名無し パイルの実を使っても、+2個 しかアメ増えない。 2017-02-28 12:29:13
|
ポケマピ がっちゃんへの返信 教えていただき、ありがとうございます! 記事本文の該当部分を修正させていただきました。 またお気づきの点がありましたら、ぜひお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。 2017-02-28 10:50:43
|
ポケマピ コメントありがとうございます。 残念ながら、Android端末では「ボタンを押しっぱなしにするタイプ」のポケモンGOプラスの自動化はできないようです。 Android端末で自動化したときは、このようになります。 ・ボタンを押しっぱなしにして接続していると、接続が切れる ・ボタンを押しっぱなしにせずに接続して使用する分には問題ない ポケマピとしては未確認の情報になりますが、ポケモンGOプラスの基盤を「半田付け加工するタイプの自動化」であれば、Android端末でも自動化に成功するという情報もあります。 ただ、「半田付け加工タイプ」はいわゆる雑魚ポケモンとレアポケモンとで「使い分け」を行うことができませんので、たいへん悩ましいところです。 完全自動化の設定にしてしまうと、レアポケモンも容赦なくポケモンGOプラスで捕獲することになってしまうので、個人的にはAndroid端末の場合は自動化をせず、都度ボタンを押しながら使う使用方法がおすすめです。 【参考記事】ポケモンGOプラスを自動化する方法5選!身近なもので超簡単 https://pokemongo-get.com/pokego109/ 2017-02-28 10:30:13
|
ポケマピ コメントありがとうございます。 いただいたコメントのとおり、 「深夜2時ごろになると『出現数が減る』というのが分かりません。 基本的には、ポケモンは決まったポケソースから決まった時間に出現するというのが私の理解です。」 というご理解が正しいと思います。 原文によると、 ・データソースは明かせない ・データは、定時のポケソース以外の、ルアー湧きもカウントしている とのことです。 なので、おっしゃるとおり、「単純に深夜にアイテムを使うトレーナーが少ないというだけ」という可能性があります。 また、「2種類のタイプを持つポケモンの扱い」については原文に明記がありませんので、不明です。 記事文末でも触れさせていただきましたが、今回ご紹介した海外トレーナーの検証は、時間帯やポケモンによって「触れ幅」が存在する検証と言えます。 「触れ幅」があるという前提ではありますが、昼夜で出現のしやすいポケモン、出現のしにくいポケモンの分類が明らかになってきたのは大変興味深いですね。 また何かお気づきの点がありましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。 ------------------------------ ところで、個人的な体験なんですが、 ・深夜0時~深夜2時くらいにかけて「ポケモンの巣」でプレイしていたらパタリと巣のポケモンが出なくなった ・深夜2時を超えたあたりで、また急激に「巣のポケモン」が出現し始めた ※「ポケモンの巣」の切り替わりの日の出来事ではなくて、巣のポケモンは同じポケモンです。 という現象が起きて、この現象が、離れた場所にある別のポケモンの巣でも同時刻帯に起こっていたことがありました。 別々のポケモンの巣で現象を確認したのは、過去1度きりなのですが、深夜0時~深夜2時にかけての時間帯にソースからの湧きが少なくなったり、「かくれているポケモン」にポケモンが表示されなくなったりした現象は何度か体験しています。 統計データとしてご紹介できるレベルではないので記事にはしていませんが、同じような体験をされている方、いらっしゃいますか? ナイアンティックのサーバー調整が、ローカル時間の深夜0時~深夜2時に、不定期で行われているのでは? と思っていますが、真偽の程は定かではありません。 情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。 2017-02-28 10:27:26
|
がっちゃん ポケストプでアイテムが一杯だとポケストプはそのままでアイテムを使えば5分待たなくてもOKのハズです。 2017-02-28 10:12:54
|
ポケマピ eripurugoへの返信 コメントありがとうございます。 ポケマピで進化させた「sakura」のエーフィと「tamao」のブラッキーは両方とも♂のイーブイからの進化です。 それぞれ、♂のエーフィと♂のブラッキーに進化しました。 現在確認している情報の中に、なつき度を上げて進化先を特定する場合に性別を厳選しなければならない、という情報はありませんので、おそらく問題なく♂のエーフィに進化すると思われます。 もし、進化を実行されたらぜひお教えください! よろしくお願いいたします。 2017-02-28 09:55:07
|
夢 Android端末でも ポケGOプラスの自動化とか 可能なのでしょうか? 2017-02-28 04:58:25
|
名無し 深夜2時ごろになると『出現数が減る』というのが分かりません。 基本的には、ポケモンは決まったポケソースから決まった時間に出現するというのが私の理解です。 『出現数か減る』というのは、深夜にはポケモンが出現しなくなるソースがあるということでしょうか? それとも、『出現数』というのは定時のポケソース以外、例えばルアー湧きなどもカウントしているということでしょうか?もしそうだとするなら単純に深夜にアイテムを使うトレーナーが少ないというだけではないでしょうか? また、時間帯別合計は単純に全てのタイプの値を足しただけになっているようですが、2種類のタイプを持ったポケモンはどのように扱っているのでしょうか?もし二重カウントしているのだとすれば、深夜帯のほうが複数タイプを持つポケモンが少ないというだけではないのでしょうか? 2017-02-27 22:32:43
|
ポケマピ コメントありがとうございます。 トゲチックゲットの皆様、おめでとうございます! CPが低いトゲチックのほうが、CPの高いトゲチックに比べると若干捕獲率が高いということはありますが、CP低めのトゲチックもかなりの低捕獲率です! 皆様、かなり運がいいですね! 2017-02-27 19:46:37
|
ポケマピ 貴重な情報をいただき、ありがとうございます! 出現ポケモンには、かなり差がありますね。 トレーナーレベル上げを急ぐ場合は、周辺でよく出現するポケモンにあえて「パイルのみ」を使って進化に必要なアメを確保してしまう方法もありますが、今回の出現ポケモンの調整をみると、ナイアンティックとしてはトレーナーレベルを上げるスピードを緩やかにしたかったのかもしれませんね。 2017-02-27 19:44:31
|
ポケマピ わらおへの返信 コメントありがとうございます。 野生では出現せず、5kmタマゴでのみ入手できるバルキーは、かなりレアですね。 https://pokemongo-get.com/pokego048/ 一日もはやく、バルキーが生まれますように。 2017-02-27 19:43:02
|
ポケマピ Sato Satoへの返信 コメントありがとうございます。 ジムトレーニングの「横取り」は、ジム更地の「横取り防止アップデート」時にあわせて実装がされなかったので、ナイアンティックとしては対処しないつもりなのか、対処できないのか、よくわからない状態ですね。 ジムトレーニングの「横取り」は、横取りをする側がトレーニングを実行しているトレーナーよりも必ず先にポケモンを配置できる仕様になっているのが、残念ですね。 本当に早く、防止してほしいです。 2017-02-27 19:42:12
|
ポケマピ むむーへの返信 コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり、技の構成によって色分けをしたほうが見やすくなりますね。 ただ、最近は技アップデートで、覚える技や技の性能が大きく変動することが続いていますので、技データの管理上、しばらくこのままの状態で様子をみさせていただければと思います。 ご提案をいただき、ありがとうございます! またお気づきの点がございましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。 2017-02-27 19:30:25
|
ポケマピ 名無しへの返信 コメントありがとうございます! スターミーは「みずでっぽう」の使い手でナンバーワンの攻撃力を持つという個性があるので、上手く活躍させたいですね! ゴローニャの「どろかけ」については、技リストから抜けてましたので追加させていただきました。 https://pokemongo-get.com/pokemon/76/ ご指摘ありがとうございます! またお気づきの点がありましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。 2017-02-27 19:29:19
|
ポケマピ コメントありがとうござます。 ポケモンタッチで強制終了の不具合は本当にひどいですね。。。 一日も早く改善アップデートがされますように。 2017-02-27 19:05:34
|
eripurugo イーブイは♂♀マークがついていますが ♂をエーフィに進化できるかな? エーフィ女の子♀? イーブイを2匹目のエーフィに進化させたいのです。 イーブイと5キロ歩いているところです。 あと5キロで進化です。 2017-02-27 18:51:12
|
ポケマピ ポケモンママへの返信 コメントありがとうございます。 2月22日に、通常技の性能変更アップデートが行われて、通常技が全体的に「速く・強く」なりました。 ナッシーのソーラービームは「かくとうポケモン」以外の集めやすいポケモンの中では、対ハピナスとして、かなり最適なセレクトですね! ぜひ、CP2900台のハピナスを打ち破ってください! 2017-02-27 18:41:36
|
わらお バルキーだけ欲しい。進化先はとっくに持ってる 2017-02-26 21:53:59
|
雪ん子 せっかく目当てのポケモンを見つけても、何度もゲームが終了してしまい、本当にイライラします。早く改善して下さい。 2017-02-26 20:31:41
|
大阪TL37 本日、大阪の南港で 野生のトゲチック(cp1016)をゲットしましたよ。 2017-02-26 15:13:17
|
YDK 自分だけだと思ったら、ポケモンタッチしたら強制終了する人結構いたんやね。早く改善してほしい。捕まえられないと、何のためにしてるかわからない。 2017-02-26 10:36:27
|
ポケモン好き CP1004のトゲチック捕まえました。スーパーボール7個くらいでゲットしましたよ。個体値サイコーでした。 2017-02-26 09:37:52
|
Sato Sato 吹きっさらしの中、頑張ったのに、ジムでのトレーニングのときの「横取り」を防止してほしい 2017-02-25 20:57:32
|
名無し さっきトゲチックCP271だったので、1回でゲット出来ました。 野生で出るようになってビックリです。 2017-02-25 18:51:11
|
名無しのポケモントレーナー2 ウチの近くでは、逆でオタチやホーホーが多く、レディバやハネッコはそれほど出てこないです。 個人的には、オタチとホーホーは金銀版のコラッタ、ポッポって感じですが、進化に必要なアメの数が多いため進化マラソンの効率は今一つですね。まぁレベル上げは、ゆっくりボチボチやろうと思います。 2017-02-25 16:31:41
|
名無し 金銀で出現率が1番多いのはレディバ、ハネッコ。。 オタチ、ホーホーなんかは割りと少ない感じ 2017-02-25 13:53:43
|
イライラ ポケモンタップしたらアプリが停止するの早く改善してください。不具合多すぎるし、お詫びがないのは、ちょっとしんどいです。 2017-02-25 13:05:25
|
名無し 先ほどcp293のトゲチック捕獲しました。 皆様の教えのもと、ボールの消費を覚悟しましたが、ズリハイパーで一発ゲットしました。 今日一匹目のゲットだから? 謎です。 2017-02-25 11:43:50
|
タケ サワムラー一匹、卵孵化でゲットしてたけど、本日5km卵よりバルキー孵化しました。 サワムラーの飴と合算からか現在いきなりバルキーの飴78個あります。 でも、進化先が曖昧なので進化するのに躊躇してます。 進化に必要な飴は25個なので、飴の数だけで言えば3回分なんですけどね… 2017-02-24 22:28:04
|
むむー オススメ技構成の表についてなんですが ・現時点でも可能な構成 ・過去にありえた構成 ・現実には存在しない机上の構成 でそれぞれ色分けできないでしょうか 2017-02-24 22:04:14
|