【ポケモンGO】最新版!ジム防衛最強ポケモンを倒すためのポケモンとわざ構成

スポンサーリンク
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー

11/22にCP調整アップデートが行われ、ジムバトル環境が大きく動きました。

今まででは見たことがないようなポケモンもジムに配置され、戸惑ってしまったトレーナーもいたのではないのでしょうか。

今回の記事では、CPランキング上位15匹に対する対策内容をまとめました。

各ポケモン毎に、オススメポケモン、オススメ技、個別の解説を書いてみましたので、是非参考にしてみてください!

カイリュー対策編

VSカイリューでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

ラプラス

こおりのいぶき


こおりのつぶて
なんでもOK

ジュゴン

こおりのいぶき


こおりのつぶて
なんでもOK

パルシェン

こおりのいぶき


こおりのつぶて
なんでもOK

ルージュラ

こおりのいぶきなんでもOK

シードラ

りゅうのいぶきふぶき

ヤドラン

みずてっぽうれいとうビーム

カメックス

みずてっぽう


かみつく
れいとうビーム

ドククラゲ

どくづき


ようかいえき
ふぶき

VSカイリュー解説

CP最強のポケモン、カイリューですが、明確な弱点を持っています。

カイリューの持つ「ドラゴン」「ひこう」タイプは、共に「こおり」タイプに弱いです。

なので、こおりタイプの技を使用できるポケモンは、両タイプの弱点を突き、カイリューに大ダメージを与えることが出来ます。

通常技は「こおりのいぶき」or「こおりのつぶて」、ゲージ技は「ふぶき」or「れいとうビーム」or「れいとうパンチ」を覚えたポケモンがカイリューに強いです。

通常技で「こおりのいぶき」または「こおりのつぶて」を覚えているポケモンは、通常技のみでも倒すことができます。

通常技にこおりタイプの技を持たないポケモンは、ゲージ技を使う前に倒されないよう注意してください。

カビゴン対策編

VSカビゴンでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

ラッタ

かみつくはかいこうせん

パラセクト

むしくいソーラービーム

プクリン

はたくはかいこうせん

カメックス

かみつく


みずてっぽう
ハイドロポンプ

ゴルダック

みずてっぽうハイドロポンプ

ヤドラン

みずてっぽうサイコキネシス

スターミー

みずてっぽうサイコキネシス


ハイドロポンプ

ギャラドス

りゅうのいぶき


かみつく
ハイドロポンプ

オムスター

みずてっぽうハイドロポンプ

サイドン

どろかけストーンエッジ


じしん

シャワーズ

みずてっぽう(固定)アクアテール


ハイドロポンプ

カイリュー

りゅうのいぶきなんでもOK

VSカビゴン解説

実はカイリューよりも手を焼くことの多い強力なポケモン、カビゴン。

カビゴンの弱点タイプは「かくとう」のみで、非常に隙が少ないポケモンです。

それに加えて「のしかかり」「じしん」「はかいこうせん」といった、強力なゲージ技を有し、これを食らってしまうと被害は甚大です。

基本的に弱点という弱点がないポケモンとなります。

カビゴン相手に唯一弱点を突けるタイプは「かくとう」ですが、かくとうタイプの技が軒並み弱いです。

なので、現状のポケモンGOでは、カビゴン相手にタイプ相性で優位に立つことは難しいです。

他タイプの優秀な通常技を使用したほうが、結果的に多くダメージを削れます。

下記は優秀な通常技の一覧です。

通常技威力発動時間(秒)DPS(1秒当たりのダメージ)
みずてっぽう60.512
かみつく60.512
りゅうのいぶき60.512
はたく70.5412.96
むしくい50.4511.11

これらの技は、「発動時間が短く威力が高い」技で、ダメージの確保と回避行動の両立が可能です。

また、”発動が早い=ゲージを溜めるのが早い”となるのもポイントの一つ。

発動の早い通常技と、高威力なゲージ技を覚えるポケモンがオススメです。

入手しやすいポケモンですと、ラッタ、パラセクト、プクリン、ゴルダック、スターミー、ヤドランでしょうか。

みずタイプのポケモンは、優秀な技「みずてっぽう」と高威力なゲージ技「ハイドロポンプ」を覚えることが多く、使いやすいポケモンが多いです。

パラセクトは、

  • 発生が早く回避が行いやすい「むしくい」を覚える
  • 全ゲージ技最高威力を誇る「ソーラービーム」を覚える
  • カビゴンの「じしん」に二重で耐性があり、ゲージ技の威力を0.64倍まで軽減できる

このような利点があり、対カビゴンでは地味にポケマピのオススメポケモンです。

また、いわタイプのポケモンは、カビゴンが覚える「のしかかり」「はかいこうせん」といったノーマルタイプの強力なゲージ技に耐性があるので、比較的優位です。

サイドンは能力値が全体的に高く、いわタイプも持っているため、カビゴンと渡り合えるポケモンと言えます。

しかし、いわタイプのポケモンは、じめんタイプの技「じしん」で逆に弱点を突かれてしまう場合があるので要注意です。

対カビゴンに向いている条件をまとめると、

  • 発動が早く、ダメージ効率の高い通常技を覚えるポケモン
  • 対カビゴン相手でも能力(CP)負けしないポケモン

となります。

あまりにつまらない回答ですが、結局のところカビゴン戦で強いポケモンは・・・。

上記の2つの条件に当てはまる、シャワーズ、カイリューではないでしょうか。

でも、パラセクトもかなり通用するので、ぜひ試してみてください。

サイドン対策編

VSサイドンでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

カメックス

みずてっぽうなんでもOK

ゴルダック

みずてっぽうなんでもOK

ニョロボン

あわなんでもOK

ヤドラン

みずてっぽうなんでもOK

スターミー

みずてっぽうなんでもOK

シャワーズ

みずてっぽうなんでもOK

シードラ

みずてっぽうなんでもOK

オムスター

みずてっぽうなんでもOK

フシギバナ

つるのムチ


はっぱカッター
なんでもOK

ラフレシア

はっぱカッターなんでもOK

ウツボット

はっぱカッターなんでもOK

モンジャラ

つるのムチ(固定)なんでもOK

VSサイドン解説

CP調整アップデートにより、CPランキングが全ポケモン3位にまで躍り出たサイドン。

このポケモンは、「じめん・いわ」という複合タイプを持っています。

どちらのタイプも「みず」「くさ」タイプの技が弱点で、「みず」「くさ」タイプの技は両方の弱点を突き、大ダメージを与えられます。

幸いポケモンGOでは、みずタイプのポケモン、くさタイプのポケモンが多いので、サイドンの対策には苦労しないでしょう。

ゲージ技は使うまでもなく、通常技でゴリゴリダメージを削ることが可能です。

ただし、サイドンの「どろかけ」の威力は馬鹿にできない火力となるので要注意です。

モンジャラは、くさタイプの技で弱点を突きつつ、さらにじめんタイプの技「どろかけ」に対して耐性があるためオススメです。

ギャラドス対策編

VSギャラドスでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

ライチュウ

でんきショック


スパーク
なんでもOK

レアコイル

でんきショック


スパーク
なんでもOK

マルマイン

スパークなんでもOK

エレブー

でんきショックなんでもOK

サンダース

でんきショックなんでもOK

VSギャラドス解説

CP調整アップデートにより、さらに強化されたポケモン、ギャラドス。

「みず・ひこう」という、現時点では唯一のタイプ構成を持っています。

「みず・ひこう」は、共に「でんき」タイプの技が弱点であり、両方の弱点を突き大ダメージを与えることができます。

ですので、対策はでんきタイプのポケモンによる、でんきタイプの技で攻めていきましょう。

両方の弱点を突けるタイプは、通常技のみで事足りるケースが多いです。

でんきタイプのポケモンの数は意外と少ないです。

幸いなことに、手に入れやすいイーブイから進化できるサンダースが、でんきタイプ最強ポケモンとなるので、持っているならサンダースで十分でしょう。

シャワーズ対策編

VSシャワーズでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

フシギバナ

つるのムチ


はっぱカッター
ソーラービーム

ラフレシア

はっぱカッターソーラービーム

パラセクト

むしくい


れんぞくぎり
ソーラービーム

ウツボット

はっぱカッターソーラービーム

ナッシー

しねんのずつきソーラービーム

モンジャラ

つるのムチ(固定)ソーラービーム

VSシャワーズ解説

ポケモンGOでは最強のみずタイプポケモンと言ってもいいシャワーズは、CP調整アップデートによりさらに強化されました。

シャワーズのタイプは「みず」のみで、弱点は「でんき」「くさ」タイプとなります。

対シャワーズでは、くさタイプのポケモンのほうがオススメです。

でんきタイプのポケモンは、シャワーズの攻撃を等倍で通してしまうのに対し、くさタイプのポケモンは、みずタイプの技を「効果はいまひとつだ…」に軽減できます。

シャワーズは体力が高く、かつ2重で弱点を突くことができないため、ダメージを与えにくいです。

ただ、くさタイプ最高火力の大技「ソーラービーム」があれば、たとえシャワーズといえど大ダメージを与えることができます。

隙を見て使っていきましょう。

ラプラス対策編

VSラプラスでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

フシギバナ

つるのムチソーラービーム

モンジャラ

つるのムチ(固定)ソーラービーム

レアコイル

でんきショック


スパーク
ほうでん

サンダース

でんきショック10まんボルト


かみなり

カイリキー

からてチョップクロスチョップ

サワムラー

けたぐりかわらわり

ウインディ

ほのおのキバだいもんじ

ブースター

ひのこだいもんじ

VSラプラス解説

ラプラスは、防衛最強ポケモンと呼ばれるほど、防衛のAIに適した技や、ステータスを持っています。

【ポケモンGO】攻撃力、技、防衛の部門別強さランキング!CP調整アップデート対応
CP調整アップデート対応版のジムバトル強さランキングが公開されました!総合力や攻撃力、防衛力など、各種部門分けされたランキングがご覧いただけます!

タイプは「みず・こおり」で、弱点は「いわ」「かくとう」「でんき」「くさ」です。

カイリューやギャラドスのように2重の弱点を持っておらず、それでいて体力が高いので、シャワーズと同じく長期戦が予想されます。

まず、弱点の「いわ」タイプの技は、唯一の通常技の「いわおとし」の性能がイマイチで、かつこの技を覚えるポケモンは、ラプラスの放つこおりタイプの技に弱いことが多いので、今回は除きます。

「かくとう」「でんき」は、ラプラスに対して一方的に弱点を突くことができます。

また、レアコイルの持つもう一つのタイプ「はがね」は、ラプラスの放つこおりタイプの技に耐性があるため、有利な対面です。

CPが大幅に強化されたサンダースは、対ラプラス戦により磨きがかかりました。

ただし、「かくとう」「でんき」タイプの通常技は性能があまり良くないため、楽に勝てるとは言い切れません。

「くさ」は、ラプラスに対して弱点を付けますが、逆にラプラスの放つこおりタイプの技もくさタイプは弱点となってしまうため、お互いが弱点を突きあう対戦となります。

基本的に回避行動を優先して立ち回り、通常技は発動が早く回避を行いやすい「つるのムチ」で攻めていきましょう。

また、ほのおタイプのポケモンは、ほのおタイプの技を等倍で通し、相手のこおりタイプの技に耐性があるため有利な対面です。

ウインディやブースター等、CP負けしないポケモンで挑んでいくのもアリです。

ゴローニャ対策編

VSゴローニャでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

カメックス

みずてっぽうなんでもOK

ゴルダック

みずてっぽうなんでもOK

ニョロボン

あわなんでもOK

ヤドラン

みずてっぽうなんでもOK

スターミー

みずてっぽうなんでもOK

シャワーズ

みずてっぽうなんでもOK

シードラ

みずてっぽうなんでもOK

オムスター

みずてっぽうなんでもOK

フシギバナ

つるのムチ


はっぱカッター
なんでもOK

ラフレシア

はっぱカッターなんでもOK

ウツボット

はっぱカッターなんでもOK

モンジャラ

つるのムチ(固定)なんでもOK

VSゴローニャ解説

CP調整アップデートにより、サイドンと同じく大きく強化されました。

このポケモンは、サイドンと同じく「じめん・いわ」という複合タイプとなります。

「じめん・いわ」の組み合わせは、「みず」「くさ」タイプの技に致命的に弱いです。

サイドンの対策と同じく、みずタイプの技、くさタイプの技で攻めていきましょう。

進化も不要で入手しやすく、通常技が優秀な「つるのムチ」で固定なモンジャラがオススメですよ。

みずタイプの技で攻める場合は、「みずてっぽう」を覚えたポケモンを採用していきましょう。

ナッシー対策編

VSナッシーでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

リザードン

つばさでうつかえんほうしゃ


だいもんじ

バタフリー

むしくいなんでもOK

スピアー

むしくいなんでもOK

ピジョット

つばさでうつぼうふう

パラセクト

むしくい


れんぞくぎり
なんでもOK

モルフォン

むしくいなんでもOK

ストライク

れんぞくぎりなんでもOK

カイロス

れんぞくぎりなんでもOK

カビゴン

したでなめるのしかかり


はかいこうせん

VSナッシー解説

CP調整アップデートにより、ナッシー自身は少しCPが落ちましたが、依然強力なポケモンには変わりません。

タイプは「くさ・エスパー」で、弱点は「ひこう」「ほのお」「むし」「ゴースト」「あく」「こおり」「どく」の7つと多いです。

中でも「むし」タイプの攻撃は、「くさ・エスパー」は共に弱点なため、両方の弱点を突いて大ダメージを与えられます。

むしタイプの技を覚えるポケモンは、ナッシー対策として積極的に選出しましょう。

注意点として、ナッシーは攻撃力が非常に高く、技の威力も全体的に高いです。

モルフォンやスピアーといった、「どく」タイプも兼ねたむしタイプのポケモンは、ナッシーのエスパータイプの技が弱点となってしまいます。

ナッシーの破壊力は油断できないので、回避を最優先で立ち回り、確実にむしタイプの技でダメージを与えていきましょう。

他にもひこうタイプで弱点を突ける技「つばさでうつ」を覚える「リザードン」や「ピジョット」も、対策の候補として上がります。

「つばさでうつ」は威力や技の発生共に優秀なので、こちらもナッシーに有利な技です。

また、ゴーストタイプの技「したでなめる」を覚えるカビゴンは、ナッシーに対して弱点を突くことができます。

カビゴン自体の能力も高いので、安全に倒したい、2体以上相手にしたい場合はカビゴンも使っていきましょう。

ブースター対策編

VSブースターでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

カメックス

みずてっぽうなんでもOK

ゴルダック

みずてっぽうなんでもOK

ニョロボン

あわなんでもOK

ヤドラン

みずてっぽうなんでもOK

スターミー

みずてっぽうなんでもOK

シャワーズ

みずてっぽうなんでもOK

シードラ

みずてっぽうなんでもOK

オムスター

みずてっぽうなんでもOK

VSブースター解説

CP調整アップデートにより、最大CPが2900を越え、ウインディを抜きほのおタイプ最高CPとなりました。

ブースターの持つ「ほのお」タイプの弱点は「みず」「いわ」「じめん」です。

基本的に「みず」タイプの技で攻めていくのがオススメです。

「いわ」タイプの技は「いわおとし」しか存在せず、あまりダメージ効率が優秀ではありません。

「じめん」タイプの技は「マッドショット」が優秀ですが、この技を覚える「サンドパン」や「ガラガラ」は、ほのおタイプの技を等倍で通してしまいます。

みずタイプポケモンの「みずてっぽう」が最も安全かつ、ダメージを与えられます。

「みずてっぽう」を覚えるポケモンは多く、入手が簡単なポケモンがほとんどです。

積極的に選出していきましょう。

カイリキー対策編

VSカイリキーでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

リザードン

つばさでうつかえんほうしゃ


だいもんじ

ピジョット

つばさでうつぼうふう

フーディン

サイコカッターなんでもOK

ヤドラン

みずてっぽう


ねんりき
サイコキネシス

ナッシー

しねんのずつき


ねんりき
サイコキネシス


ソーラービーム

スリーパー

しねんのずつき


ねんりき
サイコキネシス

VSカイリキー対策

CP調整アップデートにより他のポケモンと並び強化されました。

カイリキーの持つ「かくとう」タイプの弱点は、「ひこう」「エスパー」「フェアリー」の3つです。

「フェアリー」は通常技にフェアリータイプの技が存在しないので今回は除きます。

「ひこう」は、優秀な通常技「つばさでうつ」を覚えるリザードンやピジョットなどポケモンで対戦していきましょう。

「エスパー」は、ダメージ効率の高い「サイコカッター」を覚えるフーディンがもっともダメージを削れます。

しかし、他のエスパータイプのポケモンでも十分通用します。

「ひこう」でも「エスパー」でも、相手のかくとうタイプの技には耐性があるので、積極的に選出していきましょう。

フーディン対策編

VSフーディンでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

バタフリー

むしくいなんでもOK

パラセクト

むしくい


れんぞくぎり
なんでもOK

ストライク

れんぞくぎりなんでもOK

カイロス

れんぞくぎりなんでもOK

ヤドラン

みずてっぽうなんでもOK

スターミー

みずてっぽうなんでもOK

カビゴン

したでなめるなんでもOK

VSフーディン対策

CP調整アップデートにより、攻撃力が最強のポケモンと生まれ変わりました。

フーディンの持つ「エスパー」タイプに対して弱点を突ける技は「あく」「むし」「ゴースト」です。

ゴーストタイプのポケモンは現在ゴース~ゲンガーしかいない上に、逆に弱点を突かれてしまう「どく」タイプを持っているのが不安要素。

フーディン及びエスパータイプを攻めるときは、「どくタイプを持たないむしタイプ」で攻めていきましょう。

フーディンの放つエスパータイプの技を半減できるタイプは「はがね」「あく」「エスパー」です。

「はがね」はコイル系統しか存在せず、「あく」に至ってはまだ登場しているポケモンがいません。

なので、フーディンと同じ同じエスパータイプを持ち、かつ他のタイプの技をタイプ一致で放てるポケモンもオススメです。

ヤドラン、スターミーは、発動が早く回避をしやすい「みずてっぽう」を覚えるエスパータイプなので、相手のエスパータイプの技に耐性を持ちつつ戦うことができます。

ウインディ対策編

VSウインディでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

カメックス

みずてっぽうなんでもOK

ゴルダック

みずてっぽうなんでもOK

ニョロボン

あわなんでもOK

ヤドラン

みずてっぽうなんでもOK

スターミー

みずてっぽうなんでもOK

シャワーズ

みずてっぽうなんでもOK

シードラ

みずてっぽうなんでもOK

オムスター

みずてっぽうなんでもOK

VSウインディ解説

CP調整アップデートにより、ほのおタイプ最大CPがブースターに抜かれましたが、依然強力なポケモンです。

ウインディは通常技で「ほのおのキバ」を覚えるので、実質的な攻撃力はウインディが上です。

ウインディの持つ「ほのお」タイプの弱点は「みず」「いわ」「じめん」です。

ブースターと同じく、「みず」タイプの技で攻めていきましょう。

みずタイプのポケモンは、優秀な通常技「みずてっぽう」を覚えることが多く、かつウインディの放つほのおタイプの技に耐性があります。

みずタイプのポケモンは、入手が簡単なポケモンが多いです。

積極的に選出していきましょう。

カイロス対策編

VSカイロスでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

リザードン

つばさでうつなんでもOK

ピジョット

つばさでうつなんでもOK

ゴルバット

つばさでうつなんでもOK

ウインディ

ほのおのキバなんでもOK

ブースター

ひのこなんでもOK

VSカイロス解説

むしタイプで頭一つ抜けたCPの高さを持つカイロスですが、弱点ははっきりしています。

カイロスが持つむしタイプの弱点は「ほのお」「ひこう」「いわ」です。

「つばさでうつ」を覚えたひこうタイプのリザードン、ピジョット、ゴルバットがオススメです。

カイロスの攻撃のほとんどに耐性を持ち、こちらからは高威力の「つばさでうつ」で一方的に弱点を突くことができます。

特にゴルバットは、カイロスの覚える技「いわくだき」「れんぞくぎり」「じごくぐるま」「シザークロス」の4つに対して、0.64倍もの耐性を持ち、かなり有利なポケモンです。

次点で、ほのおタイプポケモンのほのお技や、いわタイプポケモンのいわ技でも相性有利です。

ひこう、ほのお、いわタイプのポケモンなら、相手からの攻撃は「効果はいまひとつだ…」で受け止め、こちらは「効果はばつぐんだ!」で攻めていくことが可能です。

サンダース対策編

VSサンダースでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

サンドパン

マッドショットなんでもOK

ガラガラ

どろかけなんでもOK

ゴローニャ

どろかけなんでもOK

サイドン

どろかけなんでもOK

フシギバナ

つるのムチなんでもOK

ラフレシア

はっぱカッターなんでもOK

ウツボット

はっぱカッターなんでもOK

モンジャラ

つるのムチ(固定)なんでもOK

VSサンダース解説

CP調整アップデートにより、でんきタイプのポケモンとしては最強となったサンダース。

サンダースが持つでんきタイプの弱点は「じめん」のみです。

じめんタイプのポケモンは、サンダースの放つでんきタイプの技に耐性があり、じめんタイプの技でサンダースの弱点を突くことができます。

オススメはサンドパンです。

サンドパンの覚える「マッドショット」は発動が早く使いやすいので、「マッドショット」を覚えたサンドパンを是非使ってみてください。

その他のタイプでは、でんきタイプの技に耐性がある「くさ」タイプのポケモンもオススメです。

ベトベトン対策編

VSベトベトンでオススメポケモン&技構成

ポケモン通常技ゲージ技

サンドパン

マッドショットなんでもOK

ガラガラ

どろかけなんでもOK

ゴローニャ

どろかけなんでもOK

サイドン

どろかけなんでもOK

フーディン

サイコカッターなんでもOK

ヤドラン

みずてっぽう


ねんりき
サイコキネシス

ナッシー

しねんのずつき


ねんりき
サイコキネシス

スリーパー

しねんのずつき


ねんりき
サイコキネシス

VSベトベトン解説

どくタイプとしては最高のCPを持つポケモンで、最もジムバトルで見かけるどくタイプのポケモンでしょう。

ベトベトンが持つどくタイプの弱点は「じめん」「エスパー」の技です。

ゴローニャ、サイドンの「どろかけ」で攻めると安全です。

じめんタイプの「どろかけ」で、ベトベトンの弱点を突けます。

さらに、ゴローニャ、サイドンが持つ「いわ・じめん」タイプの組み合わせは、どくタイプの攻撃に対して2重で耐性があり、威力を0.64倍にまで引き下げられます。

その他、どくタイプの弱点タイプであるエスパータイプの技で攻めるのもオススメです。

ジムバトルでポケモンの弱点を知るにはタイプ相性表!

いかがでしたでしょうか。

各ポケモンの弱点を知るには、とにかくタイプ相性を理解することが大事です。

ポケマピのコンテンツ「タイプ相性表」を利用することで、各ポケモンのタイプ相性を簡単に知ることができますよ!

【ポケモンGO】タイプ一覧&タイプ相性表/複合タイプ相性表!ジム戦やレイドバトル、トレーナーバトルのお供に!
タイプ相性表は、ジムバトルで対戦するポケモン同士の相性を調べるための表です。タイプ相性表を駆使して、ジムバトルを有利に戦いましょう!
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

「GO FRIEND」アプリ版はこちら

「招待レイド掲示板」で国内・海外のレイド招待、レイド参加を楽しんだり、ポケモンGO情報共有掲示板「ポケゴボード」で情報のチェックや共有、コメント投稿をして情報をシェアできます!

ほしい情報はアプリの通知機能を使って受信。 ほしい情報だけが通知されるようにフィルタリングできます。

人気の「個体値計算ツール」など、便利なツールも格納したオールインワンのアプリです。

ゴーフレのアプリ内で、「ゴーフレ」と「ポケマピ」の切り替えも可能!

切り替え用のタブがゴーフレの各ページに常時表示されているので、いつでもポケマピに切り替えて最新情報や攻略情報をチェックすることができます。

chrome

GO FRIEND

フォローする