
ポケマピの対策ポケモンを出力するツール「カウンターリスト」を使用し、レイドボス対策ポケモンをまとめています。
目次
| ★1 | ★3 | ★5 | メガ | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
※↓下記一覧表の「*」が付いた技は、現在新規で取得不可能な技です。
レイドボス:ピカチュウ対策ポケモン
|  ピカチュウ | 
| ポケモン | 対策技構成 | 攻撃力 | 持久力 | 
|---|---|---|---|
|  メガガブリアス | S | S | |
|  ランドロス(れいじゅう) | A+ | A | |
|  グラードン | A | A | |
|  ドリュウズ | A | A | |
|  メガラグラージ | B+ | B+ | |
|  ガブリアス | B+ | B+ | |
|  マンムー | B+ | B+ | |
|  ランドロス | B+ | B | |
|  レジギガス | A | B | |
|  ドサイドン | B+ | B+ | 
レイドボス:カラカラ対策ポケモン
|  カラカラ | 
| ポケモン | 対策技構成 | 攻撃力 | 持久力 | 
|---|---|---|---|
|  メガジュカイン | S | A+ | |
|  キュレム(ホワイト) | A+ | A+ | |
|  メガラグラージ | A | S | |
|  メガレックウザ | A | A+ | |
|  シェイミ(スカイ) | A | A+ | |
|  メガフシギバナ | A | A+ | |
|  メガカメックス | A | A | |
|  キュレム(ブラック) | A | B+ | |
|  メガギャラドス | B+ | A | |
|  カイオーガ | B+ | A | 
レイドボス:ヨマワル対策ポケモン
|  ヨマワル | 
| ポケモン | 対策技構成 | 攻撃力 | 持久力 | 
|---|---|---|---|
|  メガアブソル | A+ | S | |
|  メガゲンガー | S | B+ | |
|  メガバンギラス | A | A+ | |
|  メガヘルガー | A | A | |
|  メガレックウザ | B+ | A | |
|  ダークライ | B+ | A | |
|  メガジュペッタ | A | C+ | |
|  アブソル | B+ | B+ | |
|  メガフーディン | A | C+ | |
|  サザンドラ | B+ | B+ | 
レイドボス:ポッチャマ対策ポケモン
|  ポッチャマ | 
| ポケモン | 対策技構成 | 攻撃力 | 持久力 | 
|---|---|---|---|
|  メガジュカイン | S | A | |
|  メガレックウザ | A | S | |
|  メガライボルト | A | A | |
|  メガフシギバナ | A | A+ | |
|  ゼクロム | A | A+ | |
|  ボルトロス(れいじゅう) | A+ | B+ | |
|  メガデンリュウ | B+ | A+ | |
|  シェイミ(スカイ) | A | B+ | |
|  レジギガス | B+ | A | |
|  ライコウ | B+ | A | 
レイドボス:ヤバチャ対策ポケモン
|  ヤバチャ | 
| ポケモン | 対策技構成 | 攻撃力 | 持久力 | 
|---|---|---|---|
|  メガバンギラス | A | S | |
|  メガアブソル | A+ | B | |
|  メガヘルガー | A | A | |
|  メガゲンガー | S | C | |
|  ダークライ | B+ | B+ | |
|  メガレックウザ | B+ | B+ | |
|  サザンドラ | B+ | A | |
|  バンギラス | B+ | A | |
|  メガギャラドス | B | A | |
|  メガボーマンダ | B+ | B | 
レイドボス:チャデス対策ポケモン
|  チャデス | 
| ポケモン | 対策技構成 | 攻撃力 | 持久力 | 
|---|---|---|---|
|  メガレックウザ | S | S | |
|  メガリザードンY | A | B | |
|  キュレム(ホワイト) | B+ | B | |
|  メガバシャーモ | A | C+ | |
|  レックウザ | B+ | B | |
|  イベルタル | B | B+ | |
|  メガピジョット | B | B+ | |
|  メガバンギラス | B+ | B | |
|  キュレム(ブラック) | B+ | B | |
|  メガゲンガー | A | C | 
対策ポケモン選出について
レイドバトルでのボスポケモンとの対戦は、180秒という限られた時間の中でいかにボスポケモンのHPを削りきるか、という点が重要と考えます。
「殲滅スピードが速い」ということは「短い時間に大量のダメージを与えることができている」ということになり、限られた時間内に大量ダメージを加えることができる能力の高い、レイドボス戦向きのポケモンということができる、と考えています。
「カウンターリスト」では、「攻撃2:耐久1」の割合から、登場した全ポケモンの中から優秀な成績を出したポケモンをまとめております。
お手持ちのポケモンと技構成を見比べていただいて、ボスポケモンとのレイドバトルのときに選ぶ参考にしていただけるとうれしいです。
こちらでは、「天候を考慮しない」設定の結果を掲載しています。天候を考慮した場合の結果は、「カウンターリスト」でご確認いただけます。
まとめ
レベル1のレイドボスは、ソロレイドが可能です。
そこまで対策ポケモンにこだわらなくても倒すことができますが、より早く倒したい方は、是非参考にしてみてください!
対策ポケモン上位20位は、「カウンターリスト」で見ることができます。
天候を考慮する場合の対策ポケモンも出力可能なので、是非ご活用ください。












































































































コメント
レイドボス対策ポケモン一覧表画像が★2です
レイドボス対策ポケモン一覧表画像が★2です
コメントありがとうございます。
申し訳ございません。
画像を変更いたしました。
コリンクとブイゼルが出なくなってる?
ブイゼルは野生で出るといっても確率すごく低いみたいだし、
コリンクは野生で出ないので卵から入手しかチャンス無し?
コリンクいるよ?
近所のジムに出てる
カゲボウズとヨマワルの絵が逆になっています!
ご指摘ありがとうございます!修正しました。