
皆さんが投稿されたポケモンの評価を一覧で掲載しております。
評価は「ポケモン図鑑」から投稿できます。
ポケモン評価一覧
ヒノヤコマ大好きさん
2024/9/2
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
みんなさ、評価低いけど意外に強いよ?まあ、人にもよると思うけど自分的にはかなり強いと思ってるかな。ていうか、みんなPVP適性が星5の人が多いけど、PVP適性って何?知ってる人教えて? 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2024/9/2
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
1技のカウンターが弱体化するものの、空手チョップが強化されるので普通に活躍できる。ただ、個人的に気になる点はやはり岩雪崩の大幅な弱体化である。代用技はストーンエッジがあるがこれはレガシー技。空手チョップもレガシー技なのですごい技マシンを1個ずつ使う必要あり。相変わらず貴重な道具なのでテキトーな個体に使うわけにはいかない(特にシャドウ)。 最近ハイドロカノンを習得して覚醒したヤヴァイフェアリーであるアシレーヌが爆増するのも見逃せない。ストーンエッジを撃つ前に甘えるにヤられます。おそらくどこのリーグでも遭遇するだろう。 0 8 |
名無しのポケモントレーナー
2024/9/2
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
弱点である水と地面全般が弱体化。今までSCPが高く攻撃範囲も優秀だったが、弱点の水や地面が強すぎて、やや動きづらかったが数が減ると思われるのでようやく本領を発揮しやすくなる。カウンターこそ弱体化するものの空手チョップは強化され、新たな格闘が現れるのでそいつらも受けられる。 マッドショットの弱体化(調整)を受けたものの、もう一つの1技毒針は強化。新しい構築として注目されている模擬砦、妖、妖パーティに対して1匹でパーティを半壊できる。 コミュニティデイで与えられたメガホーンは相変わらず有効な相手が少なかったり。 0 5 |
名無しのポケモントレーナー
2024/9/1
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
シーズン20にて、ランドロスか何かのせいでマッドショットに調整が入ってしまったものの、調整後の技スペックは たたりめ と全く同じでかつそれよりも硬直が短いので、すこぶる悪い性能でもない。 ヌオーはゲージ技に アクアテール、どろばくだん と軽いタイプ一致技を持っていることや、通常技によるゴリ押し性能が少しだけ上がってくれたことにより、なんだかんだ大いに活躍してくれそうである。 なんなら、調整後の マッドショット でも初回の ストーンエッジ を撃つのに14ターン(7発分)であり、調整前と変わらなかったりする。何気に ストーンエッジ は シャドーボール と技性能が同じである。タイプ不一致だが。 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2024/9/1
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
野生で捕まえた個体値で0/15/15を引いた時に悲しい気持ちになるポケモンの代表格。 0/15/15のラグラージはスーパーリーグSCP709位。あんまりだ。 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2024/9/1
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
かわよいかわよいかわよい 0 2 |
スポンサーリンク
名無しのポケモントレーナー
2024/9/1
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
シーズン20から なみのり の威力が75(90)になる代わり必要エネルギーが多くなった。 そして、うたかたのアリア が実装されたことにより、おそらくラプラスも覚えることになる。 威力が80(96)、エネルギー45と、そらをとぶ や ドリルライナー と同じスペックの優秀な技である。 さすがに ハイドロカノン を超える壊れ性能の代わりに相手に確定攻撃バフを与えるような技にはならなかったが、ラプラスには嬉しい調整になるだろう。 0 3 |
インテレオン
2024/8/31
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
早く私にハイドロカノンをくれ それを貰ってからが本番だ (それまではなみのりで我慢) 0 10 |
レヒレアンチの弟子のゼルガガチアンチ
2024/8/31
ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
---|---|
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
対戦で来るとイラつくポケモンランキングNo.1 ジムに置いてあっても草で倒そうにもつららで死ぬ 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2024/8/31
イベント開催前に評価見ておこうと思ってたけどアリアがフェアリー技とかいう妄想を垂れ流してるやついて草 台風で延期か?と思ったけど開催するみたいだし雨に気をつけてね 0 4 |
名無しのポケモントレーナー
2024/8/31
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
うたかたのアリアの性能が判明。とはいえちょっと残念な性能になっている。 まずPVPだが、ハイドロカノンの完全下位互換となってる。威力は同じで消費が5多い。アシレーヌで採用する理由は一切ない。 次にジムだが、こちらはなかなか優秀な技になっているが、そこでもハイドロカノンが壁となる。3分割ゲージで威力85というマグスト並みに優秀な技になっている。とはいえ硬直や発生などを考えた際、ハイドロカノンでも抱え落ちのリスクはかなり低くなっていて、さらにジムでのサブアタックとして採用しようにもPVPではチャームボイスの採用が確定しているようなものなので、マスター用とは別に個体が必要になる。 フェアリー技になるのをかすかに期待していたけど、さすがにそんなことはしないか... 完全にラプラスに配ることを考えているかのような性能である。十分強力な技なので今後に期待したい。 0 4 |
スポンサーリンク
名無しのポケモントレーナー
2024/8/30
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
シャドウラムパルド最強!耐久はしらん! 0 1 |
早瀬ユウカ
2024/8/29
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
先生、ちょっとお時間いただけますか? 先生、イシヘンジンが、ポケモンGOにおいてイギリスのみで野生ポケモンとして出現することになったようです。つまり、地域限定ポケモンです。 原作では、特攻と特防の20に対して、攻撃が125 防御が135、つまり防御の方が高いのですが、ポケモンGOでは最終的に攻撃の方が高くなっているんです……。 うちおとす が弱体化された今、いわおとし のスペックは比較的優秀な部類となっているのでまだ良いのですが、タイプ一致のゲージ技は いわなだれ の弱体化により ストーンエッジ でほぼ確定となってしまいました。そして、開放技は ふみつけ を選択せざるを得ないようです。これでは相性補完にはあまり優れないでしょう……。 さて、私は色違いをゲットするためにも、ゲーム開発部とマンチェスターへ旅行しようと思います。先生も、一緒に行きませんか? ブルーアーカイブ。 0 11 |
名無しのポケモントレーナー
2024/8/29
性能的に うたかたのアリアはジム・レイド用かな? pvpではハイドロカノンの完全下位互換なので。 0 4 |
名無しのポケモントレーナーさんに返信
2024/8/29
ねらいうちが通常技になるなら 性能はやきつくすと同系列になってほしいところだが、どうだろうか? 0 6 |
ヒヒダルマ愛好家
2024/8/29
ほのおのパンチ下さい 0 0 |
スポンサーリンク
レヒレアンチ
2024/8/29
初手来たときだいたい負ける 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2024/8/28
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
---|
コミュニティデイでボルチェンを習得し、技1の削り性能、ゲージの溜めやすさが向上した感じ。ゲージ技の10万、アクブレ、ドラクロ、噛み砕く、アシボはいずれも消費が軽めでボルチェンと相性がよさげ。現状環境に多い水地に打点がないので草結びの習得を期待したい。マイナーゆえ相手の意表を突けるサブウェポンで破壊できるかも 0 2 |
名無しのポケモントレーナー
2024/8/28
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
---|
唯一ガラルの姿が解禁されていなかったガラルサニーゴの技データも追加され、実装が近いかもしれない。 ガラルサニーゴだけ実装が遅かった理由は不明。サニゴーンに進化するが進化方法もレベルアップなのでますます謎だったり。 活躍の場はPVPになる。SCPはゴーストタイプの中ではシールドフォルムのギルガルドに次ぐ高さ。驚かす、ナイトヘッド、パワージェムは強化される技なので結構強いかも。 ただ、悪技とゴースト技は強化&配布されるので弱点を突かれやすくなるのは注意。 0 5 |
名無しのポケモントレーナー
2024/8/28
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
ガラル水御三家のインテレオン。ガラル地方のポケモン達がようやく本格的に参戦。本家ではゴリランダーやエースバーンが強すぎて(エースバーンはSVでは過去の栄光になってしまっている)、インテレオンはかなり地味だったが、GOでは果たして。 水タイプの中では伝説のポケモン達にも劣らぬ攻撃力を持つ。伝説のポケモンを除けば最高クラス。ただその代償として耐久力は低め。ゲッコウガといい勝負。 またやはり習得技は微妙。ハイドロカノンが入れば水タイプ最高クラスの火力になりそうだが。 せっかくなのでインテレオンの専用技である狙い撃ちはゲッコウガの水手裏剣みたいに1技にして強力な技にしてもらいたいところ。 0 13 |