

















ロコン









ポケモン捕獲時の
アメが2倍

ポケモン捕獲時の
アメが3倍








かぶったヒメグマ








つけたオンバット






つけたモクロー














かぶったケロマツ









「ナイススロー」以上で ポケモン捕獲時
「アメXL」がもらえる確率が増加
(トレーナーレベルが31以上限定)


















(ちいさい)


(ちいさい)


(ふつう)


(ふつう)


(おおきい)


(おおきい)


(とくだい)


(とくだい)










かぶったヒメグマ


かぶったヒメグマ






つけたオンバット


つけたオンバット

博士転送時の
アメが2倍

博士転送時の
アメXL入手確率が増加
(トレーナーレベル31以上限定)

博士転送時の
アメが3倍

博士転送時の
アメXL入手確率がさらに増加
(トレーナーレベル31以上限定)




飾りをつけた
ピカチュウ












つけたゲンガー






(ガラル)


(ガラル)








(ロトムのすがた)











519




250MP(PL20)










※ウルトラホールなし / レイドタマゴなし
※出現時間25分間
※星5には「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきつばさ)」のみが出現します。(星5-CP54822)

*No Ultra Wormholes / No Raid Eggs
*Appeared for 25 minutes
*TIER5 only features Dusk Mane Necrozma and Dawn Wings Necrozma.(TIER5-CP54822)

※本来は地域限定のウルトラビーストも襲来します。
*Appears regardless of the original area of appearance
*Buzzwole:The Americas and Greenland
*Pheromosa:Europe, the Middle East, Africa and India
*Xurkitree:Asia-Pacific

※「Pokémon GO Fest 2024:ニューヨーク」のチケットを持つトレーナーは、運が良ければ色違いの「ネクロズマ」と出会えるかもしれません。
※「Pokémon GO Fest 2024:ニューヨーク」のチケットを持っていて、レイドバトルに勝利したトレーナーは、運が良ければ Pokémon GO で初めて色違いの「マッシブーン」と出会えるかもしれません。
*Only Pokémon GO Fest 2024: New York City ticket holders may encounter a shiny Necrozma, if they are lucky.
*Trainers with a Pokémon GO Fest 2024: New York City ticket and successfully win a Raid Battle will be able to encounter Shiny Buzzwole for the first time in Pokémon GO—if they’re lucky.

- 星1と星3の「シャドウレイド」は毎日発生
- 「シャドウルギア」は、2024/8/10(土)~2024/8/11(日)まで「伝説シャドウレイド」に登場(この期間中、「シャドウスイクン」は登場しません)
- 星1と星3の「シャドウレイド」は毎日発生
- 星5の「伝説レイドバトル」の「シャドウレイド」は土曜日・日曜日限定で発生(特別な発表がある場合を除く)
- One-Star and Three-Star Shadow Raids will be available daily
- Shadow Lugia will appear in five-star Shadow Raids from Saturday, August 10, to Sunday, August 11, 2024, local time.Shadow Suicune will not appear during the event.
- One-Star and Three-Star Shadow Raids will be available daily
- Five-Star Shadow Raids will be available exclusively on Saturdays and Sundays.(Except when there is a special announcement.)
こちらの記事では、「ハロウィン2025パート1」における「色違いヤバチャ」の出現状況を調査しています。
調査期間中はご自身の結果を画像で出力することもできるので、X(旧Twitter)などSNSでの共有にもぜひご活用ください!
目次
ハロウィン2025パート1の色違いヤバチャ出現状況調査
| ヤバチャ | |
|---|---|
下記のフォームに、「ハロウィン2025パート1の色違いヤバチャの出現状況」の結果を入力し、送信をお願いします。
回答にあたっての注意事項
- 【対象】
「ハロウィン2025パート1」開催期間中(2025年10月21日(火) 10時00分~2025年10月27日(月) 10時00分まで)に遭遇したヤバチャ - 数は、数字を直接入力、または「-」や「+」をタップしていただくと入力できます。
- 数字は、前回の入力内容に追加分を加算する形(累計数)で入力をお願いします。
- 下記の情報を入力し、「結果を送信する」をタップしてください。
※ヤバチャの図鑑ページの「見つけた数」をご確認ください。- 「イベント開始前のヤバチャを見つけた数」
- 「現時点のヤバチャを見つけた数(イベント開始後)」
- 「イベント開始後に色違いヤバチャを見つけた数」
- 画像や集計結果の分母(見つけた数)には、「現時点のヤバチャを見つけた数(イベント開始後)」から「イベント開始前のヤバチャを見つけた数」を引いた数が自動計算され反映されるようになっています。
- 色違いに遭遇していない場合でも、通常のポケモンに遭遇した数をぜひ教えてください。
- 入力いただいた遭遇状況と「フリーコメント」の内容は画像に反映されるほか、フォームの下のログに公開されます。
- 画像を保存することもできるので、X(旧Twitter)などSNSでの共有にもぜひご活用ください。
【例】
途中結果が3匹→まずは「3」で送信
その後の結果が2匹→前回入力した「3」に「+2」して「5」で送信
イベント参加前に図鑑の「見つけた数」をスクショ、またはメモしておくと便利

ヤバチャの「見つけた数」は、ヤバチャの図鑑ページで確認できます。
イベント参加前に図鑑の「見つけた数」の部分のスクショを撮っておいたり、メモしておくと便利です。
ぜひご協力をお願いいたします。
入力フォーム&画像出力
右クリックから保存できます
【ハロウィン2025パート1】
色違いヤバチャが出現する確率は?
「ハロウィン2025パート1」で色違いヤバチャが出現する確率は、「約1.9%(1200匹中23匹)」となっています。
| ポケモン | 合計 | 色違い | 色違い率 |
|---|---|---|---|
![]() ヤバチャ | 1200 | 23 | 1.9% |
| ヤバチャ | |
|---|---|
みんなの結果ログ
色違い、タマゴ孵化 確率調査一覧

下記記事では、色違いポケモン出現状況調査やタマゴ孵化状況調査を一覧でまとめています。
ヤバチャの基本情報、覚える技、対策ポケモン、個体値計算
![]() ヤバチャ |
ヤバチャの基本情報(種族値、弱点、耐性、進化の流れ、入手方法、相棒距離、捕獲率、逃走率)、覚える技、対策ポケモン、個体値計算は、図鑑に詳しくまとめてあります。ぜひ、ご活用ください。
ヤバチャの図鑑はこちら

















































