
こちらでは、「ムーンフォース」のデバフ(技の能力を下げる)効果の発生確率について、hydeさんの検証動画とその結果をご紹介しています。
目次
「ムーンフォース」のデバフ率は本当に30%?

「ムーンフォース」は、2020年4月30日に能力下降効果(デバフ)が追加されたフェアリータイプの技。
トレーナーバトル、GOバトルリーグで「ムーンフォース」を使用すると、「相手の攻撃が30%の確率で1段階ダウン」します。
そして、公式の設定では「ムーンフォース」のデバフ(技の能力を下げる)効果の発生確率は「30%」となっています。
関連記事 トレーナーバトルで特殊効果・能力変化がある技一覧、効果まとめ
この発生確率について、「公式の設定は本当?」という疑問を解くべく、日本人トレーナーのhydeさん(@hyde0808)が実際に「ムーンフォース」を1000回打った検証動画を公開しています!
今回は、その検証動画と結果をご紹介します。
ムーンフォースの詳細
| ジム・レイド | トレーナーバトル | |
|---|---|---|
| タイプ | フェアリー | |
| ゲージ量 | - | |
| 威力 | 130 | 110 |
| 時間 | 4 | - |
| 発生 | 2.3 | - |
| 必要ゲージ | 100 | 60 |
| DPS | 33.34 | - |
| DPE | 1.3 | 1.83 |
| 追加効果 | - | 10%の確率で敵の攻撃を↓ |
検証にかかった時間は4時間超!
hydeさんは、「本当に1000回やったのか」を証明するために、アーカイブの動画を合計4本残しています。(アーカイブ➄と⑥はアップロード中とのことです。)
それぞれの動画の時間は、
② 0:05:33
③ 1:03:53
④ 1:51:11
⑤ 0:55:31
⑥ 1:38:34
となっており、全ての動画の長さを足してみると、なんと「6:43:49」!
hydeさんご本人に今回の検証に要した時間を伺ったところ、合計で「7時間」ほどかかったとのことです…!
hydeさんが実際に検証!
冒頭でもご紹介していますが、今回の「ムーンフォース」を1000回発動するという根気のいる検証を行ったのは、日本人トレーナーのhydeさん。
GOバトルリーグにも積極的に参加されていて、2020年7月5日時点でGOバトルリーグ シーズン2「ランク9(レート2913)」という結果を出しているハイランクのトレーナーさんです。
18勝12敗でした!
レートは2913!
前日比+77!
ふりーだむさんと、あきてつさんに当たりました?♂️ロッドさんパーティ強かったです!
これ↓読むと強くなれます!https://t.co/LvOrAdnM89
明日も頑張ります!勝てると楽しいです?✨
負けても楽しいです?✨
GBL楽しいです☀️☀️☀️
楽しいです! pic.twitter.com/jF5lPDHcAg— hyde@山形 (@hyde0808) July 5, 2020
検証にはクレセリアを使用
「ムーンフォース」を覚えるポケモンは数匹いますが、今回の検証では、GOバトルリーグの「スーパーリーグ」や「ハイパーリーグ」で人気のクレセリアが使われています。
![]() ピッピ | ![]() ピクシー | ![]() ナゾノクサ | ![]() クサイハナ | ![]() ラフレシア |
![]() チルタリス | ![]() メガチルタリス | ![]() ルナトーン | ![]() クレセリア | ![]() エルフーン |
![]() フラージェス | ![]() フレフワン | ![]() ニンフィア | ![]() メレシー | ![]() ゼルネアス |
![]() ディアンシー | ![]() メガディアンシー | ![]() アシレーヌ | ![]() マシェード | ![]() カプ・テテフ |
![]() カプ・レヒレ | ![]() ルナアーラ | ![]() ザマゼンタ | ![]() ザマゼンタ | ![]() キチキギス |
まずは、hydeさんの検証動画をご視聴ください!
動画は7分28秒で、淡々と検証作業が録画されているわけではなく、hydeさんの解説付きでテンポ良く視聴できるので、すぐに見終えてしまう感じです!
注目は動画の2分10秒以降。
この動画の最大の「撮れ高」は、ぜひ動画本編でご確認ください!
「ムーンフォース」を1000回発動している様子
「ムーンフォース」を1000回発動している様子は、こちらの4本のアーカイブでご確認いただけます。
公式の設定と実際の検証結果の誤差は「±5%以下」=公式の設定は正しい
気になる検証結果はこちらです。
| デバフなし | デバフあり |
|---|---|
| 733/1,000 | 267/1,000 |
公式の設定は「30%」なので、誤差は±5%以下であることがわかります。
つまり、公式の設定は正しいということが判明しました。
- デバフ率:30%
- 効果量:0.05
- 検定力:0.95
- 適切な試行回数:908回(キリ良く1000回で検証)
⇒±5%以上の差があれば、公式の設定はあてにならない
⇒検証の結果、誤差は3.3%だったので、公式の設定は正しい
連続して発生する確率
また、連続して発生する確率についても動画内で紹介されています。
| ○連続 | 確率 |
|---|---|
| 2連続 | 9% |
| 3連続 | 2.7% |
| 4連続 | 約0.8% |
| 5連続 | 約0.2% |
| 6連続 | 約0.07% |
| 7連続 | 約0.02% |
気になる確率があればコメントしてみよう
以上、「ムーンフォース」のデバフ率が本当に「30%」かどうかを検証したhydeさんの動画とその結果をご紹介しました。
今回の検証により、公式の設定が合っているということを改めて確認できましたね。
検証動画の最後でhydeさんご自身が仰っているように、他に気になっている確率があれば検証してくださるとのことなので、もし気になる確率があれば、コメントなどをしてみると検証してもらえるかもしれません。
hydeさんの鈴木けんぞうさんリスペクト
また、hydeさんが動画内でもご紹介していますが、今回の検証動画は鈴木けんぞうさんの動画を参考に作成されたそうです。
こちらの動画の冒頭2分17秒までを視聴すると、hydeさんの鈴木けんぞうさん愛が伝わります…!
気になる方はぜひチェックしてみてください。
トレーナーバトル、GOバトルリーグ関連ツール
下記は、トレーナーバトル、GOバトルリーグに役立つツールやデータです。
ぜひご活用ください!
| GBL / PvP関連ツール | ||
|---|---|---|
PvP対面早見表 | 個体値厳選ツール | |
PvPシミュレーター | ブレイクポイント計算 | ポケモン採用率ランキング |
人気のバトルパーティ検索 | カウンターリスト | リーダーボード |
技カウントチェッカー | 検索キーワードメーカー | タイプ相性表 |
弱点・耐性検索ツール | タイプ相性チェッカー | タイプ相性クイズ |
技データ一覧 | 能力変化技 | |
| トレーナーバトルフレンド募集掲示板 | ||
|---|---|---|
スーパーリーグ | ハイパーリーグ | マスターリーグ |

























