【12月6日更新】
- アローラのポケモンやフォルム違いのポケモンを選択できるようになりました。
- パーティのタイプ(趣旨)が選択できるようになりました。
- わざ2を2種類選択できるようになりました。
パーティ投稿掲示板とは?
- 自分のパーティを投稿できる掲示板です。パーティに対してコメントも出来ます。
- オススメバトルパーティの紹介や、アドバイス、鑑定をお願いしたい場合など、様々な用途でご利用ください。
- 投稿いただいたパーティは、ポケマピの記事でご紹介させて頂くかもしれません。
【注意事項】
- お1人様の短時間の連投は、なるべくお控えください。
- コメントをされる際は、投稿者のパーティを貶すことなく、マナーのある言葉遣いでお願いいたします。
【新着のパーティ】
パーティを投稿する

セルテックルマンさんのパーティ
(6)

山吹色波紋疾走さんのパーティ
(9)

名無しさんのパーティ
(1)

ドラゴンファイターさんのパーティ
(1)

おみさんのパーティ
(1)

長谷川泰三さんのパーティ
(5)

ドラゴンファイターさんのパーティ
(0)

名無しさんのパーティ
(0)

redwoodsさんのパーティ
(1)

SS-5さんのパーティ
(0)
みんなのパーティ一覧
セルテックルマンさんのパーティ
名無し さん
アンドロイドのバグ気になる… 2018年06月25日 09時50分
セルティックルマン さん
アンドロイドのバグって表現が正しいのかはわかりませんが。アイフォンならばほぼ問題ないスタートの遅れを解消できます。
間違って181秒以上でスタートしたら、そのレイドグループからは弾かれます。アイフォンでも使えるとは思うけど、弾かれるリスクもありますね。
接戦のソロレイドの時にしか使わないで良いと思います。
YouTubeでフライングスタートで検索してみて下さい。
2018年06月25日 11時14分
名無し さん
セルテック氏はレイドガチ勢Youtuberになれる 2018年06月26日 10時22分
長谷川泰三 さん
フライングスタートはiPhoneでも失敗すれば弾かれますね!自分の実験では2秒後スタートで丁度かと!
しかし、2秒後スタートにも落とし穴が…
5卵レイドを例に
303秒スタートがベストですが、304秒から303秒に切り替わった瞬間スタートは必ず弾き出されます。
なので302.5秒(2.5秒後)で入るのが一番のベストインだと思います。
2018年06月27日 00時35分
セルティックルマン さん
名無しさんいや、自分は技術的に下手くそなので。ユーチューバーの回避テクニックには憧れます。
そして単垢ボッチレイダーなので、デュオ以上のレイドはできません。
よってレイドガチ勢にもなれないです。課金もほとんどしないし。
長谷川さん
アイフォンならば179~178秒スタートできる動画を見ているのですが。やはりフライングスタートしないといけない時もあるのでしょうかね。
俺も183秒(3卵)になったコンマ何秒後かにスタートして180~179秒開始にできるので、タイミングとしては多分長谷川さんとほぼ同じだと思います。
2018年06月27日 08時51分
セルティックルマン さん
今更ですが。ほうでんより楽だと思ってた、かみなりとじゅうまんボルトに苦労しました。
特にかみなり。
一回も勝てなかったと思います。フライングスタートしても常にギリで負けてました。
最終的にグラードンは39・37.5・32まで強化しました。
三体目の32を35以上にあげれば、かみなりサンダースであっても勝利の可能性はあがりそうです。
復刻希望のレイドボスです。
2018年08月08日 09時45分
名前
山吹色波紋疾走さんのパーティ
山吹色波紋疾走 さん
伝説抜きで編成しました!メンバーチェンジせずほぼ全てのジム戦に対応できるスタメンを揃えました。
フェアリー技使ってくる相手にはメタグロスで戦うようにしてます!
バンギラス、カイリュー、メタグロス (BIG3)がいればカイリキー1体で何とかなってます!
ハピナス/ケッキング/ラッキー
対策:メタグロス 、カイリキー
カビゴン/バンギラス/ボスゴドラ
対策:カイリキー/シャワーズ
ギャラドス/ミロカロス/シャワーズ
対策:サンダース/カイリュー
サーナイト/ピクシー
対策:メタグロス
サイドン
対策:シャワーズ/カイリキー
カイリュー/ボーマンダ
対策:カイリュー/メタグロス
ラプラス
対策:サンダース/カイリキー
メタグロス
対策:バンギラス
メタグロスとカイリキーが活躍して終わるパターンが多いです笑
2018年07月29日 13時46分
名無し さん
素晴らしい!!自分もそのパーティー参考に編成します。
今はカンストミュウツー、サンダー入れてるので。
特にカイリキー100%が羨ましいです。
2018年07月29日 20時42分
山吹色波紋疾走 さん
名無しさん:ありがとうございます!是非参考にして頂けると嬉しいです。カイリキーは防御が低いので
HP温存させつつ確実に倒す戦法として
ハピナス戦は
メタグロスで2/3削る
➡︎カイリキーにチェンジする戦法がおすすめです。
2018年07月29日 22時35分
名無し さん
僕のジムパはカンストカイリキー2体いるのですが、96%と93%なのです。カイリキー愛好者としては100をいつの日か手にしたいです。
きあいだまミュウツーとカンストサンダーを入れていますが、将来的な展開を考えて自分も伝説抜きを心掛けて編成し直そうと思います!
メタグロスは卵孵化未強化の96%がいますが、山吹色さんのやり方で使えそうなので頑張って強化してみます。
2018年07月30日 11時50分
山吹色波紋疾走 さん
名無しさん:ジムバトル 5回報酬でワンリキー100%ゲットしました!求めてないときに100%出ると僕は思います。
カンストミュウツー、サンダー羨ましいです!
そのうちコミュニティデイでコメットパンチ覚えたメタグロスイベントやると思いますよ笑っ
2018年07月30日 18時38分
名無し さん
僕もコメットパンチがない訳はないと思っているので年内にコミュデイ登場してくれるのを期待しています!100%カイリキーがレイドで出たら僕も速攻砂入れてカンストします。
TLカンストしても色々と楽しめる要素があるのでいつまでも飽きませんね?
2018年07月30日 21時41分
名無し さん
カイリューのゲージ技は暴風の方がいいのでは? 2018年07月31日 12時49分
山吹色波紋疾走 さん
名無しさん:暴風も悪くはないですが、よくジムに置かれる
カイリュー&ボーマンダ対策
としてげきりんの方が理想的と判断しました!
ナッシー、ハリテヤマに対しても
げきりんで充分倒せますし、
げきりんの方が低燃費で効率よく勝てる。
げきりん〉ぼうふうと判断しました。
2018年07月31日 20時02分
長谷川泰造 さん
こういうのはいいね!みんなミュウツーやカイリキーでマンネリ化してる状況下でサンダースやシャワーズこういうのは好きです! 2018年08月01日 00時12分
山吹色波紋疾走(オーバードライブ) さん
泰造さん:ありがとうございます!たきギャラ登場したときは浮気しそうになりましたが、相性とコスパ、回避スピード、考えるとシャワーズ、サンダースの方が楽なので使い続けてます。始めた初期からからサイドン、ギャラドス狩りでブイズ2匹を鍛えてきたので愛着があるのも理由のひとつです✨ 2018年08月01日 18時59分
名前
名無しさんのパーティ
名無し さん
ハピナス、ラッキー。カピゴンにはミュウツー、カイリキー2体。ほぼこれが主力(^^)フシギバナ、ナッシーにはリザードン。
カイリュー、ボーマンダにはルージュラ。
ギャラドス、シャワーズにはライコウ。
サーナイトだけは力押し(^_^;)
2018年07月12日 20時18分
taKaeao1 さん
パーティーもそう。友達やこうかんなど、ますますわかりません。手解きして下さい。 22082
2018年07月23日 00時30分
名前
ドラゴンファイターさんのパーティ
ドラゴンファイター さん
ジム倒し隊(ジム戦用)2匹のミューツーはハピナス・ラッキー・カビゴン等の対ノーマル用。
2匹のカイリキーはミューツーで上記ポケモンを倒しきれなかった時の為の予備と、
バンギラス等の対いわ用です。
レックウザはカイリュー等の対ドラゴンと汎用ポケモン用。
ハッサムはサーナイト等の対フェアリー用。
此のパーティにはギャラドス等の、みずタイプに有効な対アタッカーが居ません。
サンダーとミュウツーを強化してカイリキーと交換した方が良いかな。
2018年06月01日 07時57分
名無し さん
メタグロスどうするの? 2018年06月27日 17時11分
名前
おみさんのパーティ
おみ さん
随分久しぶりの投稿です。対レジ(ふぶき)用です。
相変わらず伝説、被り無しですが、今回は捕獲時の都合上バシャーモ、リザードン以外が砂5000超えてます( ̄▽ ̄;)
「じしん」だった場合は、下部三体の内二体をリングマ、キノガッサに変更します。
2018年06月27日 11時50分
名無し さん
なんだかんだで2ゲージの爆パンカイリキーが安定して強いですよね。ハッサムの火力もうちょいあげて…
2018年06月27日 12時10分
名前
長谷川泰三さんのパーティ
長谷川泰三 さん
回復系を節約した完全省エネパーティ念願のボスゴドラ個体値100艦隊の完成!
最大の特徴
・とにかく硬い!タイプも硬い!
・HPが低いので傷薬6で全回復(かなり節約)
・ノーマル相手だと避ける必要がない
・技構成からほぼ全タイプに対応
デメリット
・3000超えのハピナスが倒せない
・格闘、地面にめっぽう弱い
・なのでケッキング、カビゴンの地震は痛い
2018年06月26日 01時43分
長谷川泰三 さん
2体目アイアンテール、ストーンエッジです! 2018年06月26日 01時44分
長谷川泰三 さん
すみません。ジム潰し用です。
2018年06月26日 01時45分
セルティックルマン さん
確かに、回復薬節約できますね。ボスゴドラなら、元気系が欠乏してても、回復させずに待機させてても良し。
欠乏時は似たような事やっていましたが、現在は回復系アイテムは持ちきれないくらいドロップ率が良いので、ボスゴドラの出番はありませんが。
2018年06月26日 09時06分
長谷川泰三 さん
セルティックルマン さん26日でプレゼントのドロップが下方修正されてしまいましたね。
自分は無課金勢なので回復系は最小限に抑えたいのでこれからも重宝すると思います!
なによりもこれぞまさしく愛!笑
2018年06月27日 00時23分
セルティックルマン さん
愛ですね笑。俺もほぼ無課金です。
課金するときはパスか拡張ボックス系かセット販売しか購入しません。
おっしゃる通り、下方修正されましたね。
すごいキズグスリを70個くらい捨てた直後に…。
2018年06月27日 08時45分
名前
ドラゴンファイターさんのパーティ
ドラゴンファイター さん
対レジアイスのパーティです。全てのボス技に等倍以下のダメージのアタッカーを選びました。
CP3000以上のファイヤー6匹のパーティなら対レジアイス最強かな?
オーバーヒートは強力な技ですが1本ゲージなので、
CPが低いと余り打てない内に倒されるのでCP3,000以上に強化したい。
もしファイヤーがブラストバーンを覚えたら言う事無しだなぁ。
その点2ゲージ技のばくれつパンチは使い易い。
カイリキーはレイド戦・ジム戦と汎用アタッカーで使えるので、
CP2500以上を6匹欲しい。
2018年06月26日 06時46分
名前
名無しさんのパーティ
名無し さん
普段のジム潰しようパーティ 2018年06月25日 21時56分
名前
redwoodsさんのパーティ
redwoods さん
対サンダースの曇り限定パーティです。5体目、6体目もカイリキーですが、そこまでいきません。
サンダースの技はほうでんで、4秒残しで勝利しました。
先頭のグラードンはPL31です。
2体目は天候ブーストでゲットしたのをそのまま。
カイリキー様様です!!
2018年06月25日 19時40分
redwoods さん
カイリキーの技はカウ爆の間違いでした。 2018年06月25日 19時41分
名前
SS-5さんのパーティ
SS-5 さん
対ジムバトル用の編成です。前衛に置かれるハピラキやバンギを念頭において、怪力を前に持って
きます。全体的に、早く技を出せることと凡庸性を重視しております。
6匹目はジムの面子しだいですが、バンギに替える場合もあります。
三回目は相手のCPも低いので、バンギ1頭でゴリ押しします。
<<ジュカイン>>リーフブレードは最高に良いです♪サクサク感がたまりません。
よくジムに置かれている バンギ、サイドン、
シャワ、ラプに抜群です。晴天日が多くなる夏には
益々やってくれると期待しております。
熔けるのは一瞬ですが、伝説レイドにも一員として入れて
おります。
2018年06月15日 17時27分
名前
パーティを投稿する
パーティのタイプを選択してください。
CPU戦(6匹) | 対人戦(3匹) | |||
---|---|---|---|---|
ジムバトル | レイドバトル | スーパーリーグ CP1500以下 |
ハイパーリーグ CP2500以下 |
マスターリーグ CP無制限 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コメント
名前
ウォーターウィークもそれなりに楽しんではいましたが、どれも初回で勝てていたので。
前回はグラードン3体をPL30まで強化するも、ノンブーストでは倒せなかったサンダース。
今回は不思議なアメの貯蓄もあるので、ポケマピさんでボーダーと言われていたPL32まで強化して挑戦。
技1「でんきショック」技2「ほうでん」のサンダースでした。
展開良しであれば、なんとか勝てそうな感じもしますが、僅差で負けてしまいます。
そこで1体だけPL35まで強化。
短時間しか生存しないけど使った方がいいだろう、と4体目だったレックウザを3体目に移動。
アンドロイドですけれどバグを使った裏ワザで、180秒のタッチスタート。
レックウザのげきりん3発目が着弾できずに、53秒で赤ゲージから黄色に戻った時は内心諦めました。4体目グラードンが再度赤ゲージにできたのは残り39秒でしたし。
それでも1秒残しで撃破。
個人的に一番嫌なサンダースのスペシャルアタックは、この「ほうでん」です。
それに勝てたということは、あとは「ボルトチェンジ・ほうでん」位しか難関はないのかもしれません。
「かみなり」「じゅうまんボルト」はもっと戦いやすいはずです。
レジアイスよりも、サンダースを今回は楽しみます。