今回は、第三世代ポケモン登場により実装されたラルトスの最終進化形、サーナイトのオススメ技について考えてみました!
![]() ラルトス |
![]() キルリア |
![]() サーナイト |
サーナイトは人型に近い美しい容姿から、男性トレーナーが「メロメロ」になっているとかいないとか…。
人気の高いポケモンなので、サーナイトファンに怒られないよう気合を入れて考察していきます!
サーナイトのおすすめ技構成
サーナイトの種族値
まずはサーナイトの種族値について確認してみましょう。
タイプ | ||
---|---|---|
最大CP | 2964 | 32位 |
HP |
136
|
160位 |
攻撃 |
237
|
26位 |
防御 |
220
|
35位 |
サーナイトはフェアリータイプポケモンの中では随一の攻撃力を持ち、他のフェアリータイプを圧倒しています。
アタッカーとして十分な水準は保っていると言っても良いでしょう。
耐久力もカイリキーやナッシーと同程度はあるので、決して低いわけではありません。
サーナイトの弱点・耐性
サーナイト及びフェアリータイプのポケモンは、ドラゴンや格闘タイプの技に強い耐性を持つため、カイリューの「げきりん」やカイリキーの「インファイト」などのダメージをかなり抑えることが出来ます。
こちらのポケモンGOプレイヤーが投稿された動画を確認してみると、サーナイトがカイリューの「げきりん」を直撃しても、僅か30~40%の被害で済んでいますね。
サーナイトvsカイリュー
げきりん直撃食らってるんですがこれはw pic.twitter.com/yi25PM9MYn
— 軍人 (@ichimuan_ht) 2017年12月10日
一方で鋼タイプの技には弱く、カイリューの「はがねのつばさ」、カイリキーの「バレットパンチ」「ヘビーボンバー」には弱いので要注意です。
サーナイトの覚える技
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
8 | 1.1 | 0.85 | 13.64 | 7.28 | |
24 | 1.6 | 0.6 | 9.38 | 15 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
|
100 | 3 | 2.4 | 33.34 |
|
120 | 3.5 | 2.1 | 34.29 |
|
120 | 2.8 | 1.3 | 42.86 |
オススメわざ1
まだわざ1のフェアリータイプ技が登場していないので、当然サーナイトも習得できません。
なので、わざ1は「ねんりき」か「チャージビーム」かの2択になりますが、オススメは「ねんりき」です。
「ねんりき」は一撃の威力が高く、サーナイトの攻撃力を如何なく発揮することができます。
「チャージビーム」はタイプ一致ボーナスが付かない上に、ゲージ技との噛み合わせも悪いので評価が下がります。
オススメわざ2
わざ2のオススメはダントツで「マジカルシャイン」です。
「マジカルシャイン」は「ドラゴン」「あく」「かくとう」といった、現在ジムバトル、レイドボスで登場している多くのポケモンの弱点を突くことが出来ます。
今ですと、ジムバトルではカイリュー、バンギラス、レイドボスではカイリキー、アブソルなどが戦う機会が多いですね。
![]() カイリキー |
![]() カイリュー |
![]() バンギラス |
![]() アブソル |
さらに「マジカルシャイン」が「効果はいまひとつだ…」にされるのは炎タイプ、毒タイプ、鋼タイプの3つのみで、多くのポケモンに等倍以上のダメージを与えられます。
弱点こそ付けなくても、多くのポケモンに安定したダメージを与えられるのも「マジカルシャイン」のメリットですね。
「サイコキネシス」は1本ゲージ技としては威力が弱く、エスパーの枠はミュウツーをはじめ強力なポケモンが多いので、あえてサーナイトでやる必要は薄いでしょう。
サーナイトは、「マジカルシャイン」を全面に活かした運用のほうが、個性が輝くと思いますよ。
サーナイトのコンボDPS
どの技が最適技かを比較する時に、「コンボDPS」という考え方があります。
「コンボDPS」とは、通常技とゲージ技をひとつながりとして「1秒間あたりに与えることの出来るダメージ量」を比較する考え方です。
※「コンボDPS」の詳しい内容は、こちらの記事にまとめてあります。
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
|
23.14 | |
|
22.12 | |
|
21.37 | |
|
21.07 | |
|
19.65 | |
|
17.87 |
純粋なダメージ効率も「ねんりき/マジカルシャイン」が優れています。
フェアリータイプで統一できないのは残念ですが、「マジカルシャイン」のみでもフェアリータイプが弱点のポケモンに対しては強力なアタッカーとなります!
是非サーナイトを活躍させてみましょう!
いかがでしたか?
第三世代の新戦力、皆さんも堪能されてみてはいかがでしょうか。
実際にサーナイトを使ってみたよ!という方がいらっしゃいましたら、是非コメントお待ちしております!
コメント
サーナイト、ピクシー、プクリンはどれが一番防衛で使えますかね?
ケッキングでじゃれつくやってればいいんじゃない?
技マシンで、サイコキネシスからシャドーボールに!?~悔しい!!
シャドボでもミュウツーにぶつけて戦うという方法があります。無駄ではないですよ
無駄なのはサイコ、これだったらナッシー拾ってきて使い捨てるほうが楽。
野良タマタマ950とか進化させれば一発だからね。