スポンサーリンク
れいじゅうランドロスの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
最大CP | 4434 | 56位 |
---|---|---|
攻撃 | 289 | 44位 |
防御 | 179 | 366位 |
HP | 205 | 270位 |
色違いのランドロス(実装・公式発表済み)
ランドロス(れいじゅう) | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 100000 |
---|---|
アメ | 100 |
その他のデータ
相棒距離 | 20km |
---|---|
捕獲率 | 2% |
逃走率 | 10% |
その他のコンテンツ
れいじゅうランドロスの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 4.8 | 0.5 | 0.25 | 12 | 9.6 |
![]() | 11 | 1 | 0.75 | 11 | 10.91 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 96 | 3.5 | 2.6 | 27.43 |
![]() | 85 | 3 | 2.1 | 28.34 |
![]() | 105 | 2.5 | 0.9 | 43.48 |
![]() | 168 | 3.5 | 2.6 | 48 |
![]() | 180 | 2.5 | 2 | 72 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 24.63 |
![]() | ![]() | 24.08 |
![]() | ![]() | 21.74 |
![]() | ![]() | 21.41 |
![]() | ![]() | 18.96 |
![]() | ![]() | 18.84 |
![]() | ![]() | 18.75 |
![]() | ![]() | 18.63 |
![]() | ![]() | 18.2 |
![]() | ![]() | 18.08 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
れいじゅうランドロスの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん レジェンズアルセウスから登場したコピペロスの専用技がGOでも解禁が決定。ランドロスは熱砂の嵐を覚える。が、この熱砂の嵐だが、本家ではランドロスとイマイチ噛み合っていない為採用率が低め。そのせい(?)かGOではとんでもない技となって解禁されることに。 ジム・レイド フルゲージで威力は140。地震と同威力で発生や硬直は共に短いので完全上位互換。グラードンの専用技である断崖の剣より威力が上で攻撃力も上。つまりメガシンカやゲンシカイキを除けば地面タイプ最強ということに。 ナイアンはなにかんがえてるの? ジムは地面タイプ最強だが、レイドでは耐久力や断崖の剣の回転率でグラードンが上になりやすいが。 PVP 個人的にこちらが大問題。 威力60、消費量45、100%相手の攻撃力が1段階ダウン 地面ver凍える風。耐久力が低いランドロスにはうってつけの技。今まではメインウェポンは地震ではなく、馬鹿力頼みで威力はあるものの使えば自分の能力が下がる技だったので使い方に気をつける必要があったが、気兼ねなく使える文句無しのメインウェポンになる。ただこの技は本家での追加効果の確率は20%。つまり原作無視。ナイアンはなにかんが(ry。 更に現在のマスターリーグの環境はホウオウ強化による対策でカイオーガ、カイオーガ対策にドラゴンタイプ、強いドラゴンタイプは地面タイプのグラードンって感じになっているがグラードンのところにランドロスが入ってくる。グラードンと違ってランドロスはストーンエッジを持つ為ホウオウに強い。ついでにランドロスはグラードンにも強い。ランドロスが環境上位に入ってくればカイオーガの採用率が更に上がる。本家だけでなくこっちでもカイオーガ(と剣王ザシアン)主体の環境にする気か。 ナイアンは(ry。 そして原作無視の謎調整が入る。 ナイ(ry ちなみにトルネロスとボルトロスの専用技も飛行ver、電気ver凍える風。トルネロスはこれでやっと活躍の場(ハイパーリーグ)ができる可能性ができ、ボルトロスもマスターリーグで活躍できる可能性が出てくるからこの2匹はまだわからなくもないが、ランドロスは流石にどうよって思ってしまう。威力を上げて追加効果の発動確率は2、3割に下げるべきだと思う。 2023年12月25日 03時50分 0 15 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 3 |
Mr.Rさん 今回、ノーマル技がマッドショット、じんつうりきの二つ。そして肝心のスペシャル技が、地震、地ならし、ストーンエッジ、馬鹿力となった。残念ながら、大地の力を習得していないかったので、強いグラードンを持っている人はそこまでガチらなくても良い感じになった。しかし、PvPプレイヤーなら、ガチっても良いかもしれない。何より、リスクはあるも馬鹿力を覚えるので、ある程度の回転率を誇るので、マスターリーグで活躍するかもしれない。それに、グラードンに負けているがそれでも、地面タイプアタッカーとしてはかなり強いので、初心者の方にもおすすめできる。2021年04月13日 05時41分 0 15 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん 遂に実装される霊獣ランドロス。CPではグラードンに負けているが攻撃力はグラードンより高く、大地の力を持つので最強の地面タイプになる(ゲンシグラードンやメガガブリアスにはさすがに勝てないが)。 ジム攻撃・レイド 最強の地面タイプなので地面に弱い相手はこのランドロスが適任。 PVP マスターリーグ三強のディアルガ、メルメタル、ギラティナに抜群の技を覚えるので霊獣ランドロス1匹で三強パーティは半壊にできる。ただし、当然警戒されるので冷凍ビーム持ちミュウツーやカイオーガはおそらく増えるだろう。 またランドロスの耐久力もそこまで高くないので過信は禁物。 2021年02月23日 21時58分 0 15 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん 最近マスターリーグをやっていて霊獣ランドロスはドリュウズのほぼ上位互換ではないかと感じている。技構成を見たらランドロスは火力重視にした感じで回転率を見たらドリュウズの方が優秀に見える。しかしドリュウズのゲージ技では伝説のポケモン相手では効果抜群でも一撃で倒せないこともしばしば。ドリルライナーは致命傷まで持っていけるかもしれないが。その点ランドロスなら確1で倒せるケースが意外と多い。有名なところはホウオウ。ドリュウズの岩雪崩は確2(ダメージは約2/3)に対してランドロスのストーンエッジは確1、攻撃力が1段階下がっていても8割以上は削れるためHPが少し減っていたら一撃で倒せる。 攻撃範囲が似ていて使った後に自分の攻撃と防御が1段階下がるとはいえ、連射できる馬鹿力も十分強力。というか馬鹿力2発(攻撃力ダウン込み)>地震1発だったりするのでむしろ馬鹿力の方が脅威。 また、弱点と耐性もなかなか優秀。氷が重複弱点だが氷技を使うのはキュレムとマンムーのみでどちらも馬鹿力があるので対抗可能。水はほぼカイオーガのみと極端に苦手なポケモンが少ない。また、この耐性のおかげでザシアンのインファイト、ワイルドボルト型なら両方軽減できるし、じゃれつく型でもじゃれつくは確2で、じゃれつくとインファイトをくらっても耐えるくらいの耐久力はある。マッドショットの貯めの速さで先にストーンエッジを2回撃てる。マッドショット込みで確2にできる。とザシアンにも基本的に有利。ドリュウズではインファイトほぼ一撃、ドリルライナーでは確3。この差もデカイ。 これらを踏まえたらランドロスはドリュウズのほぼ上位互換と思ってもいい。伝説のポケモン故にXLアメ集めがかなり大変だが、集めきったらドリュウズよりランドロスを使うことをオススメする。 2023年02月21日 09時30分 0 12 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ディアルガ、パルキア、ジガルデの個体値が悪くマスターリーグでほとんど勝てなくなっていて、ランドロスを採用してからそこそこ勝てるようになりました。ディアルガやネクロズマと有利に戦える貴重な存在。カイオーガ、ドラゴン、ミュウツーなどは苦手でも、ねっさのあらしは相手の攻撃を下げるのでパートナーのポケモンを助けることができるのも大きい。ミュウツーのサイコブレイクやパルキアのあくうせつだんも2段階下げるとかなり効果が大きいようです。2024年08月17日 21時15分 0 1 |
れいじゅうランドロスの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
れいじゅうランドロスの動画
ランドロス100%狙いで30戦した結果【ポケモンGO】#ポケモンgo #キュレム #ランドロス #イッシュツアー #ブラックキュレム #ホワイトキュレム
むらよし家の日常 4443回視聴 21日前
ランドロス2人討伐!!#ポケモンgo #ポケモン #ポケモンsv #ポケモンgo好きと繋がりたい #pokemongo #shorts
そうポケ「1000人目標」 1050回視聴 21日前
キュレム欲しくてリモパやろうとしたら…【ポケモンGO】#ポケモンgo #ブラックキュレム #ホワイトキュレム #イッシュツアー #キュレム #ランドロス
むらよし家の日常 4057回視聴 22日前
レイドプレミアチャレンジ!初心者part138【ポケモンGO】#ポケモンgo #ポケモン #pokemongo #pokemon #ランドロス #shorts
ポケモンgo 中級者になるために 617回視聴 22日前
【無料配布情報】プロモーションコード:忘れずゲット!! #ポケモンgo #ポケモン #プロモーションコード #無料 #ランドロス #ボルトロス #トルネロス #マックス粒子
【ポケモンGo】極楽ぽけこっこ 691回視聴 26日前