目次
- アーマードミュウツー対策ガイド!対策ポケモンと100%個体値 技と討伐人数
- アーマードミュウツー対策ポケモン6選
- アーマードミュウツー対策ポケモン1選:ギラティナ(オリジンフォルム)
- アーマードミュウツー対策ポケモン2選:ミュウツー
- アーマードミュウツー対策ポケモン3選:ゲンガー
- アーマードミュウツー対策ポケモン4選:バンギラス
- アーマードミュウツー対策ポケモン5選:ハッサム
- アーマードミュウツー対策ポケモン6選:マニューラ
- カウンターリストで総合20位に選出されるポケモンたち
- 殲滅スピードと推定必要人数(討伐人数)
- アーマードミュウツーの100%個体値
- アーマードミュウツーの覚える技
- まとめ
- アーマードミュウツーが2019年7月11日より伝説レイドに登場!
- アーマードミュウツーの動画を分析!CP、覚える技、タイプ、種族値、サークルの大きさは?
- ミュウツー(アーマード)の基本情報、覚える技、対策ポケモン、個体値計算
アーマードミュウツー対策ガイド!対策ポケモンと100%個体値 技と討伐人数
2019年7月11日(木)~2019年7月31日(水)の21日間、伝説レイドに「アーマードミュウツー」が登場!
2019年7月12日(金)公開のポケモン映画最新作「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」の公開を記念して、劇中に登場する「アーマードミュウツー」が登場しています。
アーマードミュウツーは、「アーマーによって拘束され、力を制御されている姿」と公式発表された通り、通常のミュウツーとは異なる種族値であり、異なる技を覚えます。
この記事ではアーマードミュウツーとのレイドバトルで活躍する対策ポケモンを中心に、アーマードミュウツーの対策をご紹介していきます。
アーマードミュウツー対策ポケモン6選
アーマードミュウツーは「エスパー単タイプ」のポケモン。
「あくタイプの技」、「むしタイプの技」、「ゴーストタイプの技」でアーマードミュウツーの弱点を突くことができます。
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
14 | 1 | 0.75 | 6 | 13.64 | |
22.8 | 1.5 | 0.5 | 9.34 | 15.2 |
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
75 | 2.5 | 1.3 | 29.63 | |
85 | 2.5 | 1 | 33.34 | |
138 | 2.5 | 1.2 | 55.2 | |
140 | 3.5 | 2.6 | 38.89 | |
114 | 2.5 | 1.2 | 45.6 |
また、アーマードミュウツーは通常技に「はがねタイプの技:アイアンテール」、「エスパータイプの技:ねんりき」を覚え、ゲージ技に「いわタイプの技:いわなだれ」、「かくとうタイプの技:ばくれつパンチ」、「エスパータイプの技:みらいよち」、「じめんタイプの技:じしん」を覚えます。
アーマードミュウツーの弱点を突く攻撃ができて、アーマードミュウツーの攻撃に耐性を持つポケモンたちが、より有力なアーマードミュウツー対策ポケモンとなります。
以下に、アーマードミュウツーのおすすめ対策ポケモン6選をご紹介します。
与ダメージと被ダメージの計算は「ダメージ計算機」を利用しています。
アーマードミュウツー対策ポケモン1選:ギラティナ(オリジンフォルム)
ギラティナ |
アーマードミュウツー対策ポケモンの1選は「ギラティナ(オリジンフォルム)」です。
ギラティナ(オリジンフォルム)のおすすめ技構成は「シャドークロー(8ダメージ)×シャドーボール(2ゲージ:79ダメージ)」です。
ゴーストタイプ統一技構成でアーマードミュウツーの弱点を突きます。
ギラティナ(オリジンフォルム)は「かくとうタイプの技」を0.391倍にダメージ軽減する耐性を持っているので、アーマードミュウツーのゲージ技が「かくとうタイプの技:ばくれつパンチ」だった場合は特に活躍を期待できますが、「アーマードミュウツーがどんな技を覚えていようとも、等倍以下のダメージしか受けない」という抜群の安定感が魅力です。
アーマードミュウツー対策ポケモン2選:ミュウツー
ミュウツー |
アーマードミュウツー対策ポケモンの2選は「ミュウツー」です。
ポケモン | CP | 攻撃 | 防御 | HP |
---|---|---|---|---|
3603 | 182 | 278 | 214 | |
4724 | 300 | 182 | 214 |
「アーマーによって拘束され、力を制御されている姿」の「アーマードミュウツー」と、
「アーマーで拘束されず、力を制御されていない姿」の「ミュウツー」の種族値を比較すると、
アーマードミュウツーは防御寄り、ミュウツーは攻撃寄りの種族値であることがわかります。
「アーマードミュウツーは、アーマーによって拘束され、力を制御されている姿。それでもなお、アーマードミュウツーは他のポケモンを圧倒する力を持っています」と公式発表にあるとおり、両者とも高い種族値を持っています。
ミュウツーもアーマードミュウツーも、両者ともが「エスパー単タイプ」として弱点・耐性が同じです。
エスパー単タイプはエスパータイプの技を「いまひとつ(0.625倍)」にダメージ軽減しますので、エスパータイプ技の撃ち合いは微妙です。
アタッカーミュウツーが輝くのはゲージ技に新規では覚えることのできない「ゴーストタイプ技:シャドーボール*(2ゲージ:87ダメージ)」を覚えている場合。
おすすめの技構成は「サイコカッター(3ダメージ)×シャドーボール*(2ゲージ:87ダメージ)」となります。
ミュウツーは、アーマードミュウツーがどの技を覚えていても「等倍以下」で受けることができ、「ねんりき」、「みらいよち」、「ばくれつパンチ」の場合は「いまひとつ(0.625倍)」で受けることができる点も優秀です。
アーマードミュウツー対策ポケモン3選:ゲンガー
ゲンガー |
アーマードミュウツー対策ポケモンの3選は「ゲンガー」です。
ゲンガーのおすすめ技構成は次の4つ。
- 「したでなめる*(6ダメージ)×シャドーボール(2ゲージ:91ダメージ)」
- 「シャドークロー*(9ダメージ)×シャドーボール(2ゲージ:91ダメージ)」
- 「たたりめ(10ダメージ)×シャドーボール(2ゲージ:91ダメージ)」
- 「ふいうち(6ダメージ)×シャドーボール(2ゲージ:91ダメージ)」
ゲンガーの覚える通常技は「ゴーストタイプ技」か「あくタイプ技」であり、どの技を覚えていてもアーマードミュウツーの弱点を突きます。
「ゴーストタイプ技:したでなめる*」と「ゴーストタイプ技:シャドークロー*」はいずれも新規で覚えることのできないレガシー技ですが、もし覚えているゲンガーをお持ちであれば活躍の機会到来です。
ゲージ技の「ゴーストタイプ技:シャドーボール」は、ゲンガーの高攻撃力とタイプ一致ボーナスが相まって、ここまでに紹介したギラティナ(オリジンフォルム)、ミュウツーのシャドーボールを上回る「与ダメージ値:91ダメージ」となります。
耐久性能には難ありのゲンガーですが、回避を駆使して可能な限り長く場に留まりつつ、アーマードミュウツーの弱点を突く攻撃を繰り出すのは楽しいです。
ゲンガーはアーマードミュウツーの通常技が2分の1の確率で「ねんりき」の場合、
アーマードミュウツーのゲージ技が4分の2の確率(=2分の1の確率)で「みらいよち」か「じしん」の場合に「ばつぐん(1.6倍)」の被ダメージとなります。
かなりの高確率で、ばつぐんで被弾する戦いになりますが、唯一、アーマードミュウツーのゲージ技が「ばくれつパンチ」の場合のみ、「0.244倍にダメージ軽減する“いまひとつ”」で受けることができます。
アーマードミュウツー対策ポケモン4選:バンギラス
バンギラス |
アーマードミュウツー対策ポケモンの4選は「バンギラス」です。
バンギラスのおすすめ技構成は、アーマードミュウツーの弱点を突く「あくタイプ統一技構成」である「かみつく(6ダメージ)×かみくだく(3ゲージ:62ダメージ)」です。
バンギラスは「はがねタイプの通常技:アイアンテール」と「じめんタイプのゲージ技:じしん」「かくとうタイプのゲージ技:ばくれつパンチ(バンギラスにとって二重弱点!)」でアーマードミュウツーから弱点を突かれてしまうため、被ダメージ面ではギラティナ(オリジンフォルム)ほどの安定感があるわけではありませんが、高ポケモンレベル、かつ、「かみつく×かみくだく」技構成のバンギラスを保有しているトレーナーが多いことから、アーマードミュウツーの対策ポケモン主戦力に位置付けられそうです。
「かみつく×かみくだく」のバンギラスは、「エクセレントスローを3回連続で投げる」のリワードポケモン「ヨーギラス」を進化させたり、レベル4レイドボス「バンギラス」をゲットするなどの方法で新規で入手可能です。
アーマードミュウツー対策ポケモン5選:ハッサム
ハッサム |
アーマードミュウツー対策ポケモンの5選は「ハッサム」です。
ハッサムのおすすめ技構成はアーマードミュウツーの弱点を突く「むしタイプ統一技構成」である「れんぞくぎり(3ダメージ)×シザークロス(3ゲージ:38ダメージ)」です。
ハッサムはギラティナ(オリジンフォルム)と同じく、「アーマードミュウツーがどんな技を覚えていようとも、等倍以下のダメージしか受けない」という抜群の安定感が魅力ですが、ギラティナ(オリジンフォルム)と比較すると火力に劣ります。
ただ、「進化前ポケモン:ストライク」を「進化アイテム:メタルコート」で進化させるとハッサムをゲットでき、かつ、ストライクは「天候:雨」に「ポケモンの巣:ストライクの巣」に出かけることで「最大ポケモンレベル35レベル」の即戦力ハッサムを準備しやすいという点で、入手難度の高いギラティナ(オリジンフォルム)に勝ります。
ハッサム | |
---|---|
色違いハッサムをゲットしているトレーナーは、活躍させる機会到来です!
アーマードミュウツー対策ポケモン6選:マニューラ
マニューラ |
アーマードミュウツー対策ポケモンの6選は「マニューラ」です。
マニューラのおすすめ技構成は「だましうち(9ダメージ)×イカサマ(2ゲージ:60ダメージ)」です。
あくタイプ統一技構成でアーマードミュウツーの弱点を突きます。
マニューラはアーマードミュウツーの通常技が2分の1の確率で「アイアンテール」の場合、
そして、アーマードミュウツーのゲージ技が4分の2の確率(=2分の1の確率)で「いわなだれ」か「ばくれつパンチ」の場合に「ばつぐん」の被ダメージとなります。
この点はゲンガーに似ていますが、マニューラは加えて、「かくとうタイプ技:ばくれつパンチ」で二重弱点を突かれてしまうという弱点も持ちます。
- アイアンテール→ばつぐん(1.6倍)
- いわなだれ→ばつぐん(1.6倍)
- ばくれつパンチ→ばつぐん(2.56倍)
耐性面では「難あり」のマニューラですが、「だましうち×イカサマ」の高攻撃力が魅力のポケモンです。
ジュペッタ |
ちなみに、「カウンターリスト」で攻撃力重視(DPS重視)のランキングを出すとマニューラを上回る順位となるのが「ジュペッタ」です。
ギラティナ(オリジンフォルム)と同じく「ゴースト単タイプ」のため、アーマードミュウツーがどんな技構成であっても「等倍以下(かくとうタイプ技はいまひとつ(0.391倍))」の被ダメージとなり、新規で「シャドークロー(7ダメージ)×シャドーボール(2ゲージ:77ダメージ)」の技構成を覚えることができます。
そして、ジュペッタの進化前ポケモンである「カゲボウズ」は巣を持つポケモンです。
残念ながらゴーストタイプがブーストされる「天候:霧」は稀な天候のため、最大ポケモンレベル35のカゲボウズを狙うことは難しいですが、最大ポケモンレベル30のカゲボウズを進化させて強化し、戦力となるジュペッタをゲットする難度は極めて高いというものではありません。
マニューラ、ジュペッタともに、おもしろいアーマードミュウツー対策ポケモンです。
カウンターリストで総合20位に選出されるポケモンたち
ポケマピの「カウンターリスト」で総合20位に選出されるポケモンたちを一覧でご紹介します。
ギラティナ | ミュウツー | ゲンガー | バンギラス | ハッサム |
マニューラ | ドンカラス | ジュペッタ | カイロス | メタグロス |
ヘルガー | ライコウ | ボーマンダ | デオキシス | ムウマージ |
アブソル | メガヤンマ | フーディン | ミュウ | ベトベトン |
カウンターリストでは、「耐久重視(TDO)」「攻撃重視(DPS)」「総合(TOTAL)」の項目別に、技構成や天候を選択しながら対策ポケモンを計算することができます。
ぜひ、お試しください。
▼ 【ポケモンGO】カウンターリスト|対策ポケモン&レイドボス攻略
殲滅スピードと推定必要人数(討伐人数)
ご紹介した対策ポケモンたちの殲滅スピードと推定必要人数を「ダメージ計算機」で計算してみました。
ポケモンレベル40(個体値100%)のアタッカーポケモンが、ひたすら通常技で攻撃してゲージが溜まったら即放つという行動を取った場合の数字です。
ポケモン | 通常技×回数 | ゲージ技×回数 | スピード(秒) | 推定必要人数 |
---|---|---|---|---|
ギラティナ(オリジンフォルム) | シャドークロー x 898 | シャドーボール x 99 | 925.6 | 4 |
ミュウツー | サイコカッター x 973 | シャドーボール* x 139 | 1000.8 | 4 |
ゲンガー | シャドークロー* x 787 | シャドーボール x 87 | 811.9 | 3 |
バンギラス | かみつく x 1167 | かみくだく x 129 | 996.3 | 4 |
ハッサム | れんぞくぎり x 1608 | シザークロス x 268 | 1072 | 4 |
マニューラ | だましうち x 792 | イカサマ x 132 | 976.8 | 4 |
ジュペッタ | シャドークロー x 966 | シャドーボール x 107 | 997.2 | 4 |
ご紹介した対策ポケモンのうち、多くのトレーナーが鍛えていそうな「バンギラス」に注目して計算してみます。
バンギラス |
アーマードミュウツーの登場期間(2019年7月11日(木)~2019年7月31日(水))は「3周年記念イベント」が行われていて、「フレンドと一緒にレイドバトルをした場合、レイドボスを倒しやすく」なっています。
下記では、「+15%のバトルボーナスを受ける大親友のフレンド同士」が「バンギラス(PL40 個体値100%)」または「バンギラス(PL30 HP10-攻撃10-防御10)」で戦った場合の殲滅スピードを計算しています。
ポケモン | 通常技×回数 | ゲージ技×回数 | スピード(秒) | 推定必要人数 |
---|---|---|---|---|
バンギラス(PL40 個体値100%) | かみつく x 1008 | かみくだく x 112 | 862.4 | 3 |
バンギラス(PL30 HP10-攻撃10-防御10) | かみつく x 1146 | かみくだく x 127 | 979.4 | 4 |
「伝説レイドの制限時間300秒×4名=1200秒」に対して「殲滅スピード:979.4秒」という計算結果を見ると、大親友同士が4名集まって戦う場合は、バンギラスの強化具合がそこそこであってもかなりの余裕をもってアーマードミュウツーを倒すことができそうです。
「ダメージ計算機」は「ボーナス」の項目を変更して設定することで、さまざまなパターンを計算することができるので、ぜひお試しください。
アーマードミュウツーの100%個体値
アーマードミュウツーの100%個体値は、通常時「CP 1821」、天候強風時「CP 2276」です。
「アーマードミュウツーの個体値・CP早見表【レイドバトル】」で一覧表を確認したり、「レイド&タマゴ&リワード個体値チェッカー」で個体値を簡易チェックしたりできます。
アーマードミュウツーの覚える技
アーマードミュウツーの覚える技です。
ミュウツー |
通常技
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
14 | 1 | 0.75 | 6 | 13.64 | |
22.8 | 1.5 | 0.5 | 9.34 | 15.2 |
ゲージ技
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
75 | 2.5 | 1.3 | 29.63 | |
85 | 2.5 | 1 | 33.34 | |
138 | 2.5 | 1.2 | 55.2 | |
140 | 3.5 | 2.6 | 38.89 | |
114 | 2.5 | 1.2 | 45.6 |
まとめ
人気のミュウツーのフォルム違いとして「アーマードミュウツー」が登場しました!
アーマードミュウツーを捕まえても、「アーマードミュウツー」として図鑑に登録されるわけではなく、「ミュウツー」の捕獲数が増えます(特別なピカチュウや花飾りイーブイー、サングラスゼニガメと同じ扱いのようです)。
そして、ミュウツーの図鑑には「進化」の影が……!
もしかすると今後、「アーマードミュウツー」が進化して「ミュウツー」になる時が来る?
それとも別の要素でしょうか?
アーマードミュウツーとの出会いと、今後のミュウツーの展開が楽しみですね!
アーマードミュウツーが2019年7月11日より伝説レイドに登場!
こちらの記事では、アーマードミュウツーの出現期間や特典映像などの詳細をまとめています。
▼ アーマードミュウツーが2019年7月11日より伝説レイドに登場!
アーマードミュウツーの動画を分析!CP、覚える技、タイプ、種族値、サークルの大きさは?
こちらの記事では、「アーマードミュウツー」の性能についてまとめてご紹介しています。
▼ アーマードミュウツーの動画を分析!CP、覚える技、タイプ、種族値、サークルの大きさは?
ミュウツー(アーマード)の基本情報、覚える技、対策ポケモン、個体値計算
ミュウツー |
ミュウツー(アーマード)の基本情報(種族値、弱点、耐性、進化の流れ、入手方法、相棒距離、捕獲率、逃走率)、覚える技、対策ポケモン、個体値計算は、図鑑に詳しくまとめてあります。ぜひ、ご活用ください。
ミュウツー(アーマード)の図鑑はこちら
コメント
マニューラに地震は等倍ですよ
ご指摘いただき、ありがとうございます。
該当箇所を修正いたしました。