スポンサーリンク
キュウコン(アローラのすがた)の色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 2610 | 633位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 170 | 744位 |
| 防御 | 193 | 259位 |
| HP | 177 | 589位 |
進化の流れ
色違いのキュウコン(実装・公式発表済み)
| キュウコン(アローラ) | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | ロコン(アローラ)が5kmタマゴから孵化 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|
その他のコンテンツ
キュウコン(アローラのすがた)の覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 7.2 | 1 | 0.85 | 15 | 7.2 | |
| 11 | 1 | 0.85 | 10 | 11.12 | |
| 24 | 1.5 | 0.9 | 7.34 | 16 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 66 | 1.5 | 1.25 | 44 | |
| 60 | 2.5 | 1.8 | 24 | |
| 114 | 3.5 | 1.5 | 32.58 | |
| 120 | 3.5 | 2.1 | 34.29 | |
| 156 | 3 | 1.4 | 52 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.67 | ||
| 22.99 | ||
| 22.75 | ||
| 22.62 | ||
| 22.21 | ||
| 22.16 | ||
| 21.71 | ||
| 21.3 | ||
| 21.02 | ||
| 20.83 | ||
| 20.65 | ||
| 20.59 | ||
| 20.2 | ||
| 19.43 | ||
| 17.35 | ||
| 17.27 | ||
| 16.82 | ||
| 16.32 | ||
| 13.24 | ||
| 9.55 | ||
| 6.92 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
キュウコン(アローラのすがた)の評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん まさかのウェザーボール氷を習得。20年のコミュニティデイで初の投票でロコンもあったがダントツビリだった。ビリということもありウェザーボールの習得は絶望的だったが普通に追加された。粉雪とウェザーボールの厄介さは既にユキノオーで証明済みなのでもう1匹この組み合わせができるというのは氷が苦手なタイプ達には更に脅威になるだろう。ユキノオーに比べると弱点も少なめで防御寄りのステータスなのもいい。ただ、ユキノオーに比べると耐性はややマイナー気味。安定のアローラキュウコン、ピーキーだが得意な相手2体倒すマンのユキノオーと言ったところか。 またレベル上限解放でハイパーやハイパープレミアにも投入できる。レベル上限解放で超強化されたブラッキーとその対策のポケモン達にかなり強い。あえて粉雪の貯め量ではなく、甘えるでブラッキー達を倒すというのもあり。他のフェアリータイプよりゲージ技が軽いので貯める前にやられるということも少なめ。 2021年01月11日 18時59分 0 15 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
もつにさん タイプ相性上ドラゴンにすごい有利だが、カイリューの鋼連打でしんだ見た目評価は⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 2019年06月05日 17時34分 0 12 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
ワンコさん ハロウィンで、我がチームに奇跡をもたらしたアロキュウ。なぜアロキュウが使われるかも分かったので、考察します。主な戦場はスーパー(ムキムキにすればハイパーも?)になる。・強み まず技1に甘えると粉雪があること。粉雪であれば、ウェザボ連打ができるのが強み。だが、今回お勧めするのは甘えるを覚えたキュウコン、その名は「甘キュウ」を推す。理由は、ウェザボのおかげで甘えるの弱みである溜まりの遅さを最小限にできることと、甘えるの火力の高さでゴリ押すこともできることである。そして、サイコショックが使えるので、毒タイプにも抗えることも評価できる。地味にSCPが高い。あと可愛い?。 ・弱み SCPがあるとは言え、鋼は天敵の中の天敵。まず、鋼に安定してダメージを入れれるのは騙し打ちという訳の分からない技。そして、鋼技にもとことん弱い。粉雪型だとかつては強かったが、ウェザボの弱体化とトドゼルガの超強化によりやや影を薄めつつある。 ・スーパー(ハロウィンにて) アロキュウ(甘キュウ)はシールドを貼り合えばマリルリと互角以上の勝負ができることがわかりました。 今回の奇跡は自分の構築は初手タチフサグマ、引先グランブル、ラス1が甘キュウという甘甘ギミック。相手は初手マリルリ、引先ゴミマダム、ラス1がドラミドロという構築だった。このバトルで何があったかというと、出し負けたのでグランブルに引いて、ゴミマダムに追われて、噛み砕くを打とうとしたらアイアンヘッドを打たれて死。タチフサグマで善戦するも、虫のさざめきで念力1発圏内。幸い、辻斬りを打っておいて、辻斬りが溜まった状態でマリルリと対面できたことが勝ち筋だった。辻斬りを打ってすぐ甘キュウに引いてゴリ押す。そして相手が貯めてるようなので、即ウェザボを打つ。そしたら相手はシールドを貼って、相手のじゃれつくにシールドを貼る。そしたら相手がドラミドロに引いたので甘えるでゴリ押す。相手のアクアテールを耐えてウェザボで返す。そしてゴリ押す。最後は甘キュウのゴリ押しと一枚のシールドが勝ちに繋がったと言える。悲しいのは、タチフサグマが相手の構築に腐ってたこと。 長々と書いてしまったが、結論はシールドを2枚持たせた甘キュウを止めるのは難しいことがわかった。ハロウィンで甘キュウ使いましょう。そしてスーパーでも活躍させてください。 2022年04月06日 20時56分 0 10 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ワンコさんのおっしゃるとおりで、うちでもハロウィンカップ大活躍でした。うちではこの子を甘甘の引き先役に起用しました(ラス1ピクシー) 出の速いウェザーボールとサイコショックを持っているのが強みで、 追ってきたニドクインやアリアドスからシールドか体力を強引に剥がせちゃいますし ドラピオンならシールド2枚使って無理矢理対面を返せちゃうこともあります。 対面返せば初手とピクシーで対面勝ちできますし、シールド奪えればピクシーの大砲で貫通できますし。地味ではあっても素晴らしい活躍をしてくれました。 スーパーに戻ってどうなるかですが、鋼勢が増えては来ますけど ガラマやエアムドならウェザーボール等倍で通るし、レジスチルがラスカノ切る傾向にあるし、意外と出番があるかも知れません。 2022年04月13日 01時00分 0 5 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
通りすがりのポケモントレーナーさん 見た目かわいい❤(ӦvӦ。)2024年07月22日 08時47分 0 1 | |
キュウコン(アローラのすがた)の対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
キュウコン(アローラのすがた)の動画


【ハイパーリーグ】アローラキュウコンは最強だ!気高く美しい!#ポケモンgo #gblpokemongo
としやのPokémon game play channel 1018回視聴 11日前




























