【12月6日更新】
- アローラのポケモンやフォルム違いのポケモンを選択できるようになりました。
- パーティのタイプ(趣旨)が選択できるようになりました。
- わざ2を2種類選択できるようになりました。
パーティ投稿掲示板とは?
- 自分のパーティを投稿できる掲示板です。パーティに対してコメントも出来ます。
- オススメバトルパーティの紹介や、アドバイス、鑑定をお願いしたい場合など、様々な用途でご利用ください。
- 投稿いただいたパーティは、ポケマピの記事でご紹介させて頂くかもしれません。
【注意事項】
- お1人様の短時間の連投は、なるべくお控えください。
- コメントをされる際は、投稿者のパーティを貶すことなく、マナーのある言葉遣いでお願いいたします。
【新着のパーティ】
パーティを投稿する

山吹色波紋疾走さんのパーティ
(13)

カエデさんのパーティ
(1)

セルティックルマンさんのパーティ
(3)

名無しさんのパーティ
(0)

おみさんのパーティ
(0)

ポケモンgo さんのパーティ
(0)

きみにきめたさんのパーティ
(4)

いっちーさんのパーティ
(0)

セルティックルマンさんのパーティ
(9)
みんなのパーティ一覧
山吹色波紋疾走さんのパーティ
セルティックルマン さん
カイリキーに突破されない防衛ポケモンってことですよね?社員持ちが多いけど、俺ならカイリキー5体とメタグロスで攻略します(^_^;)
2018年08月08日 07時05分
セルティックルマン さん
あ、ベトベトンに1体グラードン必要ですね。 2018年08月08日 07時08分
山吹色波紋疾走 さん
セルテックルマンさん:パーティ名付けるなら「踊る筋肉隊」ですね(笑)レジアイス、レジロックにも使えそうなパーティですね!
参考にします。
あと
アローラベトベトンとマッチアップしたことがないのですが、
やっかいですか?
2018年08月09日 23時54分
セルティックルマン さん
すいません。俺もないんです、アローラベトベトン。 2018年08月10日 16時55分
MADAO さん
2番手にサーナイトの方が良いのではないかと!基本的に1番手は格闘技を保持したポケモンが来るので、ミュウツー、カイリキーあたり選出され、2番手に構えるのがサーナイトだとげんなりするかと!
2018年08月11日 00時10分
山吹色波紋疾走 さん
セルティックルマンさん:アローラベトベトンと近々戦ってみて検証してみますね! 2018年08月11日 02時28分
山吹色波紋疾走 さん
MADAOさん:二番バッターは正直、カビゴンかサーナイトどちらを置いたらいいのか悩みどころですね。 2018年08月11日 02時53分
名無し さん
ハピナス、カビゴン、ラッキーの後はたくorしねん マジカルシャイン
の強化されたピクシー
例外として念力種爆弾のナッシー
も倒せますが厄介みたいです。
私の場合はMAX強化したヤドランを
よく置きます。(念力冷凍ビーム)
2018年08月11日 06時43分
パンジー さん
共闘すると、もしかしてジムにカイリキー使う人は10%くらいしかいないんじゃないかなと思うのでボスゴドラが刺さるサーナイトは微妙だと思います(見た目が好きなら良いと思いますが)ボスゴドラサイドンバンギラスいずれも弱くなくカイリキーにも粘れる、ミロカロス・シャワーズ・ヤドラン・ラグラージ・ドンファン等が良いと思います
エサの貰いやすさも防衛力に考慮するならミロカロスかなぁ
アローラベトベトンは弱点ついても時間かかるらしいので良いんじゃないかなと思います
カンスト置く人が希少ですが…!
2018年08月13日 11時48分
名ナッシー さん
格闘弱点の4番手はケッキングじゃなくてハガネールだと思います。シュミレーターでも時間、与ダメ共にハガネールに軍配が上がりますし、ケッキングは2週目以降置物ですしね。ゲージ調節がうまくいけば1周目もじゃれつくが出ずに終わる事も有りますし。
アローラベトベトンは卵から孵化して砂を入れずに使っている人(CP1500程度)が私の周りでは多いですが、その状態だと普通にカイリキーでゴリ押せます。
砂を入れれば地面系(グラードン)を戦闘パーティーに組み込む手間が出ますので、相性知ってれば他よりは一回りめんどくさいかなって所です。知らない人だと・・・ボスゴドラ連打ですかね?
ボスゴドラ連打対策は・・・どうなんでしょう?相性知らないのにボスゴドラに砂入れる人っているんですかね?いや、知らないから入れるんだろうか?わかりません。
2018年08月16日 02時24分
本厚木太郎 さん
アローラベトベンを持っていないので、代用としてベトベターを置くのは得策でしょうか?
ボスドラゴンの評価が高いみたいなのですが、実際どうなのでしょうか?
セレビイイイイイィが実装されたのでとっても楽しみです。
実際ジム戦ではセレビイイイイイィは使えそうなでしょうか?
ミュウはゲットできたのは嬉しいですが、戦力としてはイマイチです。なのでセレビイイイイイィにはとっても期待大なのです。
今度ルノアールにてゆっくり教えてください。
2018年08月21日 22時30分
山吹色波紋疾走 さん
名無しさん:アロべト実装前はサーナイト置かれたときはピクシー置いてました。冷ビヤドラン、種爆ナッシーも厄介みたいですね。バンジーさん:おかげさまでアロべトに愛着が湧きました。積極的に置いてみたいと思います。ど派手な見た目が好きなので(笑)
名ナッシー さん:ハガネールは弱点突かれやすいで除外しました。CP4000以上のじゃれつくケッキングは避けづらくて厄介なのでハピナスの次に戦いたくない相手なのでいれました。
本厚木太郎 さん:ボスゴドラはハピナス、ラッキー、サーナイトにパチぺチしあうのに最適だからではないでしょうか(笑)僕は使いづらいと感じたので使ってません。セレビィィィィの技構成が草統一なら使えると思います。
ミュウはカイオーガ対策でWビーム、チャージビーム、ソーラービームなら面白いと思います。近々ルノアールで教えます(笑)
2018年08月22日 00時38分
名ナッシー さん
山吹色波紋疾走 さんなるほど・・・ケッキングと戦いたくない、と思う人もいるんですね。参考になります。
ただ、技1のあくびはダメージ1ですので、落ち着いてモーションを見てから攻撃することを心がければケッキングはカモにできるようになりますよ。お試しあれ。
2018年08月28日 13時45分
名前
カエデさんのパーティ
カエデ さん
ジムの1匹目に配置されてるのは大体ハピナスです。違う場合でも倒せるように[様子見のミュウツー]。2匹目は技1と技2がともに岩タイプのバンギラス。カイリューやボーマンダ、ギャラドスなどの飛行タイプに強い。
3匹目は一般的なカウンター爆裂パンチのカイリキー。このカイリキーはハピナスやラッキーを倒すことがめんどくさくなったときと1匹目のミュウツーが倒れた時に使います。また、バンギラスには2重弱点がとれるので僕の場合バンギラスにはこのカイリキーを使います。
4匹目のボスゴドラはおもにサーナイト対策として入れてあります。なぜゲンガーにしないかというとサーナイトの技にはボスゴドラに弱点をとれる技がありません。しかし、ゲンガーの弱点であるエスパータイプとゴーストタイプの技は覚えてします。ボスゴドラの攻撃種族値198で今のポケモンの中では79位。防御種族値は314で7位。HPは140で137位。HPは低いですが攻撃防御ともに優れているので2重弱点をとられる地面タイプ、格闘タイプまたハピナス、ラッキー以外のポケモンにもダメージを安定して与えることができます。
5匹目はおもにメタグロス対策として入れてあります。かみつくもかみくだくも発動が早いので僕は結構このバンギラスが好きです。
6匹目は予備です。ここは何でもいいと思いました。僕は8/20現在レベル39ですがジムバトル用ポケモンをポケモンレベル30付近で止めています。なぜ30付近かというとこの強さで6匹のポケモンを普通に倒すことができるからです。
2018年08月20日 20時16分
カエデ さん
すみません。書き忘れてましたが上記のパーティはジムバトル用パーティです。
2018年08月21日 18時32分
名前
セルティックルマンさんのパーティ
セルティックルマン さん
対ヘドロばくだんモンジャラ用バトルパーティ。モンジャラは楽しみにしていましたが、ここまで苦戦するとは思いませんでした。
とりあえず3匹と遭遇しましたが、すべてヘドロばくだん。
PL30のファイヤーやリザードンがヘドロばくだんの連発で溶ける溶ける…。
くさむすびが最強という説もあるようですが、タイプ不一致のヘドロもほのおポケモンには相当でした。
毒に強いのは毒や鋼のようなので、ヘドロ爆弾のゲンガーを強化。
ハッサムもアメがあるだけ強化したらPL36になりました。
最初はゲンガーをPL35と30にしたのですが、残り数秒でゲージ0にできるのに撃破出来ません。
2体目のゲンガーを30→34まで強化。これでヘドロばくだんの一発のダメージが3位は上がりますので20前後はダメージが増したはず。
ゲンガーは技1をふいうちにして回避も重視しました。
ま、勝てた時は回避失敗してばかりだったので、やはり2体目のゲンガー強化が奏功したんでしょうね。。。
ファイヤーとリザードンは回避なしの消耗品扱い。
着弾の遅いブラストバーンも、それプラス1ゲージのオバヒも個人的にイマイチな使い心地です。
今回要約出番があり強化したハッサム。
DPSはギリギリ17くらいですが、耐久は素晴らしく、サクサク感も好きでした。
2018年08月19日 19時40分
セルティックルマン さん
あ、リザードンも30の個体は外して、PL34.5 ~35の2体だけに絞っています。あとドンファン。
じゃれつくと先日初遭遇しましたけど、これまた凶悪な破壊力でした。
滝登りドロポンのカイオーガやギャラドスではどうにも足らない。勿論6体全部をカンスト近い滝登り艦隊にすればいいのでしょうが、砂のコストが勿体ない。
この他、ハードプラントフシギバナやソラビナッシーのDPS17越えメンバーを集め、れんぞくぎり+リーフブレードのジュカインで回避調整しようかな、と思っています。
2018年08月19日 19時46分
名無し さん
モンジャラまだ遭遇していないので早くやりたいです!じゃれつきドンファン僕も今日やりましたがヤバいですね。
あと一匹カンストすればどうにかという感じだったので、討伐してパーティー掲載できるよう頑張って探したいです!!
2018年08月19日 21時13分
セルティックルマン さん
今日はドンファンもモンジャラとも遭遇せずに残念でした。じゃれつくドンファンとは特に戦いたいです。
討伐時のパーティ掲載を楽しみにしています^^。
2018年08月20日 22時25分
名前
名無しさんのパーティ
名無し さん
モンジャラを見つけ一日で2戦しました。一戦目はへどろばくだん。
2戦目はくさむすび。
頭3体はカンストしています。配置などはまだ調整の余地はあるかと思いますが、初戦ということもあり、手持ちの好きなポケモンで適性つけるやつで組んでみました。
ラプラスの途中で174秒スタートの12秒残しくらいで勝利。
どちらの技でも同じくらいでした。ワンゲージのオーバーヒートは抱え落ちのリスクあるので、2ゲージ技のほうが安定したダメージ与えられるなという印象です。
また見つけたら配置換えなどして再戦したいです。
2018年08月20日 21時10分
名前
おみさんのパーティ
おみ さん
対レジロック用です。カイリキー6000
フシギバナ8000
それ以外は5000です。
レジロックがどの技構成でもそれぞれに耐性が有るのでほぼ等倍以下のダメージに抑えられます。
2018年08月19日 14時04分
名前
ポケモンgo さんのパーティ
ポケモンgo さん
皆さんぜひ使ってくださいね! 2018年08月18日 15時46分
名前
きみにきめたさんのパーティ
きみにきめた さん
最近のジム遊びパーティノクタス→ハピナス8割削る
・ゲージのみ回避
ザングース→ハピナストドメ&ラキ、カビ
・なるべく全避
プクリン→カイリュー、ボーマンダ
・はがね技は回避
ダーテング→ギャラ、シャワ、ミロカロス
・たきのぼりはなるべく回避
フォレトス→サーナイト
・通常技は気が向いたら回避
ブラッキー→メタグロス
・通常技は気が向いたら回避
オコリザル(けたぐり&クロスチョップ)
→バンギ、サイドン、ボスゴドラ
状況により投入
《控え》
ダーテング→
ルンパッパ、モンジャラ、キレイナハ
フォレトス→
エアームド
ガチジムも落とせますが薬の消費必須。
2018年08月12日 23時26分
セルティックルマン さん
楽しんでいますね〜。真似したくなります。
2018年08月12日 23時31分
パンジー さん
cp2000制限良いですね!ノクタスがそんなに削れるとは…
フォレトスの枠はエアームドの方がカビゴン地震やケッキング地震も相手出来るしゴッドバードが早くて爽快感あります
サーナイトとメタグロスならチリーンでもいけますよ!
モンジャラはグラカイレイドなら5・6番手で出せるぐらい普通に強いポケモンですね
キレイハナは可愛いしリフブレが使いやすいのでたまに使います
2018年08月13日 11時36分
きみにきめた さん
基本は野生の高CP進化なので砂も節約出来ます(^-^)チリーンはノーマークでした~
今度試してみます(^-^)
2018年08月13日 15時12分
名無し さん
CP2000縛り、自分もやってみます! 2018年08月16日 00時50分
名前
あなたのApple IDはロックされていますさんのパーティ
あなたのApple IDはロックされています さん
カイリキーは実用的すぎるので不参加。キノガッサとバシャーモで硬いノーマルタイプをなんとかする。CPの高いハピナスだとギリギリなんとか。
ジュカインとハッサムは技の気持ち良さが半端ない。頼もしい2匹
リザードンは個体値普通の色違いをMAX強化!完全に趣味!
ミュウは技を氷にしてみました。
補欠に、気合玉フーディン、Wシャドーゲンガー
2018年08月07日 18時51分
パンジー さん
氷ミュウは鋼の翼カイリューに強めなのが良いですね他の氷じゃできない仕事だと思います
ジュカインはグラカイレイドでも活躍できますし
地面水以外にも、れんぞくぎりならナッシーもすぐ倒せて汎用性高いですよね
反面フシギバナには逆に不利をとるのがトリッキーで面白いポケモンだと思います
2018年08月13日 11時59分
名前
いっちーさんのパーティ
いっちー さん
ジム崩し2ndパーティー。時間はかかりますが、どんなジムでも攻略できます。
1stパーティーはカイリキー、伝説、ミュウツー等で組んでいて、使い分けています。
格闘はキノガッサ1体だと心許ないですが、ドンファンに頑張ってもらっています。
ゲンガーは最近ジム置きが多いサーナイト対策。相手の技1がねんりきだとかなり削られるので、基本全避けです。
キノガッサ、万能タイプのドンファンは固定ですが、控えでカメックス(みず)、パルシェン(こおり)、ハッサム(はがね)がいて気分で使い分けます。
サンダースの控えでアローラライチュウを入れたいのですが、レイドで高個体が出ない…
考察お願いします。
2018年08月13日 00時20分
名前
セルティックルマンさんのパーティ
セルティックルマン さん
今回の顔3の目玉はドンファンでした。ゴローニャしか対策ポケモンがいなかった時代にはソロ不可能だったブースターは、撃ち落とすバンギを強化したら初回から勝利。
アローラライチュウは、ゲンガーなどで楽しんでいます。
ポリゴンは基本無視。
ドンファンはヘビーボンバーとじしんと戦いましたけど。本日のじしんは楽しかった。
回避を考えないとヤラれるレイドボスは大歓迎です。
ソラビ部隊でもたきのぼりドロポン隊でもビミョーにタイムアップになりました。
そのため、ハードプラントフシギバナとドロポンカイオーガで削り、たきのぼり+ドロポンのギャラドスはゲージの抱え落ち回避のために、1体目のHPが下がってドロポンを撃った直後に2体目に交代して撃破。
残り10秒だったので、抱え落ちしてたら、また僅差で負けていたかもしれません。
2018年07月31日 22時25分
長谷川泰三 さん
お久しぶりです!いいですねこのパーティ
ボスゴドラ艦隊もとうとう2000勝ずつ突破しちゃいました!
2018年08月01日 00時24分
名無し さん
自分も大体そういう編成になるかと思いますが、じしんドンファンにまだ出会えていないので、早くやりたいです。ヘビボンは討伐しました。
2018年08月01日 14時58分
セルティックルマン さん
長谷川泰三さんボスゴドラ、かなり活用されていますね♪
名無しさん
あれから俺はドンファンに出会ってません。
じしんドンファンは討伐された頃でしょうか?
2018年08月07日 01時20分
名無し さん
じしんドンファンに挑みました。肉眼では勝ったようにも見えるくらいなのですが、倒せませんでした。
カイオーガの強化がやや甘かったかもしれません。
早く見つけてリベンジマッチしたいです!!
2018年08月10日 12時11分
セルティックルマン さん
もしかしたら、倒しはしたけど残り1秒〜0秒しかなくて、倒す判定してもらえなかったのかもですね。もしくはほんの1桁位HP残ってたのか。
仰るようにポケモンの強化で勝てそうですね。
ヘビーボンバードンファンは、カメックス入れたら勝てなくなります。フシギバナをちょっと強化すればもっとスムーズに行くはずですが、砂を惜しんでやってません。とりあえず勝てはするからあいかな?と。
2018年08月10日 17時00分
セルティックルマン さん
↑の後半は自分の話です(^_^;)ラストに、誤字もあり。
勝てはするからいいかな、です。
2018年08月10日 17時03分
名無し さん
セルティックルマンさん。ヘビボンは勝てたのですが、じしんのドンファンは語弊があるかもしれませんが別物だと感じました。
でも、サンダース同様、そういうレイドボスこそ挑みがいがあるというもの。
見つけたら即バトル→負けたら敗因の分析と砂入れてリベンジの精神でソロレイド楽しみたいです!
2018年08月10日 21時02分
名無し さん
ドンファン挑戦してみたいと思います 2018年08月10日 23時40分
セルティックルマン さん
名無しさん確かに俺も一回ぽっきりですけれど、ゲージ抱え落ち回避のための交代制をやらないと、じしんドンファンは無理でした。
カイオーガーを何匹も強化している人とかなら、問題ないのかもしれませんが。
多分、レジスチルと同じ期間でしょうから、もう少しの間楽しめます。
じゃれつくは強いのかな?とか、楽しみです。
名無しさん
個人的に現状の顔3では一押しで面白いレイドボスです。ぜひ。
2018年08月11日 01時10分
名前
パーティを投稿する
パーティのタイプを選択してください。
CPU戦(6匹) | 対人戦(3匹) | |||
---|---|---|---|---|
ジムバトル | レイドバトル | スーパーリーグ CP1500以下 |
ハイパーリーグ CP2500以下 |
マスターリーグ CP無制限 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
名前
今までに見たことがない打順なので
見た方は羨ましいです(笑)
5番バッターのベトベトンはアローラタイプの方が
好ましいです。
技:どくづき・あくのはどう
タイプ一致の2ゲージ技出せるので。
エスパータイプに耐性があるのも魅力です。
ちなみに僕は
2番バッター以降は
・サーナイト
・アローラベトベトン
置いて玄人さんの盾役してます(笑)