スポンサーリンク
ザマゼンタ(たてのおう)の色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
最大CP | 4717 | 32位 |
---|---|---|
攻撃 | 250 | 142位 |
防御 | 292 | 12位 |
HP | 192 | 339位 |
色違いのザマゼンタ(実装・公式発表済み)
ザマゼンタ(たてのおう) | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 100000 |
---|---|
アメ | 100 |
その他のコンテンツ
ザマゼンタの関連記事
ザマゼンタ(たてのおう)の覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 7.2 | 0.5 | 0.23 | 10 | 14.4 |
![]() | 12 | 1.5 | 0.4 | 13.34 | 8 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 126 | 2.5 | 1.2 | 50.4 |
![]() | 130 | 4 | 2.3 | 33.34 |
![]() | 200 | 4.5 | 0.8 | 42.56 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 24.61 |
![]() | ![]() | 22.78 |
![]() | ![]() | 21.38 |
![]() | ![]() | 20.76 |
![]() | ![]() | 18.47 |
![]() | ![]() | 16.54 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ザマゼンタ(たてのおう)の評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん 第9世代でザシアンと共に種族値に下方修正されたザマゼンタ(対のせいで)。前世代で暴れに暴れまくったザシアンに対してザマゼンタの活躍はさっぱりで、GOの活躍が嘘のような全然活躍できなかったギラティナと採用率はドベ争いを繰り広げていた。そんな状態にも関わらず、ザシアンの対という理由だけでザマゼンタも種族値の下方修正を受けるハメに。完全にとばっちりである。しかも下がる能力は歴戦の勇者は攻撃が10、盾の王は攻撃が10、防御と特防は5ずつ。一応ザマゼンタの方は第9世代では習得技が増えてフォローはされているが、下げるところを間違っていると言われている。 GOでの換算は歴戦の勇者は攻撃が20、盾の王は攻撃が19、防御が10の弱体化に。やっぱり下げるところ他にあったでしょ。 第9世代で新たに覚えてGOでも使える技はのしかかり、瓦割り、ベビーボンバー、ストーンエッジ。 ストーンエッジは是非とも入れてもらいたい。後はノーリスクで使える中消費量で高威力の技、これを機にボディプレスの解禁を希望。瓦割りはサイコファングのように確定デバフが追加ならありだが。 マスターリーグで貴重な格闘タイプ(コライドンが控えているが)でザシアンに飲まれてしまっているが習得技はマトモ。盾の王は防御寄りのステータスで耐性も優秀なので活躍の見込みはある。 2023年04月30日 04時47分 0 5 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん 変更される可能性ありGO FEST2025にて遂に盾の王が解禁。ザシアンもだが、王のフォルムはGOではデータはなく、本家ではザシアンが暴れ散らかした為次の第九世代にてザシアンとザマゼンタは種族値が下方修正され、GOでも第九世代の種族値になってしまうのかと懸念されていたが、第八世代の種族値で登場することに。 ただし、バランス調整の為か技は大きく変更されることに。ザシアンはカミツルギより高い攻撃力で耐久力もオリジンディアルガと大差ないうえにタイプも優秀と明らかにバランスブレイカーなのでガッツリ調整をくらったが、ザマゼンタはルギアやジガルデほど硬くはないからかいくらかマシな調整に。 1技は貯め量が優秀なバークアウトと電光石火を失ったのは痛いが、氷の牙は残った。ドラゴンタイプが多いマスターリーグでは通りは悪くはない。メタルクローも威力と貯め量、時間のバランスもそこまで悪くはない。 ゲージ技は噛み砕くがギガインパクトに変わったくらい。とはいえ格闘ゲージ技は相変わらずインファイトなので自慢の防御力を下げてしまう。防御力を下げない格闘ゲージ技が欲しい。 専用技であるきょじゅだんは威力80、消費量45、追加効果ありの普通に優秀な技。 現在マスターリーグでは白黒キュレムがトップメタなのでキュレムにかなり強い(ホワイトはクロスフレイムに注意)。その代わりに対炎を失ったのでホウオウやヒードランあたりには厳しくなりそう。 専用技はフィールド効果付くらしいが現時点で詳細は不明。 技構成から見たらジム攻撃・レイドはザシアン、PVPはザマゼンタって感じに住み分けになりそうだが実際はどうなるか? 2025年04月13日 23時04分 0 0 |
ザマゼンタ(たてのおう)の対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ザマゼンタ(たてのおう)の動画
【今スグ確認!】ザシアン剣の王とザマゼンタ盾の王を先行入手するために!久々のラプラス出現UPもくる!新情報まとめ【ポケモンGO】
ターシーさおぴかチャンネル 54196回視聴 18日前
【明日は注意】もう最新情報が見れない!明日のドーブルはこのポケモンで撮影を!個体値100%を間違えない新機能&ザシアン&ザマゼンタに新たな変更?【最新情報&解析】
エンジョイまきやん38 9048回視聴 3月12日
ザシアン・ザマゼンタが弱体化!?どうなるGOフェス!今日の夜は注意して!ヤクデ実装決定!【 ポケモンGO 】【 GOバトルリーグ 】【 GBL 】【 GOフェス 】
ここぺりGO 57086回視聴 3月12日
一瞬でチケット完売だと!?GOフェス詳細きた!最強のザシアン&ザマゼンタが実装!【 ポケモンGO 】【 GOバトルリーグ 】【 GBL 】【 GOフェス 】
ここぺりGO 78384回視聴 3月7日