【ポケモンGO】みんなのポケモン評価

スポンサーリンク
みんなのポケモン評価

皆さんが投稿されたポケモンの評価を一覧で掲載しております。

評価は「ポケモン図鑑」から投稿できます。

ポケモン評価一覧

名無しのポケモントレーナー
2019/6/4
ジム攻撃★★ 2
ジム防衛★★★★★ 5
レイド適性 1
PVP適性★★ 2
最もジムに置かれ、最も倒し最も倒されたであろう、ジムバトルを語る上で欠かせないポケモン
タイプ相性倍率の上昇により、倒すのが楽になったが油断は禁物
0
23
名無しのポケモントレーナー
2019/6/4
ジム攻撃★★★ 3
ジム防衛★★★★ 4
レイド適性★★★ 3
PVP適性★★ 2
能力は高いが、このご時世で爆裂パンチを覚えないのは致命的では…
エスパー、格闘共に上位互換のようなものがいるので辛い立場だと思う
0
5
名無しのポケモントレーナー
2019/6/4
ジム攻撃 1
ジム防衛★★ 2
レイド適性★★ 2
PVP適性 1
電気エスパーの複合タイプと珍しいが、この組み合わせが全くと言っても良いほど噛み合っていない。
タイプを活かせなければ、能力の低さから選出されることはないと思う。
エスパータイプだからカイリキーにちょっとした嫌がらせができるくらいと、可愛い事がこのポケモンの特徴かな~。
0
4
名無しのポケモントレーナー
2019/6/4
ジム攻撃★★★★ 4
ジム防衛★★★ 3
レイド適性★★★★★ 5
PVP適性★★★★ 4
岩タイプ、悪タイプどちらで見てもトップクラスの能力を持つバンギラス。
高い耐久力と突出した攻撃力により、生半可な伝説ポケモンより強く、リリースから2年経った今も現役で選出されるポケモンです。

伝説のレイドボスには「エスパー」タイプや「ひこう」タイプを持つものが多く、バンギラスの悪タイプ技や岩タイプ技が刺さります。
そのため、伝説レイドボス対策として、レイドバトル実装時から対策ポケモンとしてお呼ばれするポケモンです。

同様に、伝説ポケモンひしめくマスターリーグでも、注目されているポケモンとなっています。

一方防衛ポケモンとしては、ジムに置かれやすいハピナスやラッキーと同じ格闘タイプ弱点を持つため、嫌がらせ度は低いと思われます。
0
14
スポンサーリンク

フォローする