
目次
- 2018年のコミュニティ・デイ開催履歴・情報まとめ
- 2018年のコミュニティ・デイ開催履歴
- 総まとめのコミュニティ・デイ 2018年12月
- ヒノアラシのコミュニティ・デイ 2018年11月
- ダンバルのコミュニティ・デイ 2018年10月
- チコリータのコミュニティ・デイ 2018年9月
- イーブイのコミュニティ・デイ 2018年8月
- ゼニガメのコミュニティ・デイ 2018年7月
- ヨーギラスのコミュニティ・デイ 2018年6月
- ヒトカゲのコミュニティ・デイ 2018年5月
- メリープのコミュニティ・デイ 2018年4月
- フシギダネのコミュニティ・デイ 2018年3月
- ミニリュウのコミュニティ・デイ 2018年2月
- ピカチュウのコミュニティ・デイ 2018年1月
- コミュニティ・デイ開催履歴・情報まとめ
2018年のコミュニティ・デイ開催履歴・情報まとめ

こちらでは、2018年に開催されたコミュニティ・デイについてまとめています。
最新のコミュニティ・デイの開催情報については、下記記事をご覧ください。
2018年のコミュニティ・デイ開催履歴
2018年に開催されたコミュニティ・デイの内容、開催日時はこちらです。
| ポケモン | 開催日 | 開催時間 |
|---|---|---|
| 2018/1/20(土) | 12時~15時 | |
| 2018/2/24(土) | 12時~18時 ※3時間延長 | |
| 2018/3/25(日) | 12時~15時 | |
| 2018/4/15(日) | 12時~16時 ※1時間延長 | |
| 2018/5/19(土) | 12時~15時 | |
| 2018/6/16(土) | 12時~15時 | |
| 2018/8/4(土) | 9時~15時 | |
| 2018/8/11(土) 2018/8/12(日) | 18時~21時 | |
| 2018/9/22(土) | 12時~15時 | |
| 2018/10/21(日) ※再開催 2018/10/28(日) | 12時~15時 | |
| 2018/11/10(土) | 12時~17時 ※2時間延長 | |
| 2018年1月~12月 対象ポケモン全て | 2018/12/1(土)6時 ~12/3(月)16時 | |
総まとめのコミュニティ・デイ 2018年12月

2018年12月のコミュニティ・デイでは、これまでのコミュニティ・デイで登場してきたポケモンたちが、再び大量発生!
期間中には、対象ポケモンが「特別なわざ」を覚えたり、3時間の特別ボーナスも発生します。
| 期間 | 2018年12月1日(土)午前6時 |
|---|---|
| 内容 |
|
| ボーナス 発生日時 | 2018年12月2日(日)午後12時~午後3時 |
|---|---|
| 内容 |
|
12月のコミュニティ・デイの詳細は、下記記事をご覧ください。
ヒノアラシのコミュニティ・デイ 2018年11月

ヒノアラシのコミュニティ・デイが開催されます!
| 日時 | 2018年11月10日(土)12時~15時 ※17時まで延長 |
|---|---|
| 内容 |
|
進化の流れ
色違いヒノアラシ、マグマラシ、バクフーン
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| ヒノアラシ | |
|---|---|
| マグマラシ | |
| バクフーン | |
バクフーンの図鑑
ヒノアラシのコミュニティ・デイでは、イベント開始から終了1時間後までに「バクフーン」に進化させると特別なわざ「ブラストバーン」を覚えます。
バクフーンの詳細情報は、バクフーンの図鑑をご確認ください。
ダンバルのコミュニティ・デイ 2018年10月

【重要】10月21日(日)に開催した「コミュニティ・デイ」にて一部地域で障害が発生し、ご迷惑をおかけいたしました。アジア太平洋地域での10月の「コミュニティ・デイ」を10月28日(日)お昼の12時〜15時に再度開催いたします。詳細はこちらからご確認ください。https://t.co/JvdJCAmEMS pic.twitter.com/XK7hH2FbpP
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年10月24日
| 日時 | 2018年10月21日(日)12時~15時 再開催:2018年10月28日(日)12時~15時 |
|---|---|
| 内容 |
|
進化の流れ
色違いダンバル、メタング、メタグロス
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| ダンバル | |
|---|---|
| メタング | |
| メタグロス | |
メタグロスの図鑑
ダンバルのコミュニティ・デイでは、イベント開始から終了1時間後までに「メタグロス」に進化させると特別なわざ「コメットパンチ」を覚えます。
メタグロスの詳細情報は、メタグロスの図鑑をご確認ください。
チコリータのコミュニティ・デイ 2018年9月

チコリータのコミュニティ・デイが開催されます!
| 日時 | 2018年9月22日(土)12時~15時 |
|---|---|
| 内容 |
|
進化の流れ
色違いチコリータ、ベイリーフ、メガニウム
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| チコリータ | |
|---|---|
| ベイリーフ | |
| メガニウム | |
メガニウムの図鑑
チコリータのコミュニティ・デイでは、イベント期間中に「メガニウム」に進化させると特別なわざ「ハードプラント」をを覚えます。
メガニウムの詳細情報は、メガニウムの図鑑をご確認ください。
イーブイのコミュニティ・デイ 2018年8月

今回は、イーブイのコミュニティ・デイが開催されます!
イーブイは進化先ポケモンが多いため、2日間開催されるようです。
| 日時 | 2018年8月11日(土)・12日(日)18時~21時 |
|---|---|
| 特別な技を覚えたポケモン | イーブイが特別な技「とっておき」を覚える ※8月11日(土)18時~14日(火)朝5時の間に進化させると進化後も「とっておき」を覚える |
| イベントボーナス |
|
進化の流れ
イーブイ
シャワーズイーブイから「イーブイのアメ」25個で進化
・進化させたいイーブイの名前を「Rainer」または「ミズキ」にして指定進化(1回限り)
または
・1/3の確率でランダム進化
サンダースイーブイから「イーブイのアメ」25個で進化
・進化させたいイーブイの名前を「Sparky」または「ライゾウ」にして指定進化(1回限り)
または
・1/3の確率でランダム進化
ブースターイーブイから「イーブイのアメ」25個で進化
・進化させたいイーブイの名前を「Pyro」または「アツシ」にして指定進化(1回限り)
または
・1/3の確率でランダム進化
エーフィイーブイから「イーブイのアメ」25個で進化
・進化させたいイーブイの名前を「Sakura」または「サクラ」にして指定進化(1回限り)
または
・進化させたいイーブイを相棒にして一緒に10km歩いた後、相棒にしたまま「昼時間」に進化
ブラッキーイーブイから「イーブイのアメ」25個で進化
・進化させたいイーブイの名前を「Tamao」または「タマオ」にして指定進化(1回限り)または・進化させたいイーブイを相棒にして一緒に10km歩いた後、相棒にしたまま「夜時間」に進化
リーフィアイーブイから「イーブイのアメ」25個で進化
・進化させたいイーブイの名前を「Linnea」または「ルネ」にして指定進化(1回限り)
または
・ハーブルアーが使用されているポケストップに近づいて進化
グレイシアイーブイから「イーブイのアメ」25個で進化
・進化させたいイーブイの名前を「Rea」または「シトネ」にして指定進化(1回限り)または・アイスルアーが使用されているポケストップに近づいて進化
ニンフィアイーブイから「イーブイのアメ」25個で進化
・進化させたいイーブイの名前を「Kira」または「キラリ」にして指定進化(1回限り)
または
・進化させたいイーブイを相棒にしてハートを70個獲得して進化
※イーブイのコミュニティ・デイ開催時点では、リーフィア、グレイシアは未実装。
色違いイーブイ、シャワーズ、サンダース、ブースター、エーフィ、ブラッキー
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| イーブイ | |
|---|---|
| シャワーズ | |
| サンダース | |
| ブースター | |
| エーフィ | |
| ブラッキー | |
詳しくは、下記記事でご紹介しています。
ゼニガメのコミュニティ・デイ 2018年7月

ゼニガメのコミュニティ・デイが開催されます!
| 日時 | 2018年8月4日(土)9時~15時 ※6時間開催 |
|---|---|
| 特別な技を覚えたポケモン | 期間中にカメックスに進化させると特別な技「ハイドロカノン」を覚える |
| 特別なフィールドリサーチタスク | サングラスゼニガメが登場 |
| イベントボーナス |
|
海外で予定通り開催されたゼニガメのコミュニティ・デイの様子は、下記記事でまとめています!
サングラスゼニガメ登場!
また、コミュニティ・デイの期間中に入手できる「特別なフィールドリサーチタスク」ではサングラスをかけたゼニガメが登場します!

サングラスゼニガメの登場を望む声はかなり多かったため、トレーナーからは喜びの声が多数あがっています。
詳細は、下記記事をご覧ください。
進化の流れ
色違いゼニガメ、カメール、カメックス
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| ゼニガメ | |
|---|---|
| カメール | |
| カメックス | |
カメックスの図鑑
ゼニガメのコミュニティ・デイでは、イベント期間中に「カメックス」に進化させると特別なわざ「ハイドロカノン」を覚えます。
カメックスの詳細情報は、カメックスの図鑑をご確認ください。
ヨーギラスのコミュニティ・デイ 2018年6月

ヨーギラスのコミュニティ・デイが開催されます!
| 日時 | 2018年6月16日(土)12時~15時 |
|---|---|
| 特別な技を覚えたポケモン | 期間中にバンギラスに進化させると特別な技「うちおとす」を覚える |
| イベントボーナス |
|
進化の流れ
色違いヨーギラス、サナギラス、バンギラス
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| ヨーギラス | |
|---|---|
| サナギラス | |
| バンギラス | |
バンギラスの図鑑
ヨーギラスのコミュニティ・デイでは、イベント期間中に「バンギラス」に進化させると特別なわざ「うちおとす」を覚えます。
バンギラスの詳細情報は、バンギラスの図鑑をご確認ください。
ヒトカゲのコミュニティ・デイ 2018年5月

ヒトカゲのコミュニティ・デイが開催されます!
| 日時 | 2018年5月19日(土)12時~15時 |
|---|---|
| 特別な技を覚えたポケモン | 期間中にリザードンに進化させると特別な技「ブラストバーン」を覚える |
| イベントボーナス | ポケモンゲット時のほしのすなが3倍 |
進化の流れ
色違いヒトカゲ、リザード、リザードン
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| ヒトカゲ | |
|---|---|
| リザード | |
| リザードン | |
リザードンの図鑑
ヒトカゲのコミュニティ・デイでは、イベント期間中に「リザードン」に進化させると特別なわざ「ブラストバーン」を覚えます。
リザードンの詳細情報は、リザードンの図鑑をご確認ください。
メリープのコミュニティ・デイ 2018年4月

メリープのコミュニティ・デイが開催されます!
| 日時 | 2018年4月15日(日)12時~15時 ※16時まで延長 |
|---|---|
| 特別な技を覚えたポケモン | 期間中にデンリュウに進化させると特別な技「りゅうのはどう」を覚える |
| イベントボーナス | タマゴ孵化までの距離が通常の1/4 |
コミュニティデイボックスが販売中
期間限定で、「スーパーふかそうち、しあわせタマゴ」などが入ったギフトボックスが販売されます。
「Pokémon GO コミュニティ・デイ」の準備はできていますか?ハイパーボール、ふかそうち、しあわせタマゴが入ったお得なボックスの販売は、4月16日(月)までです!
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2018年4月14日
| ボックス | 内容 | ポケコイン |
|---|---|---|
| コミュニティデイボックス | スーパーふかそうち×3 しあわせタマゴ×4 ルアーモジュール×4 ハイパーボール×30 | 480ポケコイン |
タマゴ孵化までの距離
タマゴが孵化する距離が1/4とのことなので、イベント中は下記の距離でタマゴが孵化することになります。
| タマゴ | ふかそうち | スーパーふかそうち |
|---|---|---|
| 2km | 0.5km | 0.325km |
| 5km | 1.25km | 0.83km |
| 10km | 2.5km | 1.6km |
※割り切れないため、実際の距離と誤差があるかもしれません。
進化の流れ
色違いメリープ、モココ、デンリュウ
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| メリープ | |
|---|---|
| モココ | |
| デンリュウ | |
デンリュウの図鑑
メリープのコミュニティ・デイでは、イベント開始から終了1時間後までに「デンリュウ」に進化させると特別なわざ「りゅうのはどう」を覚えます。
デンリュウの詳細情報は、デンリュウの図鑑をご確認ください。
フシギダネのコミュニティ・デイ 2018年3月

フシギダネのコミュニティ・デイが開催されます!
| 日時 | 2018年3月25日(日)12時~15時 |
|---|---|
| 特別な技を覚えたポケモン | 開催時間の12時から15時の間にフシギバナへ進化させると、「ハードプラント」を覚える。 |
| イベントボーナス | ポケモンゲット時の経験値が3倍 |
進化の流れ
色違いフシギダネ、フシギソウ、フシギバナ
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| フシギダネ | |
|---|---|
| フシギソウ | |
| フシギバナ | |
フシギバナの図鑑
フシギダネのコミュニティ・デイでは、イベント期間中に「フシギバナ」に進化させると特別なわざ「ハードプラント」を覚えます。
フシギバナの詳細情報は、フシギバナの図鑑をご確認ください。
ミニリュウのコミュニティ・デイ 2018年2月

ミニリュウのコミュニティ・デイが開催されます!
| 日時 | 2018年2月24日(土)12時~15時 ※18時まで延長 |
|---|---|
| 特別な技を覚えたポケモン | 開催時間の午後12時から3時の間にカイリューへ進化させると、特別なわざ「りゅうせいぐん」を覚える。(※1) |
| イベントボーナス | ポケモンゲット時のほしのすなが3倍 |
(※1)イベント期間中にミニリュウまたはハクリューをカイリューに進化させることで覚え、「技マシンスペシャル」を使用しても覚えない、とのこと。
進化の流れ
色違いミニリュウ、ハクリュー、カイリュー
それぞれの色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| ミニリュウ | |
|---|---|
| ハクリュー | |
| カイリュー | |
カイリューの図鑑
ミニリュウのコミュニティ・デイでは、イベント期間中に「カイリュー」に進化させると特別なわざ「りゅうせいぐん」を覚えます。
カイリューの詳細情報は、カイリューの図鑑をご確認ください。
ピカチュウのコミュニティ・デイ 2018年1月

ピカチュウのコミュニティ・デイが開催されます!
| 日時 | 2018年1月20日(土)12時~15時 |
|---|---|
| 特別な技を覚えたポケモン | 「なみのり」を覚えたピカチュウ |
| イベントボーナス | XP(経験値)2倍 |
色違いピカチュウ
色違いの姿はこちらです。
※↓左側が通常色、右側が色違いです。
| ピカチュウ | |
|---|---|
ピカチュウの図鑑
ピカチュウのコミュニティ・デイでは、イベント期間中にピカチュウを捕まえると「なみのり」を覚えています。
ピカチュウの詳細情報は、ピカチュウの図鑑をご確認ください。
コミュニティ・デイ開催履歴・情報まとめ

コミュニティ・デイの概要や最新の開催情報は、下記記事でまとめています。




































