ファイヤー実装に伴い、改めて記事をご紹介します!
フィールドリサーチによる大発見で、2017年夏ぶりにゲットできるようになったファイヤー。
今回はそんなファイヤーのおすすめ技についてまとめてみました。
目次
ファイヤーのオススメ技構成について
まずはファイヤーの能力について確認してみましょう。
ファイヤーの種族値
最大CP | 3272 | 20位 |
---|---|---|
HP | 180 | 52位 |
攻撃 | 251 | 15位 |
防御 | 184 | 92位 |
第三世代までの全ポケモンの中で、炎タイプとして最強の攻撃力を持ち、文字通り火力抜群のポケモンです。
炎タイプ攻撃力トップ5
ポケモン | ステータス |
---|---|
攻撃 251 防御 184 HP 180 CP 3272 | |
攻撃 246 防御 204 HP 130 CP 2904 | |
攻撃 240 防御 141 HP 160 CP 2631 | |
攻撃 239 防御 274 HP 193 CP 3889 | |
攻撃 235 防御 176 HP 230 CP 3377 |
参考 カスタム検索ツール
後述の炎タイプ技もあわせて、ファイヤーは極めて攻撃性能が良く、炎タイプが苦手なポケモンに対して大きな力を発揮できます。
ファイヤーの覚える技構成
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
16.8 | 1.1 | 0.85 | 9.1 | 15.28 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
114 | 3 | 1.7 | 38 | |
168 | 4.2 | 3.1 | 40 | |
192 | 4 | 2.6 | 48 |
フリーザーと同じく、覚える通常技は一種類で「ほのおのうず」のみ。
「ほのおのうず」は炎技最強の通常技なので、これを確定で覚えられるのはありがたい仕様と言えますね。
ファイヤーのゲージ技は3種類なので、実質覚える技構成は3パターンになります。
このゲージ技の中で最も強い技はズバリ「オーバーヒート」。
まず、「だいもんじ」は「オーバーヒート」に対して、威力、発動時間などすべてにおいて劣っている完全下位互換技です。
「ねっぷう」は「オーバーヒート」よりも発動が早い技ですが、一本ゲージ技ということを考えると威力が低すぎます。
そのためファイヤーの最適技は、
「ほのおのうず/オーバーヒート」
です。
この2つの技はダメージ効率に優れているため、攻撃力の高いファイヤーと相性抜群です。
是非ファイヤーの火力を体感してみてください。
ファイヤーのオススメ運用方法
高い攻撃性能を持つファイヤーは、ジムバトル、レイドバトルにおいても力を発揮します。
そんなファイヤーのオススメ運用方法についてまとめてみました。
対鋼(ハッサム、メタグロス)対策
ジムに偶に置かれているハッサム、メタグロス、ハガネールなどは、多くの技を「効果は今ひとつだ…」にするため、防衛として置かれると厄介な存在です。
ハガネール | ハッサム | メタグロス |
特にメタグロスは高い能力を持つ上にエスパータイプの技を覚えるため、ジムバトルでよく選出するカイリキーの苦手なポケモンです。
カイリキーやカイリューでこのような鋼タイプポケモンを相手にすると不利なため、ファイヤーに交代してみましょう。
ファイヤーは対メタグロスの殲滅スピードが最も速く、さらにメタグロスの放つ技のほとんどに耐性を持っています。
最近はジムバトル用のパーティに、ファイヤーなどの炎枠を1匹ピン挿ししておくのがトレンドなので、その枠に是非ファイヤーを採用してみましょう。
レイドボス対策
レイドバトルは時間内にレイドボスを倒す必要があり、さらに与えたダメージ量が報酬やプレミアボールの数に直結するため、高速でダメージを与えられるファイヤーは重宝します。
炎弱点の伝説ポケモンもいくつか存在するため、それらの登場の発表があったらファイヤーを準備しておきましょう。
初代ではフリーザー、第三世代からはレジスチル、レジアイスが炎弱点の伝説ポケモンとなります。
フリーザー | レジアイス | レジスチル |
オススメ対策ポケモンを検索するツール「カウンターリスト」でも、これらの3匹に対してファイヤーが如何に優秀か確認できるので、是非ご確認ください。
いかがでしたか?
伝説のポケモンファイヤーは、炎タイプとしてトップクラスの能力を持つので、是非1匹は育ててみてください!
ファイヤーの使用感などのコメントもお待ちしております。
コメント
低個体値xねっぷうでお困りのあなた!
今なら研究所送りでアメ2つもらえる!!
2018年4月時点で
エンテイより優れているところはどこになるのか?
ブースターよりもその耐久が活かせる条件とは?
この辺りが知りたいですね。
ファイヤーはハピナス対策に使えると考えています。
高レベル、とくにマジカルシャイン持ちとでも優位に戦うことができます。
こちらのポケモンをレベル30、相手のハピナスをレベル39(しねん、シャイン)、
ゲージ技のみ回避でシミュレーションしました。
勝てる・・・ファイヤー、バンギラス、ドンファン、サイドン
負ける・・・カイリュー、フーディン、カイリキー、リングマ、フリーザー(時間切れ)
特にファイヤーのみゲージ技の避けミスが1発まで許されます。
つまり、厳しい条件でのタイマン戦で最も有力なポケモンだと言えると思います。
ファイヤーはジム戦だとカイリューバンギでやると割と時間かかる鋼タイプ対策に使うもの
ハッサムなんかは2重弱点だから速攻溶かせるし
まあブースターでいいと言われればそれまでだけどもうふしぎなアメ余ってるよね
しかし、フリーザーはファイヤーと入れ替わりで現れなくなってしまいました。
フリーザー戦にファイヤーを使えるのはいつになるかな?
対氷の場合は火力ほぼ同じ、耐久はブースターの1.4倍はないため、相性の関係でほぼ劣化ブースターになってしまいますね。
しかし、草に対しては無類の強さだと思います。マンムーなどがサブウエポンとして地面技を持って来ても有効ですね。
まあブースターのほうがフリーザー戦に向いてるように思いますが