スポンサーリンク
メガリザードンYの色違いと進化・おすすめ最適技

種族値
| 最大CP | 5037 | 21位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 319 | 22位 |
| 防御 | 212 | 141位 |
| HP | 186 | 462位 |
進化の流れ
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
即戦力CP帯
下記のCP範囲内のメガリザードンYを進化させると、進化形ポケモンが各リーグの制限に近いCPになる可能性が高いです。
| 進化形 | スーパー | ハイパー |
|---|---|---|
| 1070~1125 | 1807~1875 | |
| 915~971 | 1542~1619 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 10000 |
|---|---|
| アメ | 25 |
その他のコンテンツ
メガリザードンYの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 14.4 | 1 | 0.8 | 8 | 14.4 | |
| 15.6 | 1 | 0.75 | 9 | 15.6 | |
| 6 | 0.5 | 0.3 | 8 | 12 | |
| 12 | 1 | 0.75 | 11 | 12 | |
| 12 | 1 | 0.6 | 10 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 45 | 1.5 | 0.9 | 30 | |
| 168 | 4 | 2.9 | 42 | |
| 192 | 4 | 2.6 | 48 | |
| 66 | 2.5 | 1.6 | 26.4 | |
| 78 | 2 | 1.3 | 39 | |
| 144 | 3.5 | 2.95 | 41.15 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 26.2 | ||
| 25.37 | ||
| 24.75 | ||
| 24.71 | ||
| 24.41 | ||
| 23.85 | ||
| 23.08 | ||
| 22.93 | ||
| 22.81 | ||
| 22.67 | ||
| 22.4 | ||
| 21.72 | ||
| 21.46 | ||
| 21.36 | ||
| 21.25 | ||
| 21.1 | ||
| 20.85 | ||
| 20.8 | ||
| 20.69 | ||
| 20.58 | ||
| 20.37 | ||
| 20.19 | ||
| 19.77 | ||
| 19.48 | ||
| 19.36 | ||
| 18.89 | ||
| 18.66 | ||
| 18.58 | ||
| 18.53 | ||
| 18.45 | ||
| 18.14 | ||
| 18.11 | ||
| 17.9 | ||
| 17.66 | ||
| 17.61 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
メガリザードンYの評価
データ・集計評価
| 5位 | |
| - | |
| 2位 | |
| 1位 | |
| 4位 | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん メガリザードンY、いやはや面白いです!メガフシギバナ相手のメガレイドバトルで使ってみましたが、良い感じに削ってくれます。 限定技のブラストバーンとトップクラスの攻撃力の組み合わせは、サイコブレイク持ちのミュウツーよりも明らかに削れる時点でお察しください。 その攻撃力の高さからジム攻撃にも使えそうなものですが、 メガシンカ自体が時間限定ですし、 ほのお技で抜群が取れる相手がせいぜいメタグロスやハガネール辺りしかいませんし、 みんな大好きバンギラス(なんでジムに置くの……)がうちおとすを覚えていると、切り替える前に大ダメージを受けますのでおすすめはしないですね。 使い所は限られますが、秘密兵器みたいで面白いですね、メガシンカ。 2020年09月12日 17時39分 0 9 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
一般初心者トレーナーさん 先日行われたヒトカゲのコミュニティデイ(復刻)でリザードンのメガエナジーがこれでもかというぐらいにばら撒かれた。高個体値のメガリザードンを作れたトレーナーの方も多いだろう。今回はYの方を見ていく。【ジム攻撃】 ジムによく置かれるメタグロスに弱点を突けるが、後続にバンギラスやドサイドンがいた場合には要警戒。技1がうちおとすだと痛いダメージを喰らってしまう。 (3年前に評価をした方と全く同じことを書くが、なぜジムにバンギラスがいるのか、またドサイドンはなぜ技1がうちおとすなのかは気にしないでいただきたい。) 【レイド適正】 地方は違うもののリザードンと同じほのおの御三家であり、メガシンカも獲得しているバシャーモ。 この2人はみず以外の弱点がそれぞれ異なっているため、レイドボスが使ってくる技を事前にリサーチしてどっちの方が弱点を突かれないかで使い分けるとヨシ。 ちなみに使い勝手は非常に良い。同じレイドパーティーにいるトレーナーにほのお/ひこうのダメージボーナスを配りつつ、ほのおのうず/ブラストバーンで自分でも火力が出せる非の打ち所がないザ・ほのおアタッカーとして活躍できる。育成して損はない。 3年経った今も、彼はレイドの第一線で活躍し続けているのだ。 2023年09月09日 23時42分 0 7 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
川崎太郎さん 最高の相棒してやりたいですメガリザードンYの太陽のパワーモンスターで今は作ってます2020年10月11日 08時57分 0 7 | |
メガリザードンYの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク



スーパー
ハイパー


























