【ポケモンGO】バトルパーティ投稿掲示板

スポンサーリンク
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー
【12月6日更新】
  • アローラのポケモンやフォルム違いのポケモンを選択できるようになりました。
  • パーティのタイプ(趣旨)が選択できるようになりました。
  • わざ2を2種類選択できるようになりました。

パーティ投稿掲示板とは?

  • 自分のパーティを投稿できる掲示板です。パーティに対してコメントも出来ます。
  • オススメバトルパーティの紹介や、アドバイス、鑑定をお願いしたい場合など、様々な用途でご利用ください。
  • 投稿いただいたパーティは、ポケマピの記事でご紹介させて頂くかもしれません。
【注意事項】
  • お1人様の短時間の連投は、なるべくお控えください。
  • コメントをされる際は、投稿者のパーティを貶すことなく、マナーのある言葉遣いでお願いいたします。
パーティを投稿する

みんなのパーティ一覧

名無しさんのパーティ

CP
3661
かみつく
かみくだく
CP
3380
かみつく
かみくだく
CP
3188
かみつく
かみくだく
CP
2161
バークアウト
イカサマ
CP
2567
たたりめ
シャドーボール
CP
3934
サイコカッター
シャドーボール
名無し さん
勝ち逃げされていたきあいだまフーディンでしたが、本日初討伐したパーティーです。
並び順は感覚的なものなので、もっと最善があるかと思います。
頭3体がきあいだまを避けつつ、かみくだくを何発叩き込めるかが重要だと思いました。
後半は、シャドーボールで一気に勝負に行きますが最後ミュウツーは青ゲージのまま7秒残しでした。
自分の手持ちで工夫して編成したので、もっと楽にイケる編成もあるかと思いますが、逆にこれ以下の戦力だと攻略は難しいのではと思います。
ちなみに、カンストは一匹目のバンギラスと5匹目のゲンガー、ラストのミュウツーで、あとはPL30〜35位です。

フーディンの出ている期間に再戦し、研究&強化をしていきたいです!
2018年09月16日 17時22分
セルティックルマン さん
おめでとうございます。
技1はサイコカッターでしたか?
俺も今日初気合玉(技1サイコカッター)撃破でした♪
2018年09月16日 19時44分

名無し さん
セルティックルマンさん。

恐らくサイコカッターでした。
フーディンとの再戦を熱望していたので復活に歓喜しました。
ギリギリのレイドはやり甲斐があり、楽しいので何度でもやっていたいです。
2018年09月16日 21時30分
名前

セルティックルマンさんのパーティ

CP
3400
うちおとす
ストーンエッジ
CP
3378
うちおとす
ストーンエッジ
CP
3356
うちおとす
ストーンエッジ
CP
3354
うちおとす
ストーンエッジ
CP
3355
うちおとす
ストーンエッジ
CP
4015
たきのぼり
ハイドロポンプ
セルティックルマン さん
昨日のファイヤーデイのデュオレイド用メンバーです。
バンギはPL35固定。
16戦しましたが、ほぼカイオーガまでは出すことなく撃破できました。
相方が自分のTLのマックスまで対策ポケモンをカンストしてくれたので、三種類のゲージ技全てのファイヤーを、ブーストありノンブーストのどちらでも、デュオ撃破できました。
ちなみに親友なので、7%は攻撃力が上昇していたはず。
難易度は低かったのでしょうけれど、伝説の最少人数撃破は初めての経験だったので、とても楽しかったです。
2018年09月09日 00時07分
名無し さん
おめでとうございます!
今回の三鳥解禁でもうちおとすバンギは引っ張りだこでしょうねぇ…(参加できなかったワシ涙目)
2018年09月12日 10時54分

セルテックルマン さん
ありがとうございます。
今回も基本このメンバーでやってます。
ファイヤーはピットイン方式のデュオで、撃破を目指してみます。

今回撃ち落とすバンギの性能にびっくりです。
ホントに価値のある技のコミュデイの時に仕事だった場合は、友人にスマホ預けてでも集める必要がありそうだと、痛感しました。
2018年09月16日 20時12分
名前

oliveさんのパーティ

CP
2511
カウンター
ばくれつパンチ
CP
2061
あわ
ばくれつパンチ
CP
3486
マッドショット
じしん
CP
3466
たきのぼり
ハイドロポンプ
CP
2838
でんきショック
ワイルドボルト
CP
3294
はがねのつばさ
だいもんじ
olive さん
初投稿。現在はこのパーティでジム戦に臨んでいます。
まだまだ考え中ではありますが、皆さんのコメントなど参考にできればと投稿です。
とりあえず、ホウオウです。火と氷とフェアリー何を優先すべきでしょう..?
2018年09月10日 21時44分
山吹色波紋疾走 さん
グラードン、カイオーガ、ライコウ、ホウオウは完璧ですね!
フェアリー、くさ、こおり対策でホウオウはナイスです。

この際、伝説パーティでどうでしょう?
サイコカッター×きあいだまミュウツー
レックウザ加えればある程度、万能に戦えると思います。
カンストすればハピナス戦は安心、安全をモットーに戦えると思います。
2018年09月15日 00時12分

olive さん
山吹色波紋疾走 さん
コメントありがとうございます!

個体値の高いミュウツーがいないので、今回のイベントで高個体値を狙います(^^ゞ
レックウザも高個体値がいないです...ドラクロのラティオスで代用でしょうか。
2018年09月15日 13時11分

olive さん
イブクロでした..w
2018年09月15日 13時13分
名前

だいすけさんのパーティ

CP
3000
たきのぼり
ハイドロポンプ
CP
2562
みずでっぽう
ハイドロポンプ
CP
2252
みずでっぽう
パワージェム
CP
3629
うちおとす
ストーンエッジ
CP
2894
たきのぼり
ふぶき
CP
2889
たきのぼり
ハイドロポンプ
だいすけ さん
ブースターソロレイド用のパーティーです。

ギャラドスはPL35、カイオーガはブーストそのままのPL25、オムスターとスターミーとバンギラスはカンストてす。
ブースターの技は炎の渦●火炎放射
基本連打でスターミーのみゲージ技回避

カイオーガを育ててないので、雨ブーストなしではタイムアップになりました。雨ブーストありでは21秒残しで勝利。五体目のカイオーガの吹雪はミスセレクトでしたが、吹雪カイオーガの三発目の滝登りで削りきれたので良かったです。雨ブーストなら、カイオーガを育ててなくても他の水ポケで代用できたので良かったです。次はカメックス、ラグラージ辺りを入れていこうかなと思います。
2018年08月10日 23時38分
名無し さん
スターミーのゲージ技はハイドロポンプです。書き間違えました。
2018年08月11日 10時31分

セルティックルマン さん
オムスターもですが、スターミーをカンストさせる所が通ですね。
効率重視の俺はやらない強化なので(野生でイイのに出会えるのを待つくらい)。
カイオーガを強化したら勝つのは簡単になるのでしょうけど、カメックス・ラグラージの強化で勝つ方がカッコいいです。
おれもラグラージ強化しようかな。
2018年08月12日 09時19分

だいすけ さん
エンテイの頃に二体とも強化しました。
その頃は個体値とか気にしてなかったので、二番目評価のです(笑)
2018年08月16日 00時48分

さい斎藤早苗 さん
友達なりたいです
2018年09月01日 19時05分
名前

山吹色波紋疾走さんのパーティ

CP
3212
しねんのずつき
マジカルシャイン
CP
3355
しねんのずつき
のしかかり
CP
2939
ねんりき
マジカルシャイン
CP
4548
あくび
じゃれつく
CP
2709
どくづき
ダストシュート
CP
1469
しねんのずつき
マジカルシャイン
山吹色波紋疾走 さん
カイリキーに突破されない理想の防衛ジムを考えてみました。
今までに見たことがない打順なので
見た方は羨ましいです(笑)

5番バッターのベトベトンはアローラタイプの方が
好ましいです。
技:どくづき・あくのはどう
タイプ一致の2ゲージ技出せるので。
エスパータイプに耐性があるのも魅力です。

ちなみに僕は
2番バッター以降は
・サーナイト
・アローラベトベトン
置いて玄人さんの盾役してます(笑)
2018年08月07日 22時43分
セルティックルマン さん
カイリキーに突破されない防衛ポケモンってことですよね?
社員持ちが多いけど、俺ならカイリキー5体とメタグロスで攻略します(^_^;)
2018年08月08日 07時05分

セルティックルマン さん
あ、ベトベトンに1体グラードン必要ですね。
2018年08月08日 07時08分

山吹色波紋疾走 さん
セルテックルマンさん:パーティ名付けるなら「踊る筋肉隊」ですね(笑)
レジアイス、レジロックにも使えそうなパーティですね!
参考にします。
あと
アローラベトベトンとマッチアップしたことがないのですが、
やっかいですか?
2018年08月09日 23時54分

セルティックルマン さん
すいません。俺もないんです、アローラベトベトン。
2018年08月10日 16時55分

MADAO さん
2番手にサーナイトの方が良いのではないかと!
基本的に1番手は格闘技を保持したポケモンが来るので、ミュウツー、カイリキーあたり選出され、2番手に構えるのがサーナイトだとげんなりするかと!
2018年08月11日 00時10分

山吹色波紋疾走 さん
セルティックルマンさん:アローラベトベトンと近々戦ってみて検証してみますね!
2018年08月11日 02時28分

山吹色波紋疾走 さん
MADAOさん:二番バッターは正直、カビゴンかサーナイトどちらを置いたらいいのか悩みどころですね。
2018年08月11日 02時53分

名無し さん
ハピナス、カビゴン、ラッキーの後
はたくorしねん マジカルシャイン
の強化されたピクシー
例外として念力種爆弾のナッシー
も倒せますが厄介みたいです。

私の場合はMAX強化したヤドランを
よく置きます。(念力冷凍ビーム)
2018年08月11日 06時43分

パンジー さん
共闘すると、もしかしてジムにカイリキー使う人は10%くらいしかいないんじゃないかなと思うのでボスゴドラが刺さるサーナイトは微妙だと思います(見た目が好きなら良いと思いますが)
ボスゴドラサイドンバンギラスいずれも弱くなくカイリキーにも粘れる、ミロカロス・シャワーズ・ヤドラン・ラグラージ・ドンファン等が良いと思います
エサの貰いやすさも防衛力に考慮するならミロカロスかなぁ

アローラベトベトンは弱点ついても時間かかるらしいので良いんじゃないかなと思います
カンスト置く人が希少ですが…!
2018年08月13日 11時48分

名ナッシー さん
格闘弱点の4番手はケッキングじゃなくてハガネールだと思います。
シュミレーターでも時間、与ダメ共にハガネールに軍配が上がりますし、ケッキングは2週目以降置物ですしね。ゲージ調節がうまくいけば1周目もじゃれつくが出ずに終わる事も有りますし。

アローラベトベトンは卵から孵化して砂を入れずに使っている人(CP1500程度)が私の周りでは多いですが、その状態だと普通にカイリキーでゴリ押せます。
砂を入れれば地面系(グラードン)を戦闘パーティーに組み込む手間が出ますので、相性知ってれば他よりは一回りめんどくさいかなって所です。知らない人だと・・・ボスゴドラ連打ですかね?

ボスゴドラ連打対策は・・・どうなんでしょう?相性知らないのにボスゴドラに砂入れる人っているんですかね?いや、知らないから入れるんだろうか?わかりません。
2018年08月16日 02時24分

本厚木太郎 さん
アローラベトベンを持っていないので、
代用としてベトベターを置くのは得策でしょうか?

ボスドラゴンの評価が高いみたいなのですが、実際どうなのでしょうか?
セレビイイイイイィが実装されたのでとっても楽しみです。
実際ジム戦ではセレビイイイイイィは使えそうなでしょうか?
ミュウはゲットできたのは嬉しいですが、戦力としてはイマイチです。なのでセレビイイイイイィにはとっても期待大なのです。
今度ルノアールにてゆっくり教えてください。
2018年08月21日 22時30分

山吹色波紋疾走 さん
名無しさん:アロべト実装前はサーナイト置かれたときはピクシー置いてました。冷ビヤドラン、種爆ナッシーも厄介みたいですね。

バンジーさん:おかげさまでアロべトに愛着が湧きました。積極的に置いてみたいと思います。ど派手な見た目が好きなので(笑)

名ナッシー さん:ハガネールは弱点突かれやすいで除外しました。CP4000以上のじゃれつくケッキングは避けづらくて厄介なのでハピナスの次に戦いたくない相手なのでいれました。

本厚木太郎 さん:ボスゴドラはハピナス、ラッキー、サーナイトにパチぺチしあうのに最適だからではないでしょうか(笑)僕は使いづらいと感じたので使ってません。セレビィィィィの技構成が草統一なら使えると思います。
ミュウはカイオーガ対策でWビーム、チャージビーム、ソーラービームなら面白いと思います。近々ルノアールで教えます(笑)




2018年08月22日 00時38分

名ナッシー さん
山吹色波紋疾走 さん
なるほど・・・ケッキングと戦いたくない、と思う人もいるんですね。参考になります。
ただ、技1のあくびはダメージ1ですので、落ち着いてモーションを見てから攻撃することを心がければケッキングはカモにできるようになりますよ。お試しあれ。
2018年08月28日 13時45分
名前

カエデさんのパーティ

CP
3159
サイコカッター
きあいだま
CP
3312
うちおとす
ストーンエッジ
CP
2565
カウンター
ばくれつパンチ
CP
2710
アイアンテール
ヘビーボンバー
CP
3136
かみつく
かみくだく
CP
3139
サイコカッター
きあいだま
カエデ さん
ジムの1匹目に配置されてるのは大体ハピナスです。違う場合でも倒せるように[様子見のミュウツー]。
2匹目は技1と技2がともに岩タイプのバンギラス。カイリューやボーマンダ、ギャラドスなどの飛行タイプに強い。
3匹目は一般的なカウンター爆裂パンチのカイリキー。このカイリキーはハピナスやラッキーを倒すことがめんどくさくなったときと1匹目のミュウツーが倒れた時に使います。また、バンギラスには2重弱点がとれるので僕の場合バンギラスにはこのカイリキーを使います。
4匹目のボスゴドラはおもにサーナイト対策として入れてあります。なぜゲンガーにしないかというとサーナイトの技にはボスゴドラに弱点をとれる技がありません。しかし、ゲンガーの弱点であるエスパータイプとゴーストタイプの技は覚えてします。ボスゴドラの攻撃種族値198で今のポケモンの中では79位。防御種族値は314で7位。HPは140で137位。HPは低いですが攻撃防御ともに優れているので2重弱点をとられる地面タイプ、格闘タイプまたハピナス、ラッキー以外のポケモンにもダメージを安定して与えることができます。
5匹目はおもにメタグロス対策として入れてあります。かみつくもかみくだくも発動が早いので僕は結構このバンギラスが好きです。
6匹目は予備です。ここは何でもいいと思いました。僕は8/20現在レベル39ですがジムバトル用ポケモンをポケモンレベル30付近で止めています。なぜ30付近かというとこの強さで6匹のポケモンを普通に倒すことができるからです。
2018年08月20日 20時16分
カエデ さん
すみません。
書き忘れてましたが上記のパーティはジムバトル用パーティです。
2018年08月21日 18時32分
名前

セルティックルマンさんのパーティ

CP
2745
ほのおのうず
オーバーヒート
CP
2354
ふいうち
ヘドロばくだん
CP
2293
ふいうち
ヘドロばくだん
CP
2466
ほのおのうず
ブラストバーン
CP
2378
ほのおのうず
ブラストバーン
CP
2605
れんぞくぎり
シザークロス
セルティックルマン さん
対ヘドロばくだんモンジャラ用バトルパーティ。

モンジャラは楽しみにしていましたが、ここまで苦戦するとは思いませんでした。
とりあえず3匹と遭遇しましたが、すべてヘドロばくだん。
PL30のファイヤーやリザードンがヘドロばくだんの連発で溶ける溶ける…。
くさむすびが最強という説もあるようですが、タイプ不一致のヘドロもほのおポケモンには相当でした。

毒に強いのは毒や鋼のようなので、ヘドロ爆弾のゲンガーを強化。
ハッサムもアメがあるだけ強化したらPL36になりました。
最初はゲンガーをPL35と30にしたのですが、残り数秒でゲージ0にできるのに撃破出来ません。
2体目のゲンガーを30→34まで強化。これでヘドロばくだんの一発のダメージが3位は上がりますので20前後はダメージが増したはず。
ゲンガーは技1をふいうちにして回避も重視しました。
ま、勝てた時は回避失敗してばかりだったので、やはり2体目のゲンガー強化が奏功したんでしょうね。。。

ファイヤーとリザードンは回避なしの消耗品扱い。
着弾の遅いブラストバーンも、それプラス1ゲージのオバヒも個人的にイマイチな使い心地です。
今回要約出番があり強化したハッサム。
DPSはギリギリ17くらいですが、耐久は素晴らしく、サクサク感も好きでした。
2018年08月19日 19時40分
セルティックルマン さん
あ、リザードンも30の個体は外して、PL34.5 ~35の2体だけに絞っています。

あとドンファン。
じゃれつくと先日初遭遇しましたけど、これまた凶悪な破壊力でした。
滝登りドロポンのカイオーガやギャラドスではどうにも足らない。勿論6体全部をカンスト近い滝登り艦隊にすればいいのでしょうが、砂のコストが勿体ない。
この他、ハードプラントフシギバナやソラビナッシーのDPS17越えメンバーを集め、れんぞくぎり+リーフブレードのジュカインで回避調整しようかな、と思っています。
2018年08月19日 19時46分

名無し さん
モンジャラまだ遭遇していないので早くやりたいです!

じゃれつきドンファン僕も今日やりましたがヤバいですね。
あと一匹カンストすればどうにかという感じだったので、討伐してパーティー掲載できるよう頑張って探したいです!!
2018年08月19日 21時13分

セルティックルマン さん
今日はドンファンもモンジャラとも遭遇せずに残念でした。
じゃれつくドンファンとは特に戦いたいです。
討伐時のパーティ掲載を楽しみにしています^^。
2018年08月20日 22時25分
名前

名無しさんのパーティ

CP
3260
ほのおのうず
オーバーヒート
CP
2853
ほのおのうず
オーバーヒート
CP
2611
ほのおのうず
ブラストバーン
CP
2228
ほのおのうず
ブラストバーン
CP
2568
こおりのつぶて
れいとうビーム
CP
3532
ドラゴンテール
ぼうふう
名無し さん
モンジャラを見つけ一日で2戦しました。

一戦目はへどろばくだん。
2戦目はくさむすび。
頭3体はカンストしています。配置などはまだ調整の余地はあるかと思いますが、初戦ということもあり、手持ちの好きなポケモンで適性つけるやつで組んでみました。
ラプラスの途中で174秒スタートの12秒残しくらいで勝利。
どちらの技でも同じくらいでした。ワンゲージのオーバーヒートは抱え落ちのリスクあるので、2ゲージ技のほうが安定したダメージ与えられるなという印象です。

また見つけたら配置換えなどして再戦したいです。
2018年08月20日 21時10分
名前

おみさんのパーティ

CP
2559
カウンター
ばくれつパンチ
CP
2493
カウンター
じしん
CP
2379
つるのムチ
ハードプラント
CP
2332
みずでっぽう
なみのり
CP
2135
タネマシンガン
リーフブレード
CP
2025
マッドショット
じしん
おみ さん
対レジロック用です。

カイリキー6000
フシギバナ8000
それ以外は5000です。

レジロックがどの技構成でもそれぞれに耐性が有るのでほぼ等倍以下のダメージに抑えられます。
2018年08月19日 14時04分
名前

ポケモンgo さんのパーティ

CP
2505
カウンター
ばくれつパンチ
CP
2477
カウンター
ばくれつパンチ
CP
2277
カウンター
ばくれつパンチ
CP
2323
マッドショット
ソーラービーム
CP
3040
ねんりき
きあいだま
CP
2242
ドラゴンテール
ぼうふう
ポケモンgo さん
皆さんぜひ使ってくださいね!
2018年08月18日 15時46分
名前

パーティを投稿する

パーティのタイプを選択してください。
CPU戦(6匹) 対人戦(3匹)
ジムバトル レイドバトル スーパーリーグ
CP1500以下
ハイパーリーグ
CP2500以下
マスターリーグ
CP無制限

コメント

名前
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

「GO FRIEND」アプリ版はこちら

「招待レイド掲示板」で国内・海外のレイド招待、レイド参加を楽しんだり、ポケモンGO情報共有掲示板「ポケゴボード」で情報のチェックや共有、コメント投稿をして情報をシェアできます!

ほしい情報はアプリの通知機能を使って受信。 ほしい情報だけが通知されるようにフィルタリングできます。

人気の「個体値計算ツール」など、便利なツールも格納したオールインワンのアプリです。

ゴーフレのアプリ内で、「ゴーフレ」と「ポケマピ」の切り替えも可能!

切り替え用のタブがゴーフレの各ページに常時表示されているので、いつでもポケマピに切り替えて最新情報や攻略情報をチェックすることができます。

chrome

GO FRIEND

フォローする