
皆さんが投稿されたポケモンの評価を一覧で掲載しております。
評価は「ポケモン図鑑」から投稿できます。
ポケモン評価一覧
名無しのポケモントレーナー
2024/7/13
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
超壊れ性能技持ちのネクロズマを持ってしても、ゴースト最高火力は揺るがない。 あちらと違って小回りが利くので抱え落ちしづらく、フェアリーにも超火力を発揮できるのも光る。一方のこの紙耐久。弱点も、レイドポケモンが適当に覚えてるものが多い。そうだよ地震だよ持ってるやつ多過ぎィ!しっかり避けないと超火力を活かせないのが短所。 (というかネクロズマがしっかり差別化出来てて、ナイアンのくせに考えられてるなと感心。 ゴースト最高火力は永らく安泰なので、しっかり育成することをお勧めします。 0 6 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/13
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
つばめがえしに大幅強化が入ったことで、ゲージ技を2つ搭載されたはっぱカッターポケモンになってくれた。 はっぱカッター×リーフブレードの使い手の中では圧倒的な耐久力をもっている。 もちろん、通常技をエアスラッシュにすることで同じ草タイプに強く出る使い方もアリ。通常技のチャージ性能を重視する目的ならばジャローダの方が良いのではないかとは思うが。 0 2 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/13
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
ロボットらしいデザインが我が心を掴んで離さない。 さておき性能面は、よくあるステ構成・単エスパー・技は多彩なようで広がらない組み合わせ。 ガンダムSEEDで言うとセイバーガンダムである。見た目はストノワだけど... 愛で使うには十分な性能。たそがれの劣化になる未来しか見えないが、げきりんで数多のドラゴンレイドに顔を出すことは可能。 ジャラコ、テメェは俺が頃す。 いいか?忠告しておく。 君たちは、エナジーを1000も集めきれないだろう。少なくとも私は諦めている。 では、どうなるか。 ポケモンGOの世界、巷ではセイバーガンダムが大流行、である。 いつかジャスティス、フリーダムに成れることを夢見ながら。 君は戦う。 0 13 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/13
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
タイプもステータスも強い。取り回しの差はあるがメタグロスを上回る超火力。鋼はアタッカー層も薄いので是非強化して使いたい。 メタグロスと違って対ゴースト技もあり、特にドラゴンに一方的に出れるサブも揃っている。 こいつ、イカれてる性能してるわ。。。 0 8 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/13
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
ステータスの高さからカジュアルに使うにも申し分ない強さ。ただし、持久力に目を瞑ればメガゲンガーも同等以上の火力が出せる。手持ちと相談して強化するか検討しよう。 サブウェポンの逆鱗で差別化をしよう。 0 6 |
えだまめ
2024/7/12
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PVP適性 | ★★★★★ 1 |
耐久力が悲惨なほど低いためpvpでの採用率は皆無なのだが、相手のポケモンが超高火力インファイトの前に為す術もなく圧倒される絶景を求める我々のようなロマンティストはぜひ使うべきと言えるだろう...!! (ちなみに、こちらがインファイトを打つ前に倒されるのがほとんどである。) 0 2 |
スポンサーリンク
名無しのポケモントレーナー
2024/7/12
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
ロックオンの威力がいくら低かろうと毎ターン必ず1のダメージを食らわせてくるので、高防御力低HPのポケモンはロックオンで倒されることも時々ある。 ロックオンは、せめて「4ターン 威力1 チャージ量20」にするべき。5ターンだと でんじほう を撃つまでに20ターンかけなければならないのが響いてくるだろうから。 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/11
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
ジム 攻撃面ではフェアリータイプを活かしてガブなどに対して強気に攻められる 防衛面ではかくとうの一貫性を切ったりシャドボでグロスを返り討ちにできる PvP 主にスーパーリーグでシャドウブーストによるアタッカーとして活躍できる レイド かつては実装されていた同タイプの攻撃性能が低いこともありエスパーとしてもフェアリーとしてもアタッカーとして強力だった。 しかし時が経つにつれトゲキッスやラブトロスの追加、旦那もといエルレイドは技1にサイコカッターが追加されすっかり火力インフレに置いていかれてしまった悲しいポケモン。シャドウボーナス込みでも他のポケモンでOKという実装当初の栄光はどこへやら… 0 2 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/11
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
---|
かつては技1が貧弱だったが、アプデでサイコカッターを習得し、エスパーアタッカーとしての活路が出てきたポケモン。 ミュウツーと比べるのは野暮だがサーナイトと違いはがねやどくが等倍、いわ半減のため大きく差別化が可能となった。カイリキーのような対かくとうタイプのソロレイド要員として非常に優秀である 0 7 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/11
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
---|
最大CPはブースト込みでも1369であり1500には届かないが、SCPとしては1446と壊滅的ではない。 特殊カップのはっぱカッター枠としてルンパッパの他にいない時にハスブレロを使うことがある。 確定攻撃デバフの技をエネルギー40で撃てるのが地味に偉かったりする。 0 2 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/10
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
---|
タネマシンガン、どくづき、つばめがえしまで覚えてくれているので、くさむすびかタネばくだんを覚えてくれたら使……わないですね。 SCPが1400ちょっとじゃあ……。 0 2 |
スポンサーリンク
名無しのポケモントレーナー
2024/7/9
お前らどうせマンムーより強い氷来たらそっち使うんだろうなあ 0 2 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/9
ロケット団 ★★★★★5 3日に1回スポットライトアワーが来るポケモン。まぼろしとは… ポケモンGOで最も捕獲チャンスが多いポケモンであり、最もXL飴が集めやすいポケモンでもあります。それでいて高い最大CPと優秀な技を持つ強ポケモンです。初のPL50がメルメタルだったというトレーナーも多いでしょう。ただし技のほとんどがタイプ不一致であり、ジム戦やレイドバトルでは他にもっと良いポケモンが居るという事態になりがちです。したがってメルメタルの主戦場は、PvPとロケット団対策になります。特にカビゴンを出してくるしたっぱやリーダーなど、色々なタイプのポケモンを繰り出してくるロケット団には強力な対策となります。 初手カビゴンを出してくるロケット団したっぱの場合、裏選出のサーナイトとカイリューを一貫し、いぶきギャラドスにも有利が取れるため、自分の裏選出に入れておくと活躍します。ロケット団リーダーは手持ちが頻繁に変わるので、その時々に応じて使えるか考える必要がありますが、うまく刺されば強力です。 技構成は「でんきショック」「いわなだれ」「ばかぢから」で良いと思います。 技1は「でんきショック」しか選択肢がありませんが、これはEPTの高い優秀な技です。技2は「いわなだれ」だけあれば十分です。とは言え「ばかぢから」も解放しておけばたまに役に立ちます。レガシー技の「ダブルパンツァー」を持っているのなら「いわなだれ」と「ダブルパンツァー」の組み合わせでも良いでしょう。 0 6 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/8
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
---|
タイプ一致でのどろかけ×アシッドボムによる じめんタイプの技1アタッカーという唯一無二の存在。サードアタックはたねばくだんで確定か。 0 3 |
跳び膝蹴り
2024/7/8
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
PvPでとんでもなく活躍してくれる。ポケモンはタチフサグマ、アマージョ、ファイアローで決まり。 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
実用性はさておき、一回の対戦でヌオーとドオーが両方出てきた時、「それアリ!?」と思った。 マッギョなど、原種とリージョンフォームを同時採用出来ないのだが、ヌオーとドオーを同時採用するのは問題ないようだ。 0 4 |
スポンサーリンク
名無しのポケモントレーナー
2024/7/6
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
---|
進化することで、つばさでうつという強技を忘れ、エアスラッシュという残念技を覚えた。さらに同じ水飛行に、優秀なペリッパー、そしてそれを上回るマンタインがいる。そして、マスプレではギャラドスが活躍している。水飛行の恥 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2024/7/6
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
高評価の嵐で強化したいと思った初心者さん。やめておきなさい。 攻撃面では鋼タイプとしてはメタグロス、(えせ)電気タイプとしてはデンジュモク、ジバコイルなどタイプ一致組の下位互換。 防衛ポケモンとしてはかくとう弱点で論外。テラキオン、カイリキーのおやつ。 pvpでは、スーパー、ハイパーでは、技はまあまあ優秀ですが、耐久が平均的。マスターはエアプなので分かんないですが使用率ランキングを見てみると... 初心者のうちは高cpのメルタンを進化させてつなぎとしては使えるかも? 0 2 |
ひひひひええええかかかかははははは
2024/7/4
水しゅりけん+ハイドロカノンは、とてもあいしょうばつぐん。なぜかとゆうとみずしゅりけんだとスペシャルアタックがすぐにうてるから。ラグラージよりもさいこう!!ハイドロカノンは、すごいわざマシンスペシャル持っだからてなくてもOK。 0 3 |
田舎のポケモントレーナー復帰勢
2024/7/4
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|
わざわざジム対策に用意するには面倒かもしれないが、エスパーゴーストのロケット団で2戦して再対戦するマラソンすると思いのほか早く済み、それでこのスペックが得られるのはコスパが良い。 ちょうど進化させたコノヨがけたぐり辻斬り型で、たまに見るハピラキソーナンスのジム戦が非常に快適になった。 ソーナンスに打点があることも良いが、ハピラキの技1に耐性があり安定感ある点も良い。 0 10 |