スポンサーリンク

ホワイトキュレムの色違いとおすすめ最適技・評価

キュレム

キュレム

ホワイト

ホワイト

ブラック

ブラック

ホワイトキュレム

No.0646

ホワイトキュレム

英語名:White Kyurem

きょうかいポケモン

種族値

最大CP520615位
攻撃
310
28位
防御
183
342位
HP
245
70位

弱点タイプ

耐性タイプ

×0.625
×0.625
×0.625

色違いのキュレム(実装・公式発表済み)

キュレム(ホワイト)
通常のキュレム(ホワイト)
色違いのキュレム(ホワイト)

入手方法

タマゴからの入手現在未登場
レイドバトルからの入手現在未登場

サードアタック解放コスト

ほしのすな100000
アメ100

その他のデータ

相棒距離20km
捕獲率2%
逃走率10%

その他のコンテンツ

キュレムの関連記事

ホワイトキュレムの覚える技

ジム・レイドトレーナーバトル

ホワイトキュレムの評価

データ・集計評価

ジム攻撃-
ジム防衛-
ランク3レイド対策-
ランク4レイド対策-
伝説レイド対策-
スーパーリーグ人気-
ハイパーリーグ人気-
マスターリーグ人気-
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。

みんなの評価

ジム攻撃★★★★★ 5
レイド適性★★★★★ 5
PvP適性★★★★ 4
ライガーテイルさん
迷ってる人へ
カジュアルならホワイト一択。圧倒的な氷アタッカー爆誕。PVPガチならブラック一択。それでも迷うなら見た目で好きな方を選べば良い。
難しく考えるな、楽しく好きにやろうぜ!
2025年03月01日 01時05分
0
37
ジム攻撃★★★★★ 5
レイド適性★★★★★ 5
PvP適性★★★★★ 5
名無しのポケモントレーナーさん
こおりのキバの追加とコールドフレアの再調整で再び注目されている。
こおりのキバの追加によって技をこおりで統一できるようになり、より使いやすくなった。これはブラックにはないメリットとなる。一応マスターで貴重な氷のキバ族でもある。
コールドフレアは最初威力100(波動弾と同性能)だったが、80(ゴッドバードと同性能)になった。これでは伝説の威厳がないので可哀想だったが、再調整によって威力90(ハイドロカノンと同性能)になった。これなら十分強い技で、分割ゲージのメリットもありブラックよりも強力になりそう。個人的には威力100のままでいいと思うんだけどなぁ。
背景と100%、色違い。ブラックとで統一を組みたいのでとりあえず3匹ずつほしい。そろそろ財布が寂しくなってきた...
2025年02月16日 11時48分
0
12
ジム攻撃★★★★ 4
レイド適性★★★★★ 5
PvP適性★★★ 3
名無しのポケモントレーナーさん
技構成について何かとブラックキュレムと比較されがちだが、このポケモン自体はそこまで弱くない。
レイドで使うのであれば、スペシャル技はりゅうのはどう(げきりんの劣化版)とふぶきを採用すると良い。
カスみたいな技じゃんと思う方もいるが、落ち着いて考えてほしい。こいつはミュウツーを上回る攻撃種族値を持つのだ。だからドラゴンテール×げきりんの下位互換である、りゅうのいぶき×りゅうのはどう、でも十分ダメージを貢献できるのだ。
また、ふぶきにも注目してほしい。ノーマル技は氷タイプがなく総合的なダメージが不安定と考える方もいるだろう。しかしここでもまた攻撃種族値の暴力で無理矢理ダメージを稼ぐことができるので、ガラルヒヒダルマやマンムーあたりの次に強化しても良いかもしれない。
次に対人戦について述べると、
技はりゅうのいぶき、げきりんorげんしのちから を採用すると良いだろう。キュレムは弱点が多いのでシールドを有効活用する必要があるが、そこはまぁ種族値の暴力でなんとかなるだろう。
以上不安定であるがホワイトキュレムの考察はここで終わりたい。
ポケモンを使うにおいて重要なのは愛である。愛があれば強化意欲も湧き、採用する機会も増えていくだろう。ぜひ実装したらみんなも好きな程度にガチってみてほしい。
まぁ僕はブラックキュレムの方が好きだけど。
2022年06月07日 13時36分
0
7
ジム攻撃★★★★ 4
レイド適性★★★★★ 5
PvP適性★★★★★ 5
ダイマックスさん
氷の牙でランドロス、oパル、グラードンが灰に…
クロスフレイムと組ませて、メルメタル、メタグロスがり
2025年03月27日 19時21分
0
6
ジム攻撃★★★★★ 5
レイド適性★★★★★ 5
PvP適性★★★★★ 5
名無しのポケモントレーナーさん
CPが高すぎて弱体化されるのでは?という意見もちらほらあったが、結局そのまま実装。そしてやばいのはここから。コールドフレアの威力はジムで90どまり(十分だが)で実装されたが、なんとここにクロスフレイムが追加。あのレシラムの専用技クロスフレイムである。ぶっ壊れ確定。やばいやばい(語彙力)ちなみにブラックもクロスサンダーを覚える。リアルイベント限定かもしれないが通常の技マシンで。えげつないです。
マスターリーグではミュウツー以上の攻撃力かつ貴重な氷のキバ族。あの要塞ジガルデもとかせる。キバ型息吹型両方強いと思うが、個人的に息吹はディアパルに任せてこおり打点を活かしたほうがいいと思う。
ちなみに私はリアルイベントにはっていないが、マスターリーグで当たってディアルガがあっという間に飛ばされた。調べてみるとジガルデを技1突破したりやりたい放題らしい。やっぱり廃課金になるしかないか...
2025年02月21日 18時08分
0
6
ジム攻撃★★★★★ 5
レイド適性★★★★★ 5
PvP適性★★★★★ 5
名無しのポケモントレーナーさん
ブラックキュレムと比べると1技にシャドークローがあるので回転率ではブラックキュレムの方が上だが、攻撃範囲は炎と氷というだけで滅茶苦茶広くて両方を軽減できるタイプはかなり少ない。メガシンカするポケモン並みの攻撃力も相まって合体キュレムにタイマンで勝てる相手はほぼいないだろう。
それなのになぜメガシンカありマスターをやらなかった。まさかまだバグが改善できていないとかなのか?

回転率を取るか攻撃範囲を取るかはあなた次第
2025年03月05日 03時07分
0
4
PvP適性★★★★★ 5
名無しのポケモントレーナーさん
胃袋、こごえるせかい で技スペースが全て埋まっている。コールドフレアやフリーズボルトは こごえるせかい とタイプが被る。
クロスフレイム、クロスサンダーも覚えるが、タイプ不一致。さぁどうするナイアン。
2024年12月06日 13時00分
0
4
ジム攻撃★★★★★ 5
レイド適性★★★★★ 5
PvP適性★★★★★ 5
ディアルガアナザーでPVPオリジン狩りさん
単体PVP性能でシャドクロ型ブラックキュレムに劣り、採用率はややブラックに劣るホワイトキュレム。しかしながら、非常に環境に適した強力な一匹で、ブラックよりホワイトをオススメしていきたい。

にわか勢に、CPの高さと真新しさとで採用されやすい、パルキアオリジン、ネクロズマ日食、ディアルガオリジン。これを狩るためにパルキアオリジンにはディアルガアナザー、ネクロズマ日食とディアルガ両タイプにはランドロス霊獣が大暴れしてきた。

このランドロス霊獣のストッパーとして、カイオーガやマンムーがいたが、ストーンエッジやバカ力でマンムーが今一つな上、カイオーガの完全上位互換のストッパーがホワイトキュレム氷のキバとなる。

ネクロズマ日食に軽減でも大ダメージが入る氷のキバは優秀で、メテドラに気をつけながら立ち回ることでネクロズマ日食はズタボロ。また、なみのりが大幅に通らないことを利用してクロスフレイムでカイオーガを2度焼きに。

何より、ランドロス霊獣や人気枠のドラゴン(カイリュー,ガブリアス,レックウザ)は、ホワイトキュレムの氷のキバの前でなすすべなく灰に…

狩りにくいパルキアオリジンとディアルガオリジンに合わせたディアルガアナザーとタッグを組んで、マスターリーグで大暴れできまっせ(*^^*)
2025年03月20日 08時24分
0
1
名無しのポケモントレーナーさん

イッシュツアーで実装が決定。
ネクロズマと同じようにエナジー1000、キュレムのアメ30、レシラムのアメ30で合体できる。
イッシュツアーの前日に伝説レイドでレシラムが登場するため、イッシュツアーの間はエナジー集めに専念できる。
ちなみにこの伝説レイド時はレシラムの専用技クロスフレイムを覚えることができるので炎アタッカーとしてのレシラムも厳選することができる。
そして、合体したときに覚える特別技コールドフレアについてだが、現時点では威力もゲージ量も判明していないのでフィールド効果だけ。
コールドフレアのフィールド効果はポケモン捕獲時のサークルの収縮するスピードが遅くなる。
…いつ使うんですかこの効果。シャドレやメレドラレベルで使わないフィールド効果ですよこれ
とはいえシャドーレイやメテオドライブなどのようなぶっ壊れ技になるのであればこの攻撃種族値である。レイド、ジムはもちろんマスターリーグでも大ダメージを与えてくれることだろう
2025年01月25日 13時04分
0
1
名前(任意)
キュレムの評価を、下記の四項目から選択してください。(任意)
ジム攻撃ジムバトルで、素早く防衛ポケモンを倒せるポケモンか
または、多くの防衛ポケモンに対応できるか
ジム防衛防衛ポケモンとして置かれていたらプレイヤーが面倒に感じるポケモンか
レイド適性特定のレイドボスに対してオンリーワンの性能を発揮できるポケモンか
または、汎用的に選出されるポケモンか
PvP適性トレーナーバトルでオンリーワンの性能を発揮できるポケモンか
ジム攻撃
ジム防衛
レイド適性
PvP適性
コメント(必須)
その他のポケモン評価をもっと見る

ホワイトキュレムの対策ポケモン10選

読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
レクタングル大

ホワイトキュレムの動画

PICK UP

ラス1対面は「重火力」黒キュレム!!【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】

ブルックGO【ポケモンGOバトルリーグ専門】 3841回視聴 1日前

PICK UP

シールド残して黒キュレム!!【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】

ブルックGO【ポケモンGOバトルリーグ専門】 4482回視聴 2日前

PICK UP

最強はホワイトキュレム!!【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】

ブルックGO【ポケモンGOバトルリーグ専門】 6362回視聴 6日前

キュレムの動画をもっと見る
スポンサーリンク

フォローする