
皆さんが投稿されたポケモンの評価を一覧で掲載しております。
評価は「ポケモン図鑑」から投稿できます。
ポケモン評価一覧
名無しのポケモントレーナー
2022/9/27
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
---|
技は豊富で多種多様だが、非常に難しいポケモン アシボ→この技自体は良技だが、技1の削り能力が低いのでなんとも噛み合わない ドラクロ、かみ砕く→ドラゴン、悪の良技 10万→中途半端に重く、ダメージも中途半端な微妙技、とはいえタイプ一致 単純にドラクロ、かみ砕くにするとフェアリー以外へのダメージの通りはいい。 最低でも等倍はとれる。 しかし、思いのほか削れないので、単純に等倍対面でSCP負けしてる場合押し切られやすい(決してSCPも高いわけではない)。そして、本来強く出られる水、飛行にほとんど強く出られないのも痛い。 もし使用するなら、十万はしかたなく入れ、ドラクロ、かみ砕くから環境をみてどちらか入れる選択がいい気がする。 ただ2進化ポケなので、コミュデイに選ばれる率が高い。 特別な技が加わることで突然確変することもあるので、注視していきたい。 0 10 |
筒井晴孝
2022/9/25
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
---|
98%個体を手に入れたので、完全育成の前にハイパーリーグで使ってみた。 技は悪くないが、耐久が平凡な上に環境に合っていない。ギラティナ対策がラティオスにも当てはまっていると痛感した。 シールド優位のラスト一匹対面を作っても、ブラッキー・あまえる族などが残っていて勝てないことしばし。 レート2000前後で16勝24敗となった。 0 3 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/25
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PVP適性 | ★★★★★ 1 |
現時点で優秀な技はつばさでうつのみといっても過言ではない…。げんしのちからはメインで使うのには厳しいし岩通常技がない。扱いやすい3ゲージ技が揃っているがどれも火力が足りないうえアーケオスとは噛み合いが悪いのがなんとも。 せめて、せめて強い飛行技がほしい。初登場時主力技だったアクロバットをいつか覚えてくれると信じてます。 0 3 |
グルメレポーター気取り
2022/9/25
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
---|
元々独自のタイプとそれなりの耐久、そして希少な悪タイプということでカントーカップでそれなりに強力だったが、でんこうせっかのゲージ回収率強化でその厄介さは確実に高まった。マッドショットほどではないけど十分すぎるゲージ効率と後隙の無さを誇る技に変化。ゲージ効率に優れたかみくだくを更に早く発射可能になり対エスパー、ゴースト性能は更に上昇。ノーマル技はのしかかりこそないがひっさつまえばがそれなりに強力なので意外と戦える。というかデバフ狙ってかみくだく連発されるだけでも相当厄介なのでは。耐久高いのを活かしたシャドウ補正付けての攻め込みも強そうだ。 覚えるポケモンが多いだけに、地味ながらでんこうせっか強化の恩恵を受けたポケモンはもっといそうだね。他に思いつくのだとロコンやイーブイ辺り?たいあたりもまさかのドーミラーが恩恵を受けたので、たいあたりとでんこうせっか、あまり注目はされてなかったこの二つの技の上方修正で強化されたポケモンは案外色々といるかもしれない。 0 4 |
ティーダ
2022/9/25
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
こいつは強い かわらわりを覚えて回転早く回せる スーパーリーグの星と言っても過言ではない星5です! 0 2 |
名無し
2022/9/24
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
草トップクラスの攻撃を誇る新UB。 炎が二重弱点なので、比較的倒し易い。 ゲッチャレが難しく、サークルが小さいので厳しい上にプレボ固定なのが難易度を上げる。 捕獲した時の、強さは折り紙付きで水には滅法強い。PVPではラグラージに殴り勝てる。 カイオーガ復刻時には、非常に頼りになると思われる。特に吹雪以外に余裕で耐える芸当もできる。 捕獲難易度は難しいが、捕獲したら活躍間違いないだろう。 0 9 |
スポンサーリンク
名無しのポケモントレーナー
2022/9/24
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
元々こなゆき+ゆきなだれの高速氷コンボが強力かつDPSもこおりタイプ全体2位と強力なポケモンなのだが、シャドウ補正が乗っかるとそれはそれはえげつないことに。 こなゆきによる早いゲージ回収から超高速で降り注ぐ超火力ゆきなだれの制圧力といったらもうすごい。レイドバトルにおいては間違いなく氷最強クラス。ジム戦でも高速で火力補正付きじならしを撃つことができ、攻撃面ではまるで隙がない。 ただし耐久の低下によって打たれ弱さが通常以上に悲惨なことになるので注意。PvPでは火力の高さと耐久の低さが両方極まり超ピーキー。 0 5 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/23
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
---|
なぜかアナウンスも無くメガエナジーだけは追加されているのに、レイドでもリサーチでも一向に解禁される様子がない。もしも解禁されたら単タイプ故に毒弱点を持たず弱点の少ない貴重なメガゴースト枠になりそうなのだが…。メガゲンガーとの火力差をどう見るかはプレイヤー次第かしら。 サブはまあまあ優秀だがレイドが主力となりそうなの考えると超ローコストのおんがえしにワンチャンある程度であまりサブ技を使う機会は無さそう。 0 3 |
ペったろう
2022/9/21
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
短いスパンから高威力のハイドロカノンをぶっぱなせるチーターガエル! スーパーでもハイパーでもお世話になってる人は多いだろう。だが勿論天敵もいる、草タイプは全般天敵だが、環境に多いフシギバナ・ウツボットには手も足も出ない。特にSウツボットと対面した時はハイドロカノンさえ打たずに倒れるので引き先としては厳しい。 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/21
とうとう実装とのこと 実装前はこれ絶対強いわと思ってたけど、 先のドククラゲ強化と、今の技構成を見て・・・ 「これドククラゲでいいんじゃね」感しかしない・・・ 0 9 |
ペったろう
2022/9/21
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
---|
ステータスが耐久よりで思ったより硬い。技も優秀でほうでん、どろばくだんで確定だろう。スーパーリーグで多いのはガラルマッギョの方だが、対面ではどろばくだんがあるのでガラルマッギョにも勝てる!その反面弱点が多くなっており、いわなだれが欲しい場面も多い!どっちのマッギョにするか悩ましい。 0 4 |
スポンサーリンク
ペったろう
2022/9/21
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
---|
ウェザボの強化で短いスパンで水技を繰り出せるのが大きな強み!とはいえ、ステータスは平均並みなので大きな活躍は見込めない。 特に現環境ではランターンが多く出入りしているため、活躍はさらに厳しくなった。 ウェザボ以外の技が重い事も拍車がかかっている。 0 2 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/20
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
「またお前かよ!!!」 水タイプに迷ったらとりあえずコレってレベルの汎用性の高さと強さを持った、全リーグにおいて最強の水タイプポケモン。そして相当ヘイトを買ったのか、対ラグラージ包囲網も相当ガッチガチ。それでいてこの強さと使用率。 全てのリーグで戦える上に役割持てるポケモンも超多いので、もはやリーグで出会わない日はない超メジャー級みずポケモン。いまひとつ相手でもとりあえずハイドロカノンを撃つか抱えておけばどうにかなるんだからそりゃ皆使うよねっていう。ズルイ。 主力技がほぼすごい技マシン必須なのが難点だが…。入手機会は増えたとはいえ、人によってはそこも理不尽さを感じる要因かもしれない。 ただ最近はもう一つの技の選択に微妙に困ることが多い。特にハイパープレミア。じしん、ヘドロ、どっちを選んでも両方の技が通りづらいポケモンってのが今現在それなりに増えているのでどっちを選ぶか非常に悩ましい。いっそ間とって広い等倍取れるおんがえしも選択に入るだろうか?じしんには威力で劣るしスーパーじゃ使えないしどう足掻いてもすごマシン必須だけど。 0 4 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/20
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
---|
ハイドロカノンを覚えた進化後には爆発力で劣るが、耐久が高いのと何気になみのりとどろばくだんの両方を速攻で放てるというラグにはない利点を持っている。 技構成を見ても威力よりは連射に優れたコンパクト版ラグラージって印象。ラグ禁止ルールで代用…とまでは流石にいかないが、流石この超優秀タイプを持つだけあって案外それなりに戦える。ラグラージにハイドロカノンを覚えさせる手段がない!って場合は、似た立ち位置のナマズンやガマゲロゲと競合になるものの選考の余地あり…かも? どく技の火力は進化後と比べると連射が効く代わりちょっと物足りないが、弱点対策としてはそれなりに使えるだろう。とはいえどろばくだんの方が色々優秀なのでそっちが優先されるだろうが。 0 3 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/20
PVP適性 | ★★★★★ 1 |
---|
かくとうにおいて、 超良技カウンターを覚えない時点で苦しい 最近強化された、空手チョップ、二度蹴りも覚えない(これらは原作では覚える(た)) 毒突きも強化されかなりの良技になったが、今のダゲキが使えてもメリットがうすい このゲームのかくとうにおいて、 トップクラスの虚しい技、けたぐりとローキックをおぼえてしまってる… ローキックなんてあからさまなデバフ技なのに、デバフ効果はない、しかも完全上位互換の格闘技が存在する 蹴手繰はこいつより弱い技1あるの?というレベルで弱い 正直、新技追加、技効果UPで、相当強く、厄介になり環境入りできる要素は持ってる ローキックがデバフになれば、めんどくさいことこの上ない 超回転率でうてるのしかかりもある 技1も強化、技追加でとんでもないことになる ゴーストタイプくらいでしか止められないくなる 一部のもうすでによくつかわれてるポケモンに技追加、アプデするより、こういったあまり日の目を見てないポケモンに強化を入れてくれ 0 11 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/20
常に同じ方向を向いている、という設定がポケモン図鑑にあるが、本作では登場した途端設定通り北を向く。 一度出会って逃げた後は自分の方向を向くが、それでもある程度経ったらまた北方向を向く。なんとも設定に忠実なポケモンである。 今大量に発生してるポケモンだが、大量のノズパスが一斉に同じ方向を向きまくる様子はどこかシュール。 0 1 |
スポンサーリンク
名無しのポケモントレーナー
2022/9/19
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
ラグラージと技のタイプおんなじだが 何も知らずあたったときはかなり厳しかった なみのりを速い回転で連発し 意表を突くヘドロこうげきに 僕のマリルリはやられました;; 低いランクで使うとすいすい勝てるかも 0 3 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/19
れきせんのゆうしゃでこの暴れようなのでもしこのスペックそのままにけんのおうが実装されたらいよいよまともに相手できるのがホウオウかグラードンくらいしかいなくなりそうなのだが…。流石にけしんorれいじゅうみたいに別枠として実装されて覚える技の変化があると思いたいが、フーパ以降はタイプチェンジが実装されたし…おお、恐ろしい…。 ところででんこうせっかが地味に強化を受けバークアウトに次ぐゲージ回収率を得たが、これは新たな通常技の選択肢に…なるのかな?隙とダメージ的にはこっちもアリに見えなくもないんだけどどうなんだろう… 0 5 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/19
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
昔はとりあえず先発バンギゾロゾロゾロって並ぶレベルでレイド適性が高い超強力ポケモンだったけど、今は火力だけ見るならあくタイプいわタイプ共に強力なポケモンが多く増えたので、レイドに出たらとりあえずコイツ、とまではいかなくなった。耐久の高さから格闘でも飛んでこない限りすぐ倒れたりはしないので倒れるまでのダメージを稼ぎやすいという利点は一応あるが、回避スキル極めた人にとってこれはあまり利点とはなりづらそう。きあいだまは回避しても他あく以上に厳しいし。 その後はシャドウ実装の火力上昇で一時期巻き返したが、そのシャドウ補正込みすら火力を超えるポケモンも今はいる。やっぱ技の性能差がなあ…スペックは高いのでレイドじゃ絶妙に微妙なエッジやかみくだくの上方修正が来たら再び上位に巻き返せそうなんだけど。 …とはいえ弱いなんてことは決して無くてレイドで戦えるスペックはそのままだし、まだまだ十分戦える。 また、トレーナー戦基準だと結構優秀な技揃いなので、耐久とやたら刺さる技や耐性を存分に活かせるロケット団潰しでバンギの存在は輝くだろう。 うちおとすバンギがブッ刺さる隊員は虫飛行ゴーストエスパー炎などなどかなり多いし、シャドウバンギだと殲滅速度は更に上がる。特に本気したっぱのシャドウカビゴンにタイマンで勝てるポケモンはまだまだ少ないので、主力としてはまだまだやっていけるだろう。ただサブ格闘で弱点ついてくるポケモンが最近増加傾向にあることに注意。 …水草格闘は相手するのはあまりに無謀が過ぎるので別の有利なポケモンに任せよう。防衛でもさんざん言われてきたことだが、有利不利が激しすぎるのでここでも適材適所だ。 それにしてもメガシンカまだかな…。技が他と比べ微妙なままなので評価がどうなるかはわからないが。メガの種族値上昇で火力最強の座を巻き返すことはできるだろうか。メガ追加された暁にはフーディンのレガシー復活みたいな感じで新技の追加されたりしないかな…リザードンもいぶき貰えたのでバンギにもぶんまわすか何かを…だめ? 0 2 |
名無しのポケモントレーナー
2022/9/18
普通のポケモンとして見たら微妙な所が多いけど、ひこうカップ環境だと鋼飛行の耐性に超一貫性が高いうちおとすまで使えるので、もし仮にひこうカップで使えたらかなりの脅威になりそう……。 もっともCP1500以下でないと参戦できないが、突然スーパーリーグに殴り込みしてきたマッシブーンなんて例もあるので油断ならない。 0 2 |