カイリキーの色違いとおすすめ最適技・評価





種族値
最大CP | 3455 | 223位 |
---|---|---|
攻撃 | 234 | 194位 |
防御 | 159 | 533位 |
HP | 207 | 215位 |
進化の流れ
色違いのカイリキー(実装・公式発表済み)
カイリキー | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | ワンリキーが5kmタマゴから孵化 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 50000 |
---|---|
アメ | 50 |
リトレーンコスト
ほしのすな | 3000 |
---|---|
アメ | 3 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 3km |
---|---|
捕獲率 | 10% |
逃走率 | 5% |
その他のコンテンツ
カイリキーの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 9 | 0.9 | 0.3 | 11.12 | 10 |
![]() | 14.4 | 0.9 | 0.7 | 8.89 | 16 |
![]() | 9.6 | 0.8 | 0.6 | 12.5 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 2 | 1 | 5 |
![]() | 35 | 0.7 | 0.1 | 50 |
![]() | 60 | 1.5 | 0.8 | 40 |
![]() | 70 | 2.1 | 1.5 | 33.34 |
![]() | 80 | 2.7 | 1.5 | 29.63 |
![]() | 108 | 2.7 | 1.2 | 40 |
![]() | 120 | 2.3 | 1 | 52.18 |
![]() | 72 | 2.2 | 1.8 | 32.73 |
![]() | 100 | 2.2 | 1.1 | 45.46 |
![]() | 100 | 2.3 | 0.7 | 43.48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 24.66 |
![]() | ![]() | 24.18 |
![]() | ![]() | 22.68 |
![]() | ![]() | 22.56 |
![]() | ![]() | 22.09 |
![]() | ![]() | 22.08 |
![]() | ![]() | 21.66 |
![]() | ![]() | 21.63 |
![]() | ![]() | 21.46 |
![]() | ![]() | 21.41 |
![]() | ![]() | 21.32 |
![]() | ![]() | 21.3 |
![]() | ![]() | 21.26 |
![]() | ![]() | 20.73 |
![]() | ![]() | 20.33 |
![]() | ![]() | 20.33 |
![]() | ![]() | 20 |
![]() | ![]() | 19.79 |
![]() | ![]() | 19.61 |
![]() | ![]() | 18.94 |
![]() | ![]() | 18.81 |
![]() | ![]() | 18.5 |
![]() | ![]() | 18.36 |
![]() | ![]() | 18.34 |
![]() | ![]() | 18.2 |
![]() | ![]() | 17.44 |
![]() | ![]() | 17.3 |
![]() | ![]() | 13.05 |
![]() | ![]() | 9.91 |
![]() | ![]() | 8.86 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
カイリキーの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
Mr.Rさん 格闘ポケモンの代表格であるポケモン。認知度も意外と高いためか、ポケモンgoでは育てやすく、優秀な性能を誇り、原作でも『キョダイマックス』という新形態をもらうほど優遇されている。まずは、ジム攻撃とレイドバトルについて。はっきり言えば、優秀なポケモンである。まず、ジム防衛の象徴である、ハピナスなどに弱点をつけられる。それに、進化前のワンリキーが比較的手に入りやすいため、初心者にも優しい。レイドバトルでも、鋼タイプや岩タイプのポケモンの対策になるので、使い勝手が良い。 そして、今回のメインであるしっぺ返しについてのお話である。コミュデイで進化させて、限定技のカイリキーを手に入れた方も多いのだろう。それでは、解説を始めようと思うが、最初に言っておく。この技はゴミである。いや、もっと正確にいうと、カイリキーが覚えてもほぼ意味が無い技、といったほうがいいだろう。『は?それは言い過ぎだろ!』という方もいるかもしれない。まず、もう知っている方もいるかもしれないが、このポケモンは攻撃に特化したポケモンである(シャドウなら尚更である。)。そのため、どんな技が求められるのかというと、とにかく回転率のある技である。 耐久のあるポケモンもそのような技を持つこともあるが、スーパーリーグののマリルリは、別にすぐにゲージが溜まるような技を持っていないのにも関わらず、使用率一位を叩き出している。それはなぜかというと、耐久が高いから、溜まるのが遅くても溜まる間に受ける被ダメージが少ない為、いつかは溜まるからである。これは、トリデプスや、エアームドも同じである。 そして、話を戻し耐久性が低い攻撃特化のポケモンの例について。攻撃特化のポケモンで使用率の高いポケモンは、スーパーだとチェリムや、ウツボット、ハイパーだと、リザードンが挙げられる。チェリムの場合は、タネマシンガンとウェザーボールの高速コンボ、ウツボットの場合は、ノーマル技のはっぱカッターのゴリ押し、リザードンは、遅いようで意外と早いドラゴンクロー、切り札のブラストバーンが使える(ブラストバーンは遅いが、ドラゴンクローが回転率が早いかつ、環境にも刺さっているため、カイリキーのしっぺ返しほど問題にならない。)。 では、カイリキーのしっぺ返しはどうかについて。まず、すぐに溜まらないため、ほとんど使い物にならない点について。カイリキーはカウンターとクロスチョップとサブ技という組み合わせが理想的である。サブ技は、カイリキーの場合クロスチョップほどではないが、それでも回転率は高めのものが優秀とされる。その代表格がいわなだれ。格闘技との相性補完が素晴らしく、岩技を半減するタイプもそこまで多くなく、いわなだれの場合、最近弱体化されたものの、回転率の高さがまだある為、採用しても全然問題がない。 では、しっぺ返しについてだが、まず、必要エネルギーが60と多すぎること。カイリキーは前述したように、耐久が低いため、たくさんのエネルギーが必要な技を覚えさせても、打つ前に倒れてしまう可能性がある為、無理がある。それに、ゴーストとエスパーの対抗策あるが、スーパー、ハイパーと共に、この二つのタイプに該当するポケモンは耐久性が高いポケモンが多い(スリーパーや、クレセリア、ギラティナなど。)。その為、一発は耐えてしまう場合があるし、クロスチョップによるデバフも失敗しやすく、技も優秀なものが多い為、削りきれず負けてしまうのである。 そして、フェアリーに対する悪あがきができないのも痛い。いわなだれの場合、溜まるのが早いので、ダメージを与えたり、シールドを削るチャンスもある為、良いのだが、しっぺ返しはそれができない。溜まるのが遅いし、どうせ攻撃するならクロスチョップの方がマシであるからである(それでも、全然ダメージが入らないが。)。 このように、しっぺ返しはとても弱い技なのである。最後に言わせておくが、最近、ナイアンはpvp向けの技をコミュデイに出す傾向があるが、今回のしっぺがえしはあんまりな性能である。アクアテールや、シャドーパンチのような技が良かったのに、なんで、こんな使い道がないような技を対象にしてしまうのか。まあ、ナイアンは運営が下手くそなので、仕方ないが。 では、またどこかで。 2021年01月16日 17時19分 0 45 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん しっぺ返しが早くもクソ技認定されているが、仮に威力90でエネルギーが50でも相当な壊れ技になっている。そもそもカイリキーに悪技が追加されたことは苦手なゴーストやエスパーに対抗できる技を手に入れたということになる。スーパーリーグならスリーパーやデオキシス、ミュウなど、ハイパーリーグならギラティナやクレセリア、マスターならギラティナやミュウツーなどに今まで逃げるしかなかったのが反撃できる技がある、これだけでも結構な影響力がある。フェアリーに対抗できないじゃんとか岩雪崩でOKとかあると思うが、 しっぺ返しがあるだけでゴーストやエスパーを使う相手はしっぺ返しの可能性に気をつけなければならない。シールド読みさせることができるようになったのは大きい。 カイリキーは回転率のいい技を多数持つのでこれ以上軽くて威力もある悪技を与えてしまうとどんどん対策が難しくなってしまうので今回のしっぺ返しの性能は仕方ないところもある。 もし、しっぺ返しを使いやすくしてもらうならカウンターと岩雪崩の弱体化は避けられないだろう。 2021年01月17日 15時30分 0 17 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん 格闘最強の座に3年居座り続けたカイリキー。波動弾のルカリオやローブシンの登場で格闘最強の座は譲ったが、入手しやすさや飴の集めやすさ、器用さなどでまだまだ活躍できる。ジム攻撃 ジム攻略の最大の壁であるハピナスを突破できるポケモンはかなり少なく、ハピナスに弱点をつけるため初心者にはカイリキーは必須になる。まずカイリキーをできる限り強化しよう。ハピナス側もカイリキーに対抗する力を持ち、特にサイコキネシスをまともに受けると倒されるので避けることも大事。 技はカウンターと爆裂パンチで。 ジム防衛 耐久力は低めのカイリキーだが、ルカリオの台頭でそのルカリオに弱点をつけるため意外とあり。 レイド ジム攻撃で優秀である以上、レイドでも弱点をつける相手なら十分使える。 PVP カイリキー、ルカリオ、ローブシンと比べるとカイリキーはゲージ技が軽く、覚える技も豊富。シャドウも登場して火力上昇したためギラティナとトゲキッスが多いハイパーリーグ以外は活躍が期待できる。 1技 カウンター一択。バレットパンチは苦手なフェアリーに弱点をつけるもののほぼピンポイントでカイリキーは耐久力が低いため先に倒されるやすいため採用する価値は低い。 ゲージ技 技の回転率が優秀なクロスチョップと相性補完ばっちりの岩雪崩で問題ない。威力重視の爆裂パンチだとローブシンがいるため微妙。岩雪崩は弱体化されるかもしれないが、代わりになりそうなヘビーボンバーでも範囲は被り気味なので岩雪崩で問題ないかも。 2020年09月30日 03時12分 0 11 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん ジム攻撃は、ハピナスやバンギラスなど対格闘が苦手なポケモンがたくさんジムに配置される現環境では効果抜群。ばくれつパンチは2ゲージで使いやすい。 レイドはバシャーモが強く、伝説レイドでは格闘のみが効果抜群は少ないので星4つ2019年06月22日 08時32分 0 8 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん ジム、レイド、PvPで最強クラスなので、超万能ポケモン。技一のカウンターもケージが溜めやすく、ごり押しできる。ゲージには強力ないわなだれ、万能なクロスチョップも覚える。次のコミニティデイで覚えるしっぺ返しも悪くない。スーパー、ハイパー、マスター、プレミアでも大活躍し、最強クラスポケモン。2021年01月06日 12時02分 0 7 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん ジム攻撃では格闘弱点のポケモンが未だに多いので需要が絶えない。第五世代のローブシンやテラキオンが実装されるまでは格闘タイプのトップであり続けると思います。 2019年06月19日 17時43分 0 6 |
カイリキーの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
カイリキーの動画
【脅威】不利対面でシールドor対面を強要できる引き先のSカイリキーがヤバすぎる?!エッジ型の破壊力が異次元すぎるんだがwww【GBL】【マスタープレミア】
みをつくしPGO 6805回視聴 7月4日
【シングルカップ】不利相性をも一瞬で覆す衝撃の脳筋火力!!筋肉が強すぎて気づいたらカイリキーの動画になってました。【GBL】
生き物図鑑【ポケモンGO対戦】 9097回視聴 6月27日
【SLシングル】初手最強はカイリキー!? ギミックPTで初日「勝率8割」!!!【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】
ブルックGO【ポケモンGO・バトルリーグ】 1310回視聴 6月23日