スポンサーリンク
メガリザードンXの色違いと進化・おすすめ最適技
種族値
| 最大CP | 4353 | 65位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 273 | 68位 |
| 防御 | 213 | 136位 |
| HP | 186 | 461位 |
進化の流れ
入手方法
| タマゴからの入手 | ヒトカゲが2kmタマゴから孵化 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
即戦力CP帯
下記のCP範囲内のメガリザードンXを進化させると、進化形ポケモンが各リーグの制限に近いCPになる可能性が高いです。
| 進化形 | スーパー | ハイパー |
|---|---|---|
| 1070~1125 | 1807~1875 | |
| 915~971 | 1542~1619 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 10000 |
|---|---|
| アメ | 25 |
その他のコンテンツ
メガリザードンXの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 12 | 1 | 0.8 | 8 | 11.67 | |
| 15.6 | 1 | 0.75 | 9 | 15.6 | |
| 7.2 | 0.5 | 0.3 | 8 | 14.4 | |
| 12 | 1 | 0.6 | 10 | 12 | |
| 10 | 1 | 0.75 | 11 | 10 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 54 | 1.5 | 0.9 | 36 | |
| 168 | 4 | 2.9 | 42 | |
| 192 | 4 | 2.6 | 48 | |
| 55 | 2.5 | 1.6 | 22 | |
| 78 | 2 | 1.3 | 39 | |
| 144 | 3.5 | 2.95 | 41.15 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 26.2 | ||
| 25.39 | ||
| 24.71 | ||
| 24.41 | ||
| 24.24 | ||
| 23.58 | ||
| 23.21 | ||
| 22.93 | ||
| 22.67 | ||
| 22.43 | ||
| 22.4 | ||
| 22.23 | ||
| 22 | ||
| 21.81 | ||
| 21.65 | ||
| 20.95 | ||
| 20.85 | ||
| 20.8 | ||
| 20.58 | ||
| 20.4 | ||
| 20.25 | ||
| 19.93 | ||
| 19.71 | ||
| 19.6 | ||
| 19.56 | ||
| 19.43 | ||
| 19.32 | ||
| 18.4 | ||
| 18.14 | ||
| 18.12 | ||
| 17.22 | ||
| 16.86 | ||
| 16.14 | ||
| 15.69 | ||
| 15.05 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
メガリザードンXの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 4 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん メガシンカありのマスターリーグがもうすぐ始まるので、ラブラブカップやハイパーリーグで最強クラスになったリザードンのメガシンカであるメガリザードンXの使い道を考察してみたが、考察すればするほどYでOKという現実を突き付けられる。本家では使用率は半々なのに(シングルで)。まずステータスとCPで大きく差がついている。攻撃力は46も負け、防御力は一応勝っているがたった1。この差の原因は本家で種族値がXは両刀、Yは特攻特化の配分になっており、GOでは両刀配分が不遇になりやすいからである。ホント両刀配分って不遇。 タイプの弱点や耐性、攻撃範囲は本家ではXの方が優秀。しかしGOでは攻撃範囲はともかく、弱点や耐性はマイナスになりがち。地面や龍が効果抜群になったり、フェアリーが等倍という点が響いている。Yは岩が重複弱点で1技でも致命傷になるのだが、PVPで岩技は不遇であまり飛んでこない。1技はメガバンギラスが実装されてやっと使い手が出るレベルかも。使える技も一緒なので差別点もなし。Xだけドラゴンクローがワイドブレイカーにならないかな? とメガシンカリーグでメガリザードンXを使うくらいなら素直にYでどうぞって言っても過言ではないだろう。 メガシンカしたら一部のポケモンは技が変わるというのを検討した方がいいと思う。そうでないとゲンシカイオーガの根源の波動は波乗りがあるせいでPVPでは使われないかも。 2023年02月17日 22時39分 0 8 | |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
リザードンさん 色は普通にかっこいいのだが、強さで言えばメガリザードンYのほうが強いんだよな...YはCPも高いし、弱点も少ないし、攻撃力も高いからトレーナーの皆さんも使いやすそうだがXは4倍弱点がなくなったとはいえ2倍弱点は多いしレックウザやディアルガなど環境上位にいることが多いドラゴンタイプに弱点を取られてしまうからなあ...。なにか強いドラゴン技を覚えてくれればなあ...2025年08月23日 19時53分 0 0 | |
メガリザードンXの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
メガリザードンXの動画

ポケモンGOでダイマックスヒトカゲを捕まえたら個体値が15ー15ー13でした。ダイマックスヒトカゲの進化してリザードを進化してリザードンまで進化しました。強いと思ったらコメントよろしくお願いします。
Pokemonとgemuポケモンとゲーム大好き人間男チャンネル 713回視聴 21日前

ラス1次第では!!(vsシャドウラグラージ・チルタリス・シャドウリザードン)【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】
ブルックGO【ポケモンGOバトルリーグ専門】 3881回視聴 23日前



スーパー
ハイパー
























