【ポケモンGO】みんなのポケモン評価

スポンサーリンク
みんなのポケモン評価

皆さんが投稿されたポケモンの評価を一覧で掲載しております。

評価は「ポケモン図鑑」から投稿できます。

ポケモン評価一覧

aim
2024/9/10
PVP適性★★★★ 4
草分け強化の恩恵を人知れず授かったハッサム。
強化された毒針,泥かけ,妖精の風,メタルクローなどに耐性があり、唯一苦手な炎がゴースト複合のケースが多く、辻斬りがあるため実質弱点0
0
2
名無しのポケモントレーナー
2024/9/9
PVP適性★★★★★ 5
ころがる、パワージェム、アクロバット。
二重弱点が無く耐久力がかなり高いのに、こんな技構成で実装されたら即環境入りしそうである。
0
0
逆鱗
2024/9/9
ジム攻撃★★★★ 4
レイド適性★★★★★ 5
PVP適性★★★★★ 5
レックウザがガリョウテンセイを使ったときに宙に舞い上がるのはいいが昔と少し違うのでそこを修正してほしい。
0
0
名無しのポケモントレーナー
2024/9/8
ジム攻撃★★★★★ 5
ジム防衛★★★★★ 5
レイド適性★★★★★ 5
PVP適性★★★★★ 5
かっこいいね。
同じ人いる?
いたら、👍お願い。
0
6
ふふ
2024/9/8
最初見た時めっちゃかっこいいと思ったんだけど誰な同じ人いません?
あと、PVP適性?ってなんですか?
教えてください!!
0
6
名無しのポケモントレーナー
2024/9/8
どうして御三家の最終進化にはたくなのか
原作ではエアスラッシュだの、最近強化されたふいうちだの(一応とっしんも)覚えるというのに……はたくは某ピンクの守護神が覚えている、強化の可能性が絶望的な技筆頭である。
ねらいうちが他のみずタイプの技1と差別化出来る技1にならなければ、ハイドロカノンを覚えても微妙な気がする。
0
4
スポンサーリンク
レクタングル大
通りすがりの者
2024/9/7
…おおおお!!
常にこのサイトをチェックしているが、
ガラル地方でこのGサニーゴは「未実装のため技情報は未定です」みたいになっていたが、いつの間に…!!
そして、その詳細が明らかになった技が、今回の技調整後で面白い…!!

まず、何よりこの防御寄りポケの硬さで、
今回の技調整で通常技一番の強化となった『おどろかす』がタイプ一致で撃てる!
そして、同じくタイプ一致の『ナイトヘッド』がゲージ技に…!!

さらにはもう1個のゲージ技も岩の『パワージェム』で
3つとも技調整後の強化技となる!!

実装が待ち遠しい!!
0
2
通りすがりの者
2024/9/7
PVP適性★★★★ 4
前回のエスパーカップでも
カラマネロと2トップで活躍してたGギャロップ。
今回の技調整にて、
その強みでもあった高速『のしかかり』のダメージが落ちて、どうなのか?
ダメージは落ちるが、『ようせいのかぜ』からの回転率というのは変わらないので依然高速で撃てる。

そして、技新規習得となった電気技の『ワイルドボルト』、これが面白くなった!

何故なら、一定数ヤドラン族(ヤドキング、Gヤドランなど)がいて、
水のヤドランには抜群をつけるからだ。
今まではカラマネロも見るためにカラマネロの弱点である虫技の『メガホーン』『のしかかり』型が主流だったが、
メガホーンの回転よりワイルドボルトの回転が上となったので、メガホーン撃てずにやられることが無くなったり、新たにコイツも撃ち逃げが出来るようになって強くなったと思われる。
0
4
ナーフするなや
2024/9/7
ジム攻撃 1
ジム防衛 1
レイド適性 1
PVP適性 1
ナーフのせいでゴミに成り下がりました。
元に戻せや!
0
2
名無しのポケモントレーナー
2024/9/6
ジム攻撃★★★★★ 5
レイド適性★★★★★ 5
PVP適性★★★★ 4
レイドの仕様変更で様々なポケモンの性能が変化している中、このポケモンはたきのぼり、なみのり、こんげんのはどうのトリプル強化が入ってしまった。これにより水タイプの火力トップ3はゲンシカイオーガ、シャドウカイオーガ、通常カイオーガが独占している。ちなみにハイドロカノンやクラブハンマーなどが弱体化しているため完全なる一強環境。公式発表のあった2024年9月6日現在レイドボスとして登場しているので厳選に力を入れるといい。ただ1つ注意点があり、公式発表の文章には今後も仕様が変更される可能性があると書かれている。とはいえこいつは弱体化されようと強力なポケモンであるのは違いないはずなので100%を取って損はない。実質100がいるのも厳選しやすいポイント。
0
0
名無しのポケモントレーナー
2024/9/6
PVP適性★★★★★ 5
シンプルにカチカチ、二重弱点なし。シャドークロー、サイコウェーブ、ふいうちのいずれにも耐性あり。技もまともな物を持っている。
カウンター族、特にカウンター使いの悪が減り、あまえる族が環境に多いわけでもないため、腐りづらい。
0
0
スポンサーリンク
レクタングル大
次のターンなど無い!
2024/9/6
えー、突如レイドバトルの仕様が変わり、
『はっぱカッター』が弱体化してしまい
、強化されたジュナイパー、マスカーニャに火力が抜かれ
彼は、防御力が低いだけのただの草タイプになってしまいました…

先日、pvpにおいても『はっぱカッター』の威力が弱体化したので、課金してレイドを頑張った方には申し訳ない悲報となってしまいました…

恐らく、これからはどんなに課金してどんなにレイド頑張ってどんなにGOフェスのイベントを頑張っても、金をかけた分だけ無駄になります。
諦めましょう…
0
3
名無しのポケモントレーナー
2024/9/5
ジム防衛★★★★★ 5
耐久寄り且つタイプが補完として優秀な防衛向きポケモン
ハピラキ等を狩りにくる格闘、タフめなポケモンの多い水を狩りに来る草電気に耐性を持つ
ついでに地面水にも耐性があり地味に面倒な相手
ハピラキにこいつが置かれてたらアシレーヌでも置いてやると中々鬱陶しい組み合わせになるか
0
3
名無しのポケモントレーナー
2024/9/5
PVP適性★★★★ 4
ふいうちとくさわけの強化によりアタッカーとして悪くない性能になった
ばくれつパンチも覚えるためアローラサンドパンのような氷にもただではやられない
耐久が低いのがネック
0
1
名無しのポケモントレーナー
2024/9/4
PVP適性★★★★★ 5
イッシュ地方の最序盤に出てくる一般的な猫ポケモン。
BW2でのライバルとのエピソードの結末は、切ない事で有名だ。
ポケモンGOだと、実は最近注目されている期待のニューウェーブの悪タイプだ!

【対戦】
長所としてゲージ技が、圧倒的な低コスト高回転のタイプ一致『つじぎり』と、中々のDPSを持つタイプ一致『あくのはどう』、同タイプやミラー対策にも便利なフェアリータイプの『じゃれつく』と優秀である。
攻撃は優れているので、ゲージ技をどんどんと回していくと良いだろう。

短所としては通常技がパッとしない性能なので、リトルカップの覇者\"ドーミラー\"にも対面有利が取れなかった…というのは過去の話。
先日の技アップデートで、ついに、『ふいうち』が、あのかつての最強格闘技こと『カウンター』と同性能となり、単体での短所は無くなった!

【戦法】
というわけで、ドーミラーのつじぎり2発で倒せるようになるということなので、たいあたりドーミラーすらも、運任せで攻撃力2段階アップの起点に出来る。
優秀な攻撃力と高回転を合わせて、シールド剥がしに貢献してくれるだろう。
フワンテ、ヤミラミ辺りはサシでまとめて倒せるため、ドーミラー対策に強い利点もある。

シャドウ型はロマンだが、後述する弱点のせいで耐久が落ちて対面がやりにくくなるので、通常個体で十分だろう。

弱点はまず平凡なSCPなので、出会い頭にドーミラー以外の高SCP(耐久)を出されるとキツい。虫タイプは尚更キツく、特にシズクモはバブル光線(シィィザァァ)で長所を揉み消してくるので注意が必要だ。
何しろ、フェアリータイプ、及び甘える持ちには基本的に成すすべがない!
モンメンが一番出現率の高い天敵だ。マイナー所だとクチートが全ての技を半減してくる。出てきたら基本、逃げるんだよォー!

相方としてはドーミラーが弱点も補完してくれるので、基本のテンプレとしておこう。後は環境次第で、地面か飛行タイプ持ちを選ぼう。ある程度タイプを抑えて、次の対面を…

【総評】
闇(ドーミラー)を欺いて 刹那(モンメン)を躱して 刃(モノズ)すり抜け 奴ら(高SCP)の隙を突け
つらぬいた信念(おもい)が 未来を拓く

…を地で征く性能。
プレイヤーの思考がしっかり噛み合えば、リトルカップでバッチリ活躍してくれるだろう。
一般ポケモンなので、イベントが無い時期はそこら中で見かけるので、気が向いたら直ぐにGETだ!

(ちなみに、何故第2部ネタがあるかというと、OPのジョセフのカラーがチョロネコに似てるからです。気が向いたら比較してみてね)
0
5
名無しのポケモントレーナー
2024/9/4
PVP適性★★★★ 4
パラボラチャージが強化され、威力が上がり、消費量が下がり、防御力アップが追加された。これは本家では攻撃しながら回復する技でGOではドレインパンチが防御力アップという形があったが、パラボラチャージはしばらく放置されていたがようやく防御力アップが追加された。しかし、なぜか確定ではなく2/3の確率。コレガワカラナイ。威力があるからか?
デデンネはパラボラチャージより消費量の低い放電を覚える為耐えやすくすること以外で採用する価値は低いかも。
0
2
スポンサーリンク
レクタングル大
名無しのポケモントレーナー
2024/9/4
PVP適性★★★★ 4
サイコウェーブがまさかのEPT4.0になり、超絶強化を貰ってしまった。これにて性能が硬直が短いシャドークローになってしまった。
シーズン20はエスパーカップも開催される。どうなることやら。
0
7
aim
2024/9/3
PVP適性★★★★ 4
ふいうちの超強化。カクレオン遂に環境入リ?
苦手な格闘に燕返し。
増えるゴーストにイカサマ。
0
3
名無しのポケモントレーナー
2024/9/2
PVP適性★★★★★ 5
どのパーティーでも活躍する汎用性はないが、他ポケモンとの組み合わせ次第では非常に強力。

技1は結局ねんりき1択な所感。

こいつは草毒タイプのアタッカーを無力化するので、フシギバナ、ウツボットあたりが入るパーティーにはこいつ1体入れておけばほとんど勝利できる。
フェアリーにも強く、ねんりきによって格闘からも嫌がられる存在に。
虫タイプが入っていることで、格闘も等倍で受けつつフェアリーに強く出ることができる。

水地面タイプのポケモンで炎・鋼タイプをフォローしつつ、水地面タイプの超弱点草タイプをこいつでフォローする と言うようなパーティー構成が強力

0
2
ヒノヤコマ大好きさん
2024/9/2
かわいいねー強そうには見えないけど………?
0
0
スポンサーリンク

フォローする