フーディンの色違いとおすすめ最適技・評価





種族値
最大CP | 3456 | 222位 |
---|---|---|
攻撃 | 271 | 59位 |
防御 | 167 | 455位 |
HP | 146 | 931位 |
進化の流れ
色違いのフーディン(実装・公式発表済み)
フーディン | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 50000 |
---|---|
アメ | 50 |
リトレーンコスト
ほしのすな | 3000 |
---|---|
アメ | 3 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 3km |
---|---|
捕獲率 | 10% |
逃走率 | 5% |
その他のコンテンツ
フーディンの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 6 | 0.6 | 0.37 | 13.34 | 10 |
![]() | 24 | 1.6 | 0.6 | 9.38 | 15 |
![]() | 12 | 0.9 | 0.7 | 8.89 | 13.34 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 2 | 1 | 5 |
![]() | 35 | 0.7 | 0.1 | 50 |
![]() | 55 | 2.2 | 1.5 | 25 |
![]() | 100 | 3 | 2.4 | 33.34 |
![]() | 144 | 2.7 | 1.4 | 53.34 |
![]() | 140 | 3.5 | 3 | 40 |
![]() | 108 | 2.8 | 1.3 | 38.58 |
![]() | 100 | 3.5 | 2.1 | 28.58 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 23.65 |
![]() | ![]() | 23.33 |
![]() | ![]() | 22.75 |
![]() | ![]() | 22.59 |
![]() | ![]() | 22.12 |
![]() | ![]() | 22.04 |
![]() | ![]() | 21.57 |
![]() | ![]() | 21.48 |
![]() | ![]() | 21.45 |
![]() | ![]() | 21.3 |
![]() | ![]() | 21.14 |
![]() | ![]() | 20.87 |
![]() | ![]() | 20.44 |
![]() | ![]() | 20.32 |
![]() | ![]() | 20.2 |
![]() | ![]() | 20.15 |
![]() | ![]() | 19.98 |
![]() | ![]() | 19.97 |
![]() | ![]() | 19.41 |
![]() | ![]() | 18.55 |
![]() | ![]() | 18.16 |
![]() | ![]() | 11.96 |
![]() | ![]() | 11.32 |
![]() | ![]() | 8.92 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
フーディンの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん ■ジム攻撃メタグロスと拳で語り合うと楽しい。 ■レイド適性 ソロ3玉の登竜門、カイリキーレイドのお供に。 伝説・重複なしの縛りプレイでは必須。 ■ジム防衛 「念力&炎のパンチ」がオススメ。 シュミレーター上では測れない強さを持つ。 ハピナスの後ろに置くと、真価を発揮する。 ハピを殴り終えたカイリキー。 そこに非伝説最強の攻撃力を持つ、念力が襲いかかるとどうなるか。 攻撃者のカイリキーは、ほぼ「ひんし」である。 即交代しても赤ゲージとなるため、バンギですら殴れないだろう。 攻撃者のエース格闘ポケモンを「ひんし」にできる。 薬と元気は異なるアイテムなため、選択の手間が必要。 つまり、実質の防衛時間は増加する。 確かに、単体でみると脆い。 しかし、ジム攻撃とは、とどのつまりハピ討伐の面倒さに尽きる。 やっと2週目が終わって、3週目と思った瞬間、 ハピとフーディンが金ズリで満タンになっている、、。 炎天下や真冬だと、攻撃者の心を折るのに十分である。 なお、攻撃者のバンギに噛みつかせた時点で、役割成功である。 フーディンは脆いので、エッジは溜めさせない。 悪技はジム常連に抜群で通りにくい。 次がグロス以外なら、交代せざるを得ないだろう。 フーディンはハピカビの「てだすけ」ポケモンである。 そう考えると、別の評価にならないだろうか。 2021年06月09日 20時50分 0 23 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
Freeさん どうしてもミュウツーと比べられがちですが、ミュウツーよりも育成が簡単、シャドーボールが現在でも使える、ジムに置ける、などの利点はあります。最近は技構成で差別化できるようになってきました。レイドでは高い攻撃力を活かして、カイリキーを始めエスパー技が通るボスに対しては今後も十分使っていけると思います。 耐久が低いのでジム防衛には向いてませんが、カイリキーに対して防衛ポケモン中トップクラスのDPSを出せるので、使うのならばバンギラスなどのカイリキー要員の後ろに置くのが理想。 2019年06月22日 20時08分 0 11 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん 近々コミュニティデイがくるケーシーの最終進化全体的にミュウツーに劣っているがそれなりに活躍してくれるポケモン 『ジム攻撃、レイド適正』 エスパーとしても使えるしレガシー技カウンターと気合玉を覚えさせて某ピンクのポケモンを倒すことも可能。もし格闘アタッカー不足なら作っておいてもいいかも。しかし上位互換の多さからいずれ使わなくなると思う。 『ジム防衛』 耐久がないため活躍の場は少ないと思う。一応格闘ストッパーとしてはあり。 『PvP適正』 耐久がないためあまり活躍はできないと思う。 2020年04月21日 22時11分 0 7 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん 元祖髭未だにカイリキーレイドなどでは選出します 高い火力と脆い耐久によってスリルのある立ち回りが楽しめます 2019年06月10日 09時56分 0 5 |
名無しのポケモントレーナーさん アメリカのシカゴで行われた「ポケモンGOフェスタ2019」(現地時間:2019年6月13日(木)~2019年6月16日(日)の各9:00-17:00)の初日、“誤って”色違いケーシィが出現した。近々、色違いケーシィが実装される前触れかもしれない。 色違いのケーシィを進化させることで、色違いのフーディンをゲットできる。 特徴的なピンクの色違いポケモンなので、人気が出そう。 2019年06月19日 16時36分 0 3 |
フーディンの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
フーディンの動画
禁断の裏技で新実装リグレー色違いゲットなるか!?エスパーウィーク初日、たくさん色違いが登場!メガフーディンレイドも【ポケモンGO】
なまし【Namashi】 1867回視聴 2022年9月6日
【メガシンカ・検証】ナンバーワン火力!!最大強化のCP5099のPL50のメガフーディンの火力が想像以上だった・・!【ポケモンGO・Mega Alakazam・マスターリーグ・参加型バトルリーグ】
ONEPOKE. 16625回視聴 2022年9月6日
【ポケモンGO】エスパー最強!メガフーディンが初登場!初日に「色違いリグレー」捕獲を目指してリグレー178連をぶちかます金沢の傾奇者スペシャル!【エスパーウィーク】
学習ドクター松本和樹 27849回視聴 2022年9月6日
【新技・限定】驚きの超強化でヤバイ!!“シャドークロー“デスバーンと”カウンター“シャドウフーディンが大暴れ・・!【ポケモンGO・Runerigus・Alakazam・GOバトルリーグ】
ONEPOKE. 8015回視聴 2022年9月6日