
皆さんが投稿されたポケモンの評価を一覧で掲載しております。
評価は「ポケモン図鑑」から投稿できます。
ポケモン評価一覧
ダイマックス
2025/3/1
このはらぺこ悪魔を止めてくれ オーラぐるまで撥ね飛ばされる前に 0 2 |
ダイマックス
2025/3/1
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
馬鹿なナイアンめ オーラぐるまの弱体化がないのは謎 0 2 |
ダイマックス
2025/3/1
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
ブラストバーンを覚えたので、レイド、pvpで使えそう 0 2 |
名無しのポケモントレーナー
2025/3/1
せっかくダイマックスが実装されて炎のキョダイマックスが出るまでの繋ぎにはなるかと思いきや力の極みイベントでキョダイマックスカントー御三家の復刻が決定。 …ヒヒダルマは泣いて良いと思います。もうやる意味ないんですもん。 最初のカントー御三家のキョダイマックスバトルはみんなあまり戦力が整っていなかったこともあり持っている人は多くはないかもしれませんが今はもうキングラーやラプラスが実装され、そんなことはなくなりました。 しっかりキョダイマックスリザードンやりましょうね 0 0 |
ライガーテイル
2025/3/1
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
迷ってる人へ カジュアルならホワイト一択。圧倒的な氷アタッカー爆誕。PVPガチならブラック一択。それでも迷うなら見た目で好きな方を選べば良い。 難しく考えるな、楽しく好きにやろうぜ! 0 36 |
名無しのポケモントレーナー
2025/2/28
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
---|
ダイマックス実装について キョダイマックスリザードンより強いとか言う声もありますが、絶対そんなことはありません。 ダイバーンでキョダイゴクエンを上回るためには、ダイ技Lv2運用前提だと攻撃力297、Lv3運用前提だと286必要です。このクラスの攻撃力となるとレックウザや霊獣ランドロス、パルキアオリジン辺りを連れてこないとダメ。キョダイマックスにはそれくらい明確な差があります。 そして、ダイマックス時のみ裏から出るパターンではなく常時表で戦う場合、技1が軒並み遅いのも問題。やきつくすはレイドやPvPでは強いですがマックスバトルではマックスゲージのたまりが遅すぎて話にならない。ほのおのキバも1秒技と微妙。たいあたりは0.5秒技ですが、これにしちゃうとダイ技がダイバーンではなくダイアタックになってしまうため使いどころがない。 抱え落ちの場面がレイドより少ないこと、そもそも技2の出番自体が少ないことから、炎技2がオバヒのみであることはデメリットにはなりませんが、キョダイではない、技1の性能が悪いとなると、キョダイマックスリザードンを押しのけて使う理由がありません。 ファイヤーより強いという声もありますが、ファイヤーはマックスバトルでは飛行運用前提ですからね・・・。 アメの数は比較的揃っている人が多いと思うので、キョダイリザードンを手に入れられなかった人が当面の代用として使う分にはまあ・・・というところでしょうか。 0 0 |
スポンサーリンク
ダイマックス
2025/2/27
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
---|
ラスターカノンが意外と通る 0 1 |
ダイマックス
2025/2/27
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
格闘タイプとのシールド張り合いで負けてしまう…… 0 1 |
ダイマックス
2025/2/27
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
ホワイトキュレムでいい 0 1 |
ダイマックス
2025/2/27
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
特に炎タイプだと思い、岩や水タイプを出して、エナジーボールで一撃で沈むのはスッキリする 0 3 |
ゲノセクト
2025/2/27
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
タイマンでは対策はまあまあされてるのですか 他の性能は高 0 2 |
スポンサーリンク
エスパーポケモン大好き
2025/2/25
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
イッシュ地方のゴーストタイプポケモン。 防御よりの種族値を持っており、PvPで活躍することが多いです。 【ジム攻撃】【レイド】 ゴーストアタッカーは、他に強いポケモンがいるので、あまり使われません。 初心者は、交換進化のゲンガーやフーディン(サイコカッター+シャドーボール)を活用しましょう。 【ジム防衛】 防御よりの種族値のため、対かくとうタイプへの時間稼ぎ役として活躍できます。 かくとうタイプに強く、あくタイプが天敵です。 技1しねんのずつき(対かくとう想定)、シャドークロー(対応範囲広め) 技2サイコキネシス(対かくとう想定) にしておくと、かくとうストッパーとしての役目を果たします。 あくタイプには万が一にも勝てない技構成なので、そこは割り切り。 【PvP】 以前はそれなりに見かけたのですが、現在はどく、あく環境?のためか、あまり見かけません。 ドラピオン、モルペコ、コノヨザルと弱点をついてくる相手がそれなりにいて、オーダイルのシャドークローもキツい。ゴーバトルリーグ向けの種族値をしており、環境次第では輝けると思います。 0 0 |
エスパーポケモン大好き
2025/2/24
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
パルデア地方のほのお、ゴーストのデュアルタイプポケモン。 アニポケにもしっかり出演しており、何故かタイプ不一致のサイコカッターを(ry 原作ではバイオレットでカルボウから進化可能。 むねんのつるぎ、という専用技あるので、今後実装に期待です。 カッコ良くて使いたいのですが、野生なし、レイドなし、卵からのみという制約があるため、育成難易度はかなり高めです。 【ジム攻撃】【レイド】 どちらも優秀な他のポケモンがいます。専用技が実装され、強ければワンチャンあります。 ほのおアタッカーは激戦区です。 ダルマッカの進化系ヒヒダルマ、ヒトモシの進化系シャンデラと今熱いイッシュ地方のほのおタイプがとても強いです。 皆さん、イッシュツアーグローバルではダルマッカとヒトモシのアメは集めておきましょう。 伝説だと、レシラムやヒードラン(特にシャドウ)が強いです。 ゴーストアタッカーも他のポケモンが強く 特に、シャンデラはかなり強いので、イッシュツアーでアメを集めましょう。 伝説だと、ネクロズマ(あかつき)がとても強いです。ネクロズマはタイプ相性等倍でも火力が出てしまっています。 初心者や資産があまりない方は、ほのおタイプならヒヒダルマもしくは御三家のほのおタイプを最初は使い、少しずつレシラムを強くすると良いです。ゴーストタイプは、交換進化のゲンガー(シャドークロー+シャドーボール)もしくはフーディン(サイコカッター+シャドーボール)、で代用すると良いです。 【ジム防衛】 ゴーストタイプの格闘タイプへの耐性を生かし、ハピナス、ラッキー、カビゴンの裏に置きたいです。 また、技1やきつくす、で耐はがねとしてトゲキッスの裏におくと仕事ができます。 その為、 技1やきつくす 技2シャドーボール にしておくと対応範囲それなりに広いです。格闘タイプに強く、特にルカリオやメタグロスへはかなり有効。 同じタイプにはシャンデラ、アローラガラガラ、ヒスイバクフーン、ラウドボーンがいます。アローラガラガラとヒスイバクフーンはやきつくすを持たず、迎撃性能低め。 同じタイプだと一番優秀なのはラウドボーン(2025年3月にさらにブラストバーンと専用技フレアソングを習得予定)。 ジム置きゴースト四天王は、ひこうのフワライド、みずのブルンゲル、ほのおのシャンデラ、じめんのゴルーグで、やきつくす(ほのお)とどろかけ(じめん)が現状かなり強力で迎撃性能高め。 持っている人はそちらを使うと良いかもしれません。 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2025/2/24
本日よりダイマックスが解禁されたので考察。 ファイヤーより火力のある炎タイプが登場。もしかしたらダイマックスのダイバーンはキョダイマックスリザードンのキョダイゴクエンより火力があるかもしれない。 しかし、ダイマックスバトルの仕様を考えると耐久力の低さや技の硬直時間の長さは気がかり。HPは高めだが、防御力はかなり低いので総合的な耐久力は現時点でダイマックスが解禁されている炎タイプの最終進化の中では最下位。耐性のあるタイプのゲージ技でも耐えられない可能性が高い。加えてヒヒダルマの技は硬直時間が長い技が多い。メインのゲージ技であるオーバーヒートは4秒も動けないし、1技やきつくすも1技では2.5秒と滅茶苦茶長い。1体にだけ来る技の時にこの技では避けられないのはマズイ。1技は炎のキバの方がいい。 攻撃力の高さに目が行くがこれらを考慮したらリザードンの方が使いやすいかも。 0 3 |
名無しのポケモントレーナー
2025/2/23
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
不思議な飴がなかったため時間がかかったがアーマーガア&マリルリが強い❗️でも、最後の一匹が決まらない😭 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2025/2/22
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
3月のコミュデイがホゲータに決定。 コミュデイ技は恒例のブラストバーン。追加でコミュデイ当日から専用技「フレアソング」を習得できる。こちらは通常技マシンで習得可能。 フレアソングのスペックだが、 ジム・レイドでは威力100(ゲージ量不明) シャドーボールと同性能になると予想。しかしそれだとブラストバーンの方が優秀で、炎は激戦区なのでアタッカーとしての育成はお勧めしない。 pvpが本題で、威力70(消費ゲージ不明)で、自身の攻撃を確定で1段階上げる。 これだけを見ると消費はニトロチャージと同じ50か、草分けと同じ45だと思うが、同じ追加効果のオーラぐるまと憤怒の拳の中間の威力をしている。なので40の可能性も十分あると思っている。ただトリックフラワーがそこそこの性能だったのでそこまでぶっ壊れになるとは思えないが。 これは焼き尽くす弱体化の伏線?シャドクロ共々弱体化してもいいんですよ? 0 2 |
スポンサーリンク
ダイマックス
2025/2/22
たしかにストリンダーでいい 0 1 |
ダイマックス
2025/2/22
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
電気ショックからのでんじほうが強い 0 1 |
ダイマックス
2025/2/22
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
---|
ラプラスでいい何て言うな! 0 1 |
ダイマックス
2025/2/22
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
---|
ヒヒダルマが、来た…… 0 3 |