スポンサーリンク
メガサーナイトの色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 5101 | 19位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 326 | 15位 |
| 防御 | 229 | 81位 |
| HP | 169 | 720位 |
進化の流れ
ラルトス
キルリアラルトスから「ラルトスのアメ」25個で進化
サーナイトキルリアから「ラルトスのアメ」100個で進化
エルレイドキルリアから「ラルトスのアメ」100個で進化
「シンオウのいし」が必要 オスのキルリア限定
メガサーナイトサーナイトから進化
メガエルレイドエルレイドから進化
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
その他のコンテンツ
メガサーナイトの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 0.75 | 14 | 7.28 | |
| 17 | 1.5 | 0.85 | 11.34 | 11.43 | |
| 22.8 | 1.5 | 0.5 | 9.34 | 15.2 | |
| 24 | 1.5 | 0.9 | 7.34 | 16 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 60 | 2 | 1.5 | 30 | |
| 114 | 3 | 1.5 | 38 | |
| 100 | 3 | 2.4 | 33.34 | |
| 120 | 3.5 | 2.1 | 34.29 | |
| 96 | 2.5 | 0.75 | 38.4 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.94 | ||
| 23.29 | ||
| 23.26 | ||
| 23.17 | ||
| 22.75 | ||
| 22.66 | ||
| 22.61 | ||
| 22.26 | ||
| 21.99 | ||
| 21.87 | ||
| 21.85 | ||
| 21.7 | ||
| 21.16 | ||
| 21.16 | ||
| 20.93 | ||
| 20.77 | ||
| 20.69 | ||
| 20.35 | ||
| 20.2 | ||
| 19.72 | ||
| 19.54 | ||
| 18.33 | ||
| 17.87 | ||
| 15.7 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
メガサーナイトの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん メガサーナイトが解禁。最大CPは5000超え。他のフェアリー勢を嘲笑うレベルの攻撃力に。その攻撃力から来る甘えるは弱体化されたにも関わらず洒落にならない。PVPではフェアリー等倍だと甘えるだけで倒せてしまう。攻撃範囲はイマイチながらも貯め量が少しマシで超威力の念力もにも注意。フェアリーとエスパーの両方を軽減できる鋼タイプはかなり重要になりそう。まぁメガサーナイトばかり注意していたらメガラグラージやメガギャラドスヤバいポケモンは他にもいるので悩ましいところ。 貯め重視のチャージビームは相変わらず使いづらいかも。 ゲージ技は攻撃範囲が優秀なシャドーボールは確定。ジムやレイドでは型次第でマジカルシャインかサイコキネシスで。PVPでは一番軽いシンクロノイズがよさそう。 幸いレイド期間中はシンクロノイズを習得しており、次のイベント中に進化させてもシンクロノイズを習得する。 余談だが、最新作SVにてエルレイドのパラドックスポケモンが登場したので既にラルトスのXLアメは2匹分集めていてもまだ集める価値はある。パラドックスポケモンには別のアメになる可能性も否定できないが。 2023年02月02日 15時46分 0 16 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん サーナイトがメガシンカしたことでフェアリータイプのアタッカーとして文字通り最強と言っていいだろう。最近「ジオコントロール/ムーンフォース」のゼルネアスが台頭してきたが、技構成やタイプが異なるので差別化を考える必要性は無い。 ただし、メガシンカ中はジムに置けなくなる。サーナイトはジム防衛でも優秀なのでメガシンカさせたい場合はうっかりジムに配置しないように。どうしてもメガレベル持ちサーナイトにジムを任せたい場合はメガシンカ休憩時間中にジムに置いてあげよう。 2023年08月18日 21時41分 0 2 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん レイドバトルの使用変更に伴いサイコキネシスが弱体化、シンクロノイズが強化され、いよいよコミュデイ産のサーナイトが報われる時が来た。フェアリー、エスパーのトップアタッカー、メガoffでは防衛も一級と、マルチなポケモンだね!2024年09月13日 12時32分 0 0 | |
メガサーナイトの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
メガサーナイトの動画

ポケモンGOバトルPart⑥ #ポケモンgo好きと繋がりたい #ポケモンgo #ポケモン #ポケモンsv #おれポケ #gbl #pokemongo #ゲッコウガ #サーナイト#shorts
ポケモン大好きっ子 1181回視聴 9月24日



























