【ポケモンGO】みんなのコメント

スポンサーリンク
みんなのコメント

ポケマピの記事に寄せられたコメントの一覧です。

記事へのリンクをタップすることで、該当のコメントページまで移動します。

名無し

同じ意見が多いから取り上げないのは、おかしい。
意見を反映させないから、同じ意見が出るのではないか。
ゲームの活性化がさせたいなら、もっと大多数の人が言う意見を聞いたら。
欧米のやり方でなく、日本で出す場合は、もっと日本的仕様にしてほしい。

2017-11-02 09:00:48

名無し

コメントは、わかる。
田舎では、早朝、昼間では無理だよ。
少なくとも、昼休み時間帯とか、夕方6時ごろからにしてほしいねー。
こういった意見、中々取り入れて貰えないからななー

2017-11-02 08:56:55

名無し

大体は 全てのポケモンは揃えているので、シャワーズ、ゴローニャ、サイドン、オムスター、バンギラス、カイリュー、その他 ポケモンレベル30超え以上揃い済み!

いつも40レベル2人で、レイドバトル周りをしてますが、エンテイ等のレイドはレベルは違うが、3人〜4.5人。6人なら楽々レイド出来ます!

2017-11-02 04:55:29

タイプ

リングマ本気でやるならいらない。あくまで今はじめたとかの人が場しのぎで使うていどだしいくら理屈こねても最初は他人任せになるのはしょうがないからさっさとレイドでバンギラスとかカビゴン他の人の協力のもと捕まえてもらったほうがあとあと手伝ってくれた人も楽だよ!育てるのは砂の無駄かな。

2017-11-01 22:35:32

名無し

名無しへの返信

バンギラスが 好きなら
そうすれば

2017-11-01 22:31:14

名無し

耐性とか技 理解してても 大好きな ポケモン使えば❗
自己満足のゲーム
まわり気にするなら 止めな❗

2017-11-01 22:28:54

名無し

タマゴ個体値って紛らわしいタイトルつけるなよ。
おもわず孵化前にわかってどーすんだってつっこんじまったよ。

2017-11-01 21:59:17

名無し

バンギで良いんじゃないの?何匹もいるし

2017-11-01 20:29:42

名無し

名無しのポケモントレーナーへの返信

ゴースト単体でかくとうにx0.51じゃなかったですかね?
ジュペッタはゲンガーほど際立った種族値を持っていないので、個人的にはあまり不遇とは思っていませんでした。
確かにジュペッタはゲンガーの劣化版っぽいですけど、この記事を読んだあとに脳内変換してゴースト単体ゲンガーだと思って育ててみました(笑)

2017-11-01 17:39:22

ペリカン

ドロポン厨かよ..イドンプやろうが....(ポケマピさんいつもお世話になってます!)

2017-11-01 17:21:48

oo7

先日の0.79.3へのパーションアップ後、スマホ(京セラ+Digno-T)のGPSがほとんど機能せず、「GPS信号をさがています(11)」と表示したまま、フリーズ状態です。
アプリを再インストールしたり、メモリの削除等の対策は全て試みました。同じ型式のDIGNO-Tも同様の症状です。

通信機能はありませんがWifi可能なタブレット(HUAWEI MediaPad T28Pro)では普通に作動するようですが、これは屋外では使用できません。

どうやら京セラ+Digno-TはポケモンGOのアプリ更新に追いつけなくなったという事なのでしょうか? これ以外の不都合もないのに、そのために買換えるほどの情熱はなくなってきましたが…

2017-11-01 13:58:58

Sumiko313

下手なので是氏試してみqたい

2017-11-01 13:58:36

名無し

気合玉持ちの相手にしか使えない雑魚ポケモン紹介しないで欲しい

2017-11-01 10:36:40

もか

ハロウィンイベントでも色違いがあるとのことでヤミラミ捕まえてました。ヤミラミにも対応するのか、とりあえず3匹捕まえました。

次にヨマワルの赤が出現してから立て続けに、この数日間ヨマワルばかり捕まえてます。アメが1,500個くらいのところで、赤ヨマワル捕まえました。進化させるために、あと1匹捕まえたく続けてますが、すでにアメが12,000個溜まりましたが、赤ヨマワル2匹目に出会えません。ヨマワルにはチェイニング効かないのかな…。

2017-11-01 04:40:36

ポケモン探求

実戦的ということで雷皇は回数を増やして100%個体値に挑戦して見たけど。。。

雷皇     133   190   70.0%   1913、1903x2、1902x2、1900x3
水君     62    86   72.1% 1609x2, 1605, 1603, 1600

最初の伝説3鳥とルギアはあまり実戦に役に立たないと判断して飴にしてしまい残した数が…。
尚、フリーザー、ファイヤは慣れていなくて高個体値を逃した事が結構あった。
それに反して水君は1600以上2回、雷皇は1900以上1回しか逃していない。

ルギア    35    56   62.5% 2053x2, 2050, 2048
フリーザー  38    61   62.3%    1664、1661、1659、1656、1655x2 
ファイヤー  37    56   66.1%  1865, 1860, 1855x2, 1846
サンダー   41 64 64.1% 1902, 1895, 1888, 1886, 1884, 1883

total 346/513 -> 67.4%, 個体値100%は2体だけ。0.39%.
雷皇は確かに86回目で出会ったからそこでやめたら記事とほぼ一致する確率。もし次回100回ぐらいで100%と出会ったらまー統計通りだと信じるしか。。。

2017-11-01 01:43:54

名無しのポケモントレーナー

我が家の近くのジムは、勤務終了後帰宅するとTL30~32のライト勢のジム占拠です。薬の余っている私は、薬減らす(紫と黄色のスプレーは全捨て、かたまりも全捨て)勿怪の幸いです。別にににくいわけでありませんが、ジムバッチを金にするのと、クス薬消費で!ハパナス100置いていきまーす!

2017-11-01 01:05:59

とんちんかん

なぜかボールが安定せず、エクセレントの時もあれば、枠を外れることも。
あまりオススメできません。

2017-10-31 23:58:12

名無し

でもさ。周りが赤とか青なのに、黄色がぽつんと一つかっこよく聳えけてる方がよっぽどカッコイイよな!おれはいつまでも、黄色を愛してるぜベイベ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)あぁん

2017-10-31 21:25:35

名無しのポケモントレーナー

名無しへの返信

ゲンガーは毒タイプが入ってるおかげで格闘に
強い耐性を持っているので充分輝いていますよ
というか不遇なのはジュペッタの方です
タイプで差別化できてるはずなのに現状
何をやってもほぼゲンガーの劣化となります

2017-10-31 19:49:25

名無しのポケモントレーナー

iOSユーザーだがこんなもんに頼るまでもない
男は黙って素投げで勝負
テクニックを磨いた方が応用も効くってもんよ

2017-10-31 19:31:28

ヒューべリオン

一部の人だとは思いますが、面白半分でバトルを仕掛けたり、ジムを占拠する人がいるようです。幅広い人に楽しんでもらうためにもルールの改正を求めます。ジムに置けるポケモンを3体までとし3体置いた時点でジムバトルができないようにしてほしい。また、すでに50コイン得た時点でもその日はジムバトルができなくなる設定にしてほしいです。また、一番目のポケモンが8時間20分以上経っているジムをバトルで勝った場合、ボーナス特典として一定時間敵の攻撃から守られるなども考えてほしい。幅広い人に楽しんでもらうためぜひ考えて下さい❗

2017-10-31 15:49:08

愛知の暇ジジ

167匹目がヤミ金でした^^
AM6時半、手動でGETです♪

2017-10-31 15:10:48

あんどう

不公平ですが、現時点では、環境の違いと納得可能な範疇です。

いずれ、ゲーム運営側の対策が入るでしょう。

2017-10-31 12:36:23

名無し

大昔から言われていることですけど、ゲンガーにどくさえなければもっと輝くのに…と改めて思ってしまいした(´;ω;`)ウッ…

2017-10-31 10:46:58

名無し

名無しへの返信

煽り記事どころか、普通に良記事と思います。

>現在のレイドバトル、ジムバトルの環境では、個体値差が原因で越えられない差を味わう…という機会はほとんどありません。

>リーダー評価の最高評価ポケモンなら、強化することで活躍させることができます。

>しかし、厳密には個体値差が生み出す与ダメージ量・被ダメージ量・受け止めることのできる被ダメージ量には差が存在し、コレクションとして個体値の優れたポケモンを所有することを喜びとするトレーナーも多いです。

って書いてあるし、全体的にも個体値こだわる派とこだわらない派の両方を意識して書いてあると思います。

個体値によって何らかの差が生まれるのは事実だし、そこをこだわるかこだわらないかは個人の自由なのではないでしょうか。

個体値によって生まれる差は微差だから考える必要なし、とするより、個体値とは何かを知った上でこだわるか、こだわらないかを決めたらいいんじゃないですかね。

ちなみに1900で妥協というのはいい線だと思います。
大台ですし、1900以上は明らかに良個体値揃いですから。

1900以上のCPのライコウを捕まえることができたら、やっぱりうれしいですよ。

2017-10-31 10:18:21

名無し

1900で妥協というのはどこからきた結果ですか?
こういう煽り記事を書くことで個体値差を気にする人が増えてしまっていると思います。
個体値を比較して、こんな差があるという記事が多いですが、ほとんどメリットはありませんし、こうして何度も取り上げることで、個体値が大事だと思うプレイヤーが増えるのでやめていただきたいです。

2017-10-31 07:50:41

名無し

第二世代で実装されたベイビーポケモンの進化系を野生で捕まえた際に得られる砂と飴の量が第一世代から二段階進化できるポケモンを捕まえた際の量と食い違うのはバグなのかナイアンが忘れているだけなのか。
このままだとマリルとソーナンスも巻き添えになりますね。

2017-10-31 07:45:38

名無し

だよね~。未だに招待状なんてくる気配もない。

2017-10-31 02:17:23

名無し

今日やっとCP1909のライコウを捕まえることができました(^_^)
でもジム置きようにラッキーの進化と強化の方を優先しなくては

2017-10-31 00:00:07

もう高校生

神奈川です。自宅で捕まえました。
ボールはハイパーでズリ使用&
ワンショット&カーブ&
エクセレント判定です。

2017-10-30 22:45:51

スポンサーリンク

フォローする