【ポケモンGO】みんなのポケモン評価

スポンサーリンク
みんなのポケモン評価

皆さんが投稿されたポケモンの評価を一覧で掲載しております。

評価は「ポケモン図鑑」から投稿できます。

ポケモン評価一覧

名無しのポケモントレーナー
2025/8/23
PVP適性★★★★★ 5
これまでちまちまパーツは揃ってきていたが完成せずせっかくのタイプと高SCPを持て余した化石系ポケモン。
しかし、技アップデートにより、れんぎり、サイショに続く最後のピース、ジャイロボールの強化がついに到来。ゲージ量がどれほど下がるかはまだ不明だが、これが50や45にまで下がれば環境待ったナシのガチポケ確定である。非常に胸を躍らせる
0
3
名無しのポケモントレーナー
2025/8/23
PVP適性★★★★★ 5
ふいうちが強化されてゴーストタイプがやや向かい風ではあるものの、このサマヨールは高SCPのうえ、たたりめの強化も相まって9ターンでシャドーパンチを打てるようになり、そのあとに9ターンでれいとうパンチあるいはほのおのパンチを打ち込めるようになったのが非常に強い
オオタチやプクリンといったノーマルで追われない限りは基本的にある程度仕事ができる優秀なポケモンと言える
0
0
ザーボン
2025/8/23
ジム攻撃★★★★★ 5
レイド適性★★★★★ 5
メガレックウザ実装から2年が経ったが、普通に今も全然強いです。ムゲンダイナ参入で少し落ちたとはいえ、相変わらず今も星6レイドはメガレックウザだらけですよ。ジム攻撃も、使っている人はあまり見ないですが普通に強いです
0
2
色違い出たのに
2025/8/23
ジム攻撃★★ 2
あんまり格闘を置いてるジムがないし、攻撃ならミュウツーとかメガサーナイトとか使う方がいい。あと運営さんにはガラルフリーザーの個体値を星2以上にしてほしい。せっかくイロチ出てゲットしたのに攻撃3防御6の時は悲しかった…まあゲットできただけでも良いのだが。
0
0
コイン欲しい
2025/8/23
ジム防衛★★★★ 4
ハピナスとかラッキーの後ろに置かれてたら厄介。ムーンフォースが怖いしカイリキーとか使ってたらメタグロスに交換しないといけないのがきつい。あと色違いがかわいい
0
0
リザードン
2025/8/23
レイド適性★★★ 3
PVP適性★★★★ 4
色は普通にかっこいいのだが、強さで言えばメガリザードンYのほうが強いんだよな...YはCPも高いし、弱点も少ないし、攻撃力も高いからトレーナーの皆さんも使いやすそうだがXは4倍弱点がなくなったとはいえ2倍弱点は多いしレックウザやディアルガなど環境上位にいることが多いドラゴンタイプに弱点を取られてしまうからなあ...。なにか強いドラゴン技を覚えてくれればなあ...
0
0
スポンサーリンク
レクタングル大
ルカリオ大好き
2025/8/23
ジム攻撃★★★★★ 5
ジム攻撃強すぎだろ…ハピナスが一瞬で溶かされてた
0
0
ピカチュウ
2025/8/23
ジム攻撃 1
ジム防衛 1
レイド適性 1
PVP適性 1
今回はMr.ポケモンと呼ばれている私が自分の評価を記入していこうと思うピカ。まず、ジム攻撃には全く使えないピカ。理由は普通に攻撃力も高くないし、トゲキッスもCP減りまくてったらワンチャンあるけどCP高かったら返り討ちにされるピカ。防衛は最大CPが1060しかない上に、ガブリアスとかに瞬殺されるし空飛んでてもバンギとかに瞬殺されて疲れたピカ。でもなみのりを使ったら驚かれたピカ。使えるところといったら装飾用とか人を煽りたいときとかに姿違いのピカチュウ置くぐらいピカ。レイドもあんまり強くないピカ。攻撃力とか防御力も弱いし普通にレジエレキとかゼクロム使ったほうが良いピカ。PvP適性も(以下略)ピカ。今まで辛辣なこと言ったけど、スキンは普通に★★★★★ピカ。
0
2
名無しのポケモントレーナー
2025/8/23
ジム攻撃★★★ 3
レイド適性★★★★★ 5
ドラテの調整次第で大きく変わるので、現時点では仮評価とします。

レイド適性:
強いです。文句なく強いです。
ドラテが現時点でちょっと避けにくいのが難点ですが、火力はメガ抜きであればぶっちぎりトップ、メガを入れてもメガレックウザと互角以上(計算方法により誤差あり)。間違いなく強い。
また、毒運用でもトップ。紆余曲折ありましたが結局ヘド爆になったので間違いなく強い。
ただ毒技でどのレイドに行くの?という問題はありまして・・・フェアリーでザシアンが通らないとなるとカプ・コケコぐらいでしょうか。まあ普通にドラゴン運用でドラゴンタイプに当てるのがいいのではないかと。

ジム攻撃:
強いと言えば強いのですが、ドラテが重くて回避しにくい上、ダイマックス砲がオーバーキルっぽいのがちょっと・・・ヘド爆と併用しますかね・・・。

ロケット団:
これは本当に次シーズンのドラテ次第ですが、ダイマックス砲の回転がいいのはポイント。ただこちらに関してはクロスポイズンのままの方がよかった気が。

PvP:
ハイパーでの運用も検討されているようですが未知数。普通に考えたらマスターでしょう。
石油王なら運用してもいいと思いますが、現時点でこいつをPL50まで仕上げるコストがあまりにも・・・そのコストをかけられるなら他に育てられるポケモンはいくらでもいるはず。
もう少し緩和されてからの検討かと思いますが、あんまり環境に刺さりそうなイメージないんですけどね・・・ドサイドンがもう少しおとなしくなってくれればあるいは、でしょうか。

マックスバトル:
0.5秒技がないのでタンク、あるいは☆3までの出っぱなしアタッカーは適性なし。他にタンクを置いてのダイマックスアタッカーと言うことになります。
攻撃力278のキョダイマックスということで等倍攻撃力でインテレオン・ゲンガー・ザシアンを上回る最強に・・・といってもほとんどの場合には弱点属性で攻撃するので、基本的にはドラゴンタイプのアタッカーになります。ジュラルドンを明確に上回るトップ確定です。
フィールド効果、強いのですがコストをどう見るか。
PL50カンストするような石油王は通常アメがしこたま余るので使いたい放題ですが、今回で育成終わらない人が大半でしょうから・・・ふしぎなアメで回すにはコストが高すぎるし、ほとんどの人にとってはなかなか敷居が高いのではないかと。

総論としては「強いのは強いが、普通は仕上げきれない」という感じでしょうか。
ただ、PLがある程度低くてもレイドでは強いし、マックス技3まで持って行ければマックスバトルでも十分行けます。明日もう一日頑張りましょう。
0
1
名無しのポケモントレーナー
2025/8/23
キモいし臭いし怖いしウンコみたいな犯罪者のこのポケモン「バチンウニ」はもう一生ポケモンgoに追加されなくていいと思います。ポケモン界で1番邪魔なので。はい。
0
1
ぎがぎがふんふん
2025/8/22
ジム攻撃 1
ジム防衛★★★ 3
レイド適性 1
PVP適性★★★★★ 5
今なお環境に居座るバケモノ、ポヨさんことマリルリ。高い耐久と火力に見合わないダメージを出すウサギである。ゴキブリのように生息していた昔よりはマシである。
0
0
スポンサーリンク
レクタングル大
名無しのポケモントレーナー
2025/8/21
PVP適性★★★ 3
・ねっさのだいち弱体化
・ドラゴンテールがゴリ押し性能で無くなる
・ドラゴンテールが旧性能であれば使われていたすなじごく追加
・ドラゴンクローの威力は上がるも回転率低下でフライゴンにとっては実質弱体化
・ガブリアスがワイドブレイカー習得

なんなんだこれは。
フライゴンが何をしたと言うのだ。
SCPや調整後も威力もゲージ量も優れるねっさのだいちという差別要素はあるにせよ、ガブリアスにワイドブレイカーが渡り、ドラゴンクローが改悪されて戦法が奪われるのも許せない。
フライゴンにとっては最悪の調整だ。憎きハガネールも帰って来る。せめてワイドブレイカーをくれ。ガブリアスが許されてなんでフライゴンが許されない。
0
3
名無しのポケモントレーナー
2025/8/20
PVP適性★★★★★ 5
マッドショットが弱体化される前までシャドウフライゴンをよく使っていました。
とにかく回転が早くてタイプ一致の火力高いドラゴンクローを打てます。
ドラゴンクロー3回ぐらい貯めれるのもいいところです。
ドラゴンテールが強化されるらしいのでまた使いたいです。
0
0
名無しのポケモントレーナー
2025/8/20
PVP適性★★★★★ 5
スーパーリーグでシャドウビーダルを半年近く愛用しています。
火力が高くて、相性が悪くてもナットレイかブルンゲル以外のポケモンなら波乗りでどうにかできます。
波乗りが効かなくて耐久の高いポケモンには破壊光線を撃って対処してます。
破壊光線でワンパンした時は脳汁が止まりません!
0
0
アゲハント愛好家
2025/8/20
ジム防衛 1
レイド適性★★ 2
PVP適性★★★★★ 5
シャドウ実装により、火力に磨きがかかったファイアローを使えるようになる。通常のファイアローよりも耐久力は低いが、焼き尽くす3回撃ってからのニトロチャージは強力であり、通常よりも相性の良い組み合わせである。特にブレイブバードはシャドウ補正のおかげで一撃で倒せる可能性がより高まるのは嬉しい。通常とシャドウの2択に悩むが、個人的には火力を活かせるシャドウがおすすめ。ただし、よりにもよってシャドウヤヤコマの出現率は低めに設定されているため、無理にシャドウ個体を育成する必要はないだろう。
0
2
名無しのポケモントレーナー
2025/8/20
PVP適性★★★★★ 5
ナイアンの寵愛を受けたポケモン。
あろうことかたねばくだん強化、更にあまえるの実質的弱体化
最早言葉を並べることも虚しい。理解が出来ない。
0
1
スポンサーリンク
レクタングル大
エスパーポケモン大好き
2025/8/19
ジム攻撃★★★★ 4
ジム防衛★★ 2
レイド適性★★★★ 4
ガラル地方のくさ、御三家。
原作では、キョダイマックスや、隠れ特性グラスメイカー、ウッドハンマーなどで活躍したポケモン。
【レイド】【ジム攻撃】
技1はっぱカッター
技2くさむすび
でアタッカー運用は可能。
マックスバトルでも、くさタイプとして有能(キョダイマックス)。
ガラルの御三家は、マックスバトルで戦えるため、フィナーレまでの間にアメを集めましょう。
【ジム防衛】
防衛するには、くさタイプの弱点の多さが問題。
ほのお、こおり、くさ、むし、ひこうに弱いため、どの技にしてもひこうタイプに打点なし。
0
0
アゲハント愛好家
2025/8/18
PVP適性★★★★★ 5
焼き尽くすを2回打つだけでかみなりパンチを打つことが可能で、苦手なみずタイプにもある程度は抗うことができる。特に焼き尽くすとブラストバーンの組み合わせは凶悪であり、等倍でも結構な火力を叩き出す脳筋。オススメは超火力を活かせるシャドウだろう。ただし、焼き尽くすは技の出が遅い(全ノーマル技唯一の5ターン技)ので、シャドークロー型で運用するトレーナーもいるようだ。ひのこはこれまではどくづきと同性能の技だったが、来シーズンの技調整により威力が7から4に下がる代わりにチャージ量が上がることが確定している。もしもひのこの技性能がようせいのかぜと同性能に調整されると、ひのこを5回打つだけでかみなりパンチが打てて、6回打つだけでブラストバーンを打つことができるようになり、技の回転だけならシャドークローを上回るようになる。ひのこがこれくらいの技性能になれば、更に使用率が上がるだろう。
0
0
名無しのポケモントレーナー
2025/8/18
ジム攻撃★★★ 3
ジム防衛 1
レイド適性★★★ 3
PVP適性★★★★★ 5
次のシーズンでどろかけの習得が決定。ようやく貯め量がそこそこある1技を習得。草、地面の優秀さはリククラゲで証明済み。ドダイトスはアシッドボムで耐久力を下げることはできないが、高火力のハードプラントと相性補完抜群のストーンエッジを持つ。特にストーンエッジはリククラゲではキツすぎる飛行タイプに弱点を突ける。ファイアローは当然確1。リククラゲのように搦め手はできないが、高火力で押せる。威力が戻った岩雪崩で再び大暴れするかと思われたノコッチやガラガラは天敵が増えることに。
0
4
わざマシン(無能)
2025/8/18
来シーズン技
どろかけ
エッジ
ハドプラ
TierBくらいは行くか?
0
1
スポンサーリンク

フォローする