
目次
色違いの進化形ポケモンは原則出現しない!ルール・法則まとめ
こちらでは、実装済みであっても野生やレイドのゲットチャレンジ、リワードで出現しない色違いポケモンについてまとめています。
原則、進化形の色違いポケモンは出現しないので、色違いポケモンからの進化でゲットしましょう。
例外もあるので、ぜひ改めて確認してみてください。
進化形ポケモンの色違いは出現しない(例外あり)
原則、他のポケモンから進化する進化形のポケモンは、野生やレイドバトルのゲットチャレンジ、リワードでは色違いが出現しません。
例えば、ミニリュウの色違いは出現することがありますが、進化形であるハクリューやカイリューは色違いの姿で出現することはありません。
| 出現する | |
|---|---|
| 出現しない |
このように、進化系統に色違いが実装されていても進化形ポケモンの色違いは野生やレイドのゲットチャレンジ、リワードで出現することは原則ありません。
進化前ポケモンがいるけど色違いが出現するポケモン
上記でお伝えしたように、進化後ポケモンの色違いは原則出現しない仕様ですが、ピカチュウやロゼリア、ラッキー、ブーバーといった例外もあります。
ピカチュウはピチューから、ロゼリアはスボミーから、ラッキーはピンプクから、ブーバーはブビィから進化するポケモンですが、野生やレイドバトル、リワードで色違いが出現する可能性があります。
また、メガシンカ先のポケモンが登場したポケモンは、進化形ポケモンでも色違いが出現することがあります。
下記は、進化後でも色違いが出現することがあるポケモンです。
| ピカチュウ | |
|---|---|
| ロゼリア | |
| ラッキー | |
| ブーバー | |
| バリヤード | |
| ウソッキー | |
| マリル | |
| ソーナンス | |
| ピッピ | |
| プリン | |
| ラッタ(パーティーハット) | |
| フシギバナ | |
| リザードン | |
| カメックス | |
| スピアー | |
| ピジョット | |
| ヘルガー | |
| ゲンガー | |
| エレブー | |
| ユキノオー | |
| ルージュラ | |
| デンリュウ | |
| ギャラドス | |
| カビゴン | |
| サワムラー | |
| エビワラー | |
| ウインディ | |
| ライボルト | |
| ミミロップ | |
| チルタリス | |
| ヤドラン | |
| ハガネール | |
色違いピカチュウは、2017年8月9日から開催された横浜イベント「Pokémon GO PARK(ポケモンGOパーク)」で初めて登場しました。
2016年12月にすでに実装済みだったピチューも、横浜イベントを機に色違いが実装されています。
また、色違いロゼリアは、2018年6月30日からドルトムントで開催された「Pokémon GO Safari Zone Dortmund(ポケモンGOサファリゾーンドルトムント)」を機に登場し始めました。
▼グローバルチャレンジが今年も開催!新規アローラポケモンも登場
その後、2018年11月には進化前ポケモンであるスボミーが実装され、同時に色違いも登場しています。
ロゼリアに関しては、「色違いの実装」が「ベイビィポケモンの実装」よりも先に行われていたので、色違いロゼリアも出現する仕様になっているのかもしれません。
色違いピンプクや色違いラッキーは、「バレンタインイベント2020」で実装されました。
イベント終了後でも、野生やタスクのリワードで色違いラッキーの出現が確認されています。
▼バレンタインイベント2020の開催期間、内容まとめ!ママンボウ、タブンネが新実装
色違いの進化形ポケモンは、色違いポケモンを進化させることでゲットできる
進化形ポケモンの色違いは、色違いポケモンを進化させることで入手することができます。
例えば、色違いのデンリュウが欲しい場合は、下記のように色違いメリープから色違いモココ、色違いデンリュウへと順に進化させていきましょう。
![]() メリープ | → 進化 | ![]() モココ | → 進化 | ![]() デンリュウ |
アローラライチュウやアローラガラガラは、レイドで色違いが出現することがある
ちなみに、「アローラのすがた」であるアローラライチュウやアローラガラガラには進化前ポケモンがいないので、色違いが出現する可能性があります。
この2種類は、レイドボスとして出現することがあります。
| ライチュウ(アローラ) | |
|---|---|
| ガラガラ(アローラ) | |
イベント時に色違いの進化形ポケモンが出現したことがある
例外で、イベントの開催時に進化形の色違いポケモンが野生やレイドのゲットチャレンジで出現したことがあります。
2018年10月12日(金)に開催された「ニドクイン・デイ」イベントの開催期間中には、このイベントで実装されたニドラン♀の色違いだけでなく、その進化形ポケモンのニドリーノ、ニドクインの色違いも野生で出現していました。
![]() ニドリーナ | ![]() ニドクイン |
イベント終了後は、色違いニドリーノや色違いニドクインの出現は確認されていません。
▼1日限定の「ニドクイン・デイ」開催!色違い実装&メスポケモンの出現率がアップ
また、2018年11月3日(土)に開催された「ゲンガーのスペシャルレイドチャレンジ」では、色違いゲンガーが実装!
![]() ゲンガー |
ゲンガーはゴース、ゴーストから進化する進化形ポケモンですが、このイベント時にはレイドのゲットチャレンジで色違いゲンガーが出現することもありました。
▼ゲンガーのスペシャルレイドチャレンジ開催!色違いも登場するよ
このように、イベント時には例外的に色違いの進化形ポケモンが出現することもあります。
色違いポケモン一覧と入手確率

色違いポケモンについての詳細は、下記記事でまとめています。
最近の色違いポケモンの実装履歴や実装済み一覧、今後登場するかもしれない未実装の色違いポケモンも確認できるので、ぜひチェックしてみてください。






コメント
色違いサーナイトも出現しましたよ
メガ進化ポケモンはメガレイド実装後は最終進化系も野生で色違いでますよ
私もリザードンやボスゴドラ等、野生で色違いに出会いました
色違いのアローラナッシーが色違いで出現したんだけどバグかね?
アローラ のイシツブテやコラッタは野生の色違い出現しますか?
ニドラン♀系統は進化後も出ると聞いたけどどうなんでしょう
あとレイドチャレンジやったゲンガーは今も出るのだろうか?
コメントありがとうございます。
イベント時に、色違いの進化形ポケモンが野生やレイドで出現したことがありましたね。
イベント終了後は出現報告が出ていないため、イベント時限定だったのではないかと思います。
この件について、記事に追記させていただきました。
気になっていたので運営より回答があってすっきりしました