
イノムーのおすすめ最適技・個体値早見一覧表
種族値
最大CP | 2284 | 95位 |
---|---|---|
HP |
200
|
22位 |
攻撃 |
181
|
119位 |
防御 |
147
|
187位 |
進化の流れ
入手方法
野生出現 | あり(レア度A) |
---|---|
タマゴからの入手 | ウリムーが2kmタマゴから孵化 |
レイドバトルからの入手 | レイドボスとして登場(ランク3) |
その他のデータ
相棒距離 | 3km |
---|---|
捕獲率 | 12.5% |
逃走率 | 6% |
その他のコンテンツ
スポンサーリンク
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
7.2 | 1 | 0.85 | 15 | 7.2 | |
14.4 | 1.2 | 0.6 | 10 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
|
96 | 3.5 | 2.6 | 27.43 |
|
108 | 2.7 | 1.7 | 40 |
|
100 | 2.3 | 0.7 | 43.48 |
赤字はタイプ一致ボーナス(×1.2)が適用された威力、DPSです。
「*」は現在新規で取得できない技、またはコミュニティイベントで取得した特別な技です。
「*」は現在新規で取得できない技、またはコミュニティイベントで取得した特別な技です。
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
|
22.6 | |
|
22.49 | |
|
18.97 | |
|
18.21 | |
|
18.2 | |
|
16.73 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
イノムーの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
レイド捕獲時の最大CP(100%)と個体値早見表
CP個体値早見表とは、ポケモンレベル20または25、個体値10~15の個体値パターンをまとめたものです。
レイドバトルでゲットしたポケモンは、トレーナーレベルに関わらずポケモンレベル20、天候ブーストが適用された場合はポケモンレベル25で固定になります。
レイドバトルでゲットしたポケモンは、トレーナーレベルに関わらずポケモンレベル20、天候ブーストが適用された場合はポケモンレベル25で固定になります。
イノムーの個体値を調べる
CP
HP
ほしのすな
リーダーの評価で更に絞り込む
![]() |
![]() |
![]() |
HP-攻撃-防御の順で表示 | 攻撃-防御-HPの順で表示 |