+ | ||
C+ | A+ | ||
C+ | A+ | ||
B | A | ||
C+ | A+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
A | B |
バンギラス【3匹目】
![]() バンギラス |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
S | SS | ||
SS | S | ||
A+ | A+ | ||
S | A+ | ||
S | A+ | ||
S | A | ||
A+ | A | ||
A+ | A | ||
A+ | A | ||
A+ | B+ | ||
B+ | A+ | ||
B+ | A+ | ||
A | A | ||
B | A+ | ||
B+ | A | ||
C+ | S | ||
C+ | S | ||
A | B+ | ||
B | A+ | ||
B | A+ | ||
B+ | B+ | ||
C | S | ||
B+ | A | ||
B | A | ||
B+ | B+ | ||
B | A | ||
B+ | B+ | ||
B | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | B+ |
シエラの使用ポケモンと対策ポケモン
シエラの使用ポケモン【2021年2月2日~】
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
変更前の使用ポケモン
2020年10月13日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年7月11日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年7月10日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年2月5日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2019年12月24日~
※2匹目について、変更当初はフーディンだったのが2020年12月26日以降はユンゲラーに変更されました。
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
実装後~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
みんなのシエラ撃破バトルパーティ
下記記事では、トレーナーのみなさんがGOロケット団リーダー「シエラ」を撃破したバトルパーティをご紹介しています。
ぜひ参考にしてみましょう!
シエラの使用ポケモン別対策ポケモン&技構成一覧
こちらでは、相手の使用ポケモン別の対策ポケモンと技構成を、評価の高い順に30種類ずつ確認できます。
【掲載されるポケモンについて】
強力な補正の掛かったGOロケット団リーダー/ボスの使用ポケモンと、技ゲージ0からタイマンをした時の評価の高いポケモンたちです。
これらのポケモンを選出してタイマンでバトルをした際に、必ずしも倒し切れるとは限りません。
PL40、個体値100%のポケモンでも倒せない場合もあります。
相手の使用ポケモンに対する優秀なカウンターポケモンとして参考にしてください。
【ソート(並び順)について】
一覧のシールドアイコンをタップすると、相手の使用ポケモンがシールドを使うか使わないかによって評価の高い順に並び替えることができます。
デフォルトでは、下記のようなソート(並び順)で表示されます。
- 相手の1匹目の使用ポケモン:
シールド使用ありの場合の評価が高い順 - 相手の2~3匹目の使用ポケモン:
シールド使用なしの場合の評価が高い順
キバニア【1匹目】
![]() キバニア |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | A+ | ||
B+ | SS | ||
A | A+ | ||
A | A+ | ||
B+ | A+ | ||
B+ | A+ | ||
A+ | B+ | ||
B | S | ||
B+ | A+ | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
B | A+ | ||
B+ | A | ||
B | A+ | ||
B+ | B+ | ||
B | A | ||
A | B+ | ||
B+ | A | ||
B | A | ||
B+ | B+ | ||
B | A+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | A | ||
C+ | A | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | B+ |
カバルドン【2匹目】
![]() カバルドン |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A+ | S | ||
A+ | S | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B | A | ||
B | A | ||
B+ | A | ||
B | A | ||
B | A | ||
B | A | ||
B | B+ | ||
A | B | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B | ||
B | B+ | ||
B | B |
ポリゴンZ【2匹目】
![]() ポリゴンZ |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
S | S | ||
A+ | S | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A | ||
A | B+ | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | A | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B | B+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
C+ | B | ||
B | C+ | ||
B | B | ||
B | C+ | ||
B | C+ | ||
C+ | B | ||
C+ | B |
ムウマージ【2匹目】
![]() ムウマージ |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
S | SS | ||
S | S | ||
S | A+ | ||
SS | A+ | ||
S | A+ | ||
S | A+ | ||
S | A | ||
S | A | ||
A+ | A | ||
A | A+ | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A+ | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
B+ | A | ||
B | A | ||
B+ | A | ||
B | A | ||
B+ | B+ | ||
A | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
A | B | ||
B | A | ||
B | B+ | ||
B | A |
ヘルガー【3匹目】
![]() ヘルガー |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A+ | ||
A | S | ||
A | A+ | ||
A+ | A | ||
B+ | A+ | ||
A+ | A | ||
B+ | S | ||
B+ | S | ||
A | A | ||
A+ | A | ||
A | A+ | ||
A+ | A | ||
B+ | A+ | ||
A | A | ||
B+ | A+ | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
A+ | B+ | ||
B+ | A+ | ||
B | A+ | ||
A | A | ||
B | A+ | ||
B+ | A | ||
B | A+ | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
C+ | S | ||
B | A |
フライゴン【3匹目】
![]() フライゴン |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
S | SS | ||
SS | S | ||
S | A+ | ||
A+ | A+ | ||
A | A | ||
B+ | A+ | ||
A+ | B+ | ||
A | A | ||
B+ | A+ | ||
A+ | B | ||
A | B+ | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
C | A+ | ||
C+ | A | ||
B | A | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | C+ | ||
B | B | ||
C+ | B |
トドゼルガ【3匹目】
![]() トドゼルガ |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | A+ | ||
A+ | SS | ||
A+ | S | ||
A+ | S | ||
A+ | A+ | ||
A | A+ | ||
A+ | A | ||
A+ | A+ | ||
A | A+ | ||
A+ | A | ||
B+ | S | ||
A | A+ | ||
A | A+ | ||
A | A | ||
A+ | A | ||
A | A | ||
A+ | B+ | ||
A+ | B+ | ||
B | S | ||
B+ | A+ | ||
B | S | ||
A | B+ | ||
B | A+ | ||
B | A+ | ||
B | A+ | ||
B+ | B+ | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | A |
アルロの使用ポケモンと対策ポケモン
アルロの使用ポケモン【2021年2月2日~】
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
変更前の使用ポケモン
2020年10月13日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年7月11日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年7月10日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年2月5日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2019年12月24日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
実装後~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
みんなのアルロ撃破バトルパーティ
下記記事では、トレーナーのみなさんがGOロケット団リーダー「アルロ」を撃破したバトルパーティをご紹介しています。
ぜひ参考にしてみましょう!
アルロの使用ポケモン別対策ポケモン&技構成一覧
こちらでは、相手の使用ポケモン別の対策ポケモンと技構成を、評価の高い順に30種類ずつ確認できます。
【掲載されるポケモンについて】
強力な補正の掛かったGOロケット団リーダー/ボスの使用ポケモンと、技ゲージ0からタイマンをした時の評価の高いポケモンたちです。
これらのポケモンを選出してタイマンでバトルをした際に、必ずしも倒し切れるとは限りません。
PL40、個体値100%のポケモンでも倒せない場合もあります。
相手の使用ポケモンに対する優秀なカウンターポケモンとして参考にしてください。
【ソート(並び順)について】
一覧のシールドアイコンをタップすると、相手の使用ポケモンがシールドを使うか使わないかによって評価の高い順に並び替えることができます。
デフォルトでは、下記のようなソート(並び順)で表示されます。
- 相手の1匹目の使用ポケモン:
シールド使用ありの場合の評価が高い順 - 相手の2~3匹目の使用ポケモン:
シールド使用なしの場合の評価が高い順
ダンバル【1匹目】
![]() ダンバル |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A+ | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
C+ | B | ||
B | B | ||
C+ | B | ||
C+ | B | ||
C+ | B | ||
C+ | C+ | ||
C+ | B | ||
C+ | B |
サーナイト【2匹目】
![]() サーナイト |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
A+ | SS | ||
SS | A+ | ||
B+ | A | ||
A | B | ||
A | B+ | ||
A+ | C+ | ||
A | B | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
A | B | ||
A | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
A | B | ||
B+ | B | ||
A | C+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | C+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
A | C+ | ||
B+ | B |
ゴウカザル【2匹目】
![]() ゴウカザル |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | A+ | ||
A+ | S | ||
S | A+ | ||
A | S | ||
A | A+ | ||
A | A+ | ||
B | SS | ||
A+ | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
B | A+ | ||
A | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | A | ||
B | A | ||
B | A | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
C | A+ | ||
B | B+ | ||
B+ | B | ||
B | B+ |
ボスゴドラ【2匹目】
![]() ボスゴドラ |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A+ | A | ||
S | B | ||
A+ | B+ | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
B+ | A | ||
A+ | B | ||
A | B+ | ||
A | B | ||
C+ | A+ | ||
B+ | B+ | ||
A+ | C+ | ||
C+ | A+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
A | C+ | ||
B | B | ||
B+ | C+ | ||
C+ | B+ | ||
A | C+ | ||
B+ | C+ | ||
A | C | ||
A | C | ||
B | B | ||
B+ | C | ||
C+ | B | ||
B+ | C |
アーマルド【3匹目】
![]() アーマルド |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
S | SS | ||
S | S | ||
SS | A | ||
A+ | S | ||
S | A | ||
A | A+ | ||
S | B+ | ||
A | A | ||
A | A+ | ||
A | A | ||
A+ | B+ | ||
A+ | B+ | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A+ | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
A+ | B+ | ||
A | B+ | ||
A+ | B | ||
A+ | B | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
A | B | ||
B+ | A |
ボーマンダ【3匹目】
![]() ボーマンダ |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | A | ||
A | SS | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A+ | ||
S | A | ||
S | B+ | ||
SS | B+ | ||
A+ | A+ | ||
A | S | ||
A+ | B+ | ||
A | A | ||
A+ | A | ||
A | A | ||
A+ | B+ | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
A+ | B+ | ||
B | A+ | ||
A+ | B | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
A | B | ||
A | B | ||
B | A | ||
B+ | A | ||
B+ | B | ||
B+ | B |
ハッサム【3匹目】
![]() ハッサム |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
S | S | ||
A+ | A | ||
A+ | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
B | A | ||
B | A+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
A | B | ||
B+ | B+ | ||
A | B | ||
A | B | ||
B+ | B+ | ||
A+ | C+ | ||
A | B | ||
A | C+ | ||
A | C+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
C+ | A | ||
B+ | B |
サカキの使用ポケモンと対策ポケモン
サカキの使用ポケモン【2021年4月1日~】
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
変更前の使用ポケモン
2021年2月28日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年10月13日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年7月11日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年7月10日~
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年3月~(エンテイ)
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年2月(ライコウ)
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2020年1月(ファイヤー)
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2019年12月(サンダー)
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
2019年11月(フリーザー)
1匹目 | 2匹目 | 3匹目 |
---|---|---|
みんなのサカキ撃破バトルパーティ
下記記事では、トレーナーのみなさんがGOロケット団ボス「サカキ」を撃破したバトルパーティをご紹介しています。
ぜひ参考にしてみましょう!
サカキの使用ポケモン別対策ポケモン&技構成一覧
こちらでは、相手の使用ポケモン別の対策ポケモンと技構成を、評価の高い順に30種類ずつ確認できます。
【掲載されるポケモンについて】
強力な補正の掛かったGOロケット団リーダー/ボスの使用ポケモンと、技ゲージ0からタイマンをした時の評価の高いポケモンたちです。
これらのポケモンを選出してタイマンでバトルをした際に、必ずしも倒し切れるとは限りません。
PL40、個体値100%のポケモンでも倒せない場合もあります。
相手の使用ポケモンに対する優秀なカウンターポケモンとして参考にしてください。
【ソート(並び順)について】
一覧のシールドアイコンをタップすると、相手の使用ポケモンがシールドを使うか使わないかによって評価の高い順に並び替えることができます。
デフォルトでは、下記のようなソート(並び順)で表示されます。
- 相手の1匹目の使用ポケモン:
シールド使用ありの場合の評価が高い順 - 相手の2~3匹目の使用ポケモン:
シールド使用なしの場合の評価が高い順
ペルシアン【1匹目】
![]() ペルシアン |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A+ | S | ||
A | S | ||
A | S | ||
A | A+ | ||
B+ | A+ | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A+ | ||
B+ | A | ||
B | A | ||
B+ | A | ||
B | A | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
C+ | A | ||
B | A | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
C+ | A |
ニドキング【2匹目】
![]() ニドキング |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
S | SS | ||
A+ | A+ | ||
S | B+ | ||
SS | B | ||
S | B+ | ||
S | B | ||
B+ | A | ||
A+ | B | ||
A | B+ | ||
A+ | B | ||
A+ | B | ||
A+ | C+ | ||
A+ | B | ||
A+ | C+ | ||
A | B | ||
A+ | C+ | ||
A | B | ||
B | A | ||
A | C+ | ||
A | B | ||
A | C+ | ||
A | C+ | ||
A | B | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B | B+ | ||
A | C+ | ||
B+ | B | ||
B+ | C+ | ||
A | C+ |
ガルーラ【2匹目】
![]() ガルーラ |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | A+ | ||
A+ | A+ | ||
S | A | ||
S | A | ||
B+ | SS | ||
S | A | ||
A | A+ | ||
A+ | A+ | ||
A+ | A | ||
A+ | A+ | ||
A | A+ | ||
B+ | A+ | ||
A | A+ | ||
A | A+ | ||
A+ | A | ||
A+ | A | ||
A | A | ||
A+ | B+ | ||
B+ | A+ | ||
A+ | B+ | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
B+ | A+ | ||
A+ | B+ | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
B+ | A+ | ||
B+ | A+ |
ガブリアス【2匹目】
![]() ガブリアス |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
A | B | ||
B | A | ||
A | B | ||
B+ | B+ | ||
C+ | A | ||
B+ | B+ | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
C+ | A | ||
B | B+ | ||
C+ | A | ||
B+ | B | ||
C+ | B+ | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | B | ||
C | A | ||
C+ | B+ | ||
B | B | ||
B | B | ||
B | C+ | ||
B | B | ||
B | C+ |
サンダー【3匹目】
![]() サンダー |
ポケモン | わざ | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
SS | SS | ||
A+ | S | ||
S | A+ | ||
A+ | A+ | ||
A | A+ | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | A | ||
A | B+ | ||
A | B+ | ||
B+ | A | ||
A | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
A | B | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B+ | ||
B+ | B | ||
B | B+ | ||
B | B+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
B | B+ | ||
B+ | B | ||
B+ | B | ||
C+ | A | ||
B | B+ | ||
B | B | ||
C+ | B+ |
サカキとの対戦方法、仕様まとめ
サカキとの遭遇方法や仕様については、下記記事でまとめています。
GOロケット団リーダーとのバトル対策、ふしぎなパーツ、出現ポケモン情報まとめ
「ふしぎなパーツ」や「ロケットレーダー」、「GOロケット団リーダーとのバトル」などの情報はこちらの記事で確認できます。
GOロケット団リーダーとのバトル対策、ふしぎなパーツ、出現ポケモン情報まとめはこちら
「ふしぎなパーツ」を集めるための、GOロケット団のしたっぱとの対戦にはこちらの情報をご活用ください。
GOロケット団のしたっぱのセリフと、使用するポケモンや使用の順番がまとまっています。
GOロケット団のセリフ別使用ポケモン、対策ポケモン一覧の記事はこちら
色違いシャドウポケモンゲットのチャンスを増やす裏技
こちらの記事では、GOロケット団リーダーのシャドウポケモンのCP変更や色違いへの変更を試す裏技についてご紹介しています。
この裏技は「同時並行可能」で、「シエラ-アルロ-アルロ」など、同じリーダー含めて3か所同時に試したりもできます。
ぜひチェックしてみてください!
アトランタでのGOロケット団リーダーとの対戦に関するすべて
こちらの記事では、海外トレーナーによる「アトランタでのGOロケット団リーダーとの対戦に関するすべて」のレポート内容を、日本語意訳でご紹介しています。
海外トレーナーが一連の流れの詳細をまとめたレポートで、公式サポートの説明ページと合わせて読むと、より仕様への理解が深まります。
ウィロー博士の調査レポート:影から迫る脅威!GOロケット団の「ふしぎなパーツ」の調査が進行中
ウィロー博士の調査レポートやGOロケット団リーダーからのメッセージについては、下記記事でご紹介しています。
GOロケット団リーダーの侵攻が始まるまでの流れがまとまっています。
ぜひあわせてチェックしてみてください。
コメント
シエラの1匹目にラプラスを確認しています
1匹目はスリーパー又はラプラスでは無いでしょうか
たしか気球とポケストで使用ポケの入れ替わりのタイミングが違ったような気がします
それとスリーパーじゃなくてスリープだったような
クリフ
1)ベトベター → ギラティナアナザーのDクローでシールドを2回使わせたうえ撃破
2)エレキブル → そのままアナザーのDクローで撃破
3)バンギラス → ラグラージに交代してHカノン連打で撃破
クリフ
カイロス(はさむ)<オムスター(ハイドロポンプ)<バンギラス(かみくだく)
ギラティナ(ドラゴンクロー)
ナッシー(タネばくだん)
ヒードラン(アイアンヘッド)
ギラティナでカイロスにバリアを2回使わせて
HP半分残してオムスターにはナッシーで
HP半分残して撃破。
バンギラスにヒードランは半分削っただけで
撃沈。
ナッシーも後少し残して倒されたが
ギラティナで撃破。
バンギラスには、もっと良いポケモンが居るかもしれません。^_^
サカキ(①ペルシア②キングラー③エンテイ)に遭遇、バシャーモ(2848)・ヒードラン(3737)・バンギラス(3820)で敗退しました。
2回目はキングラーと判明したので体制を整え、ギラティナアナザー(3379:りゅうのいぶき、ドラゴンクロー、げんしのちから)・ジバコイル(3196:スパーク、ワイルドボトル、ミラーショット)・バンギラス(3820:うちおとす、ストーンエッジ、かみくだく)勝利しました。
なお、サカキ撃破バトルパーティー一覧に入力できませんでした。