
皆さんが投稿されたポケモンの評価を一覧で掲載しております。
評価は「ポケモン図鑑」から投稿できます。
ポケモン評価一覧
とあるポケGO民
2025/8/17
対面しててホンマにウザい マジでリアルにインファイトで叩き潰したいこの淫獣 0 0 |
ブラッキー推し
2025/8/14
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
8/25からのビーチバッシュイベントで実装。 ☆3レイドで実装される。 〜〜ジム攻撃・レイド〜〜 低い攻撃種族値と、カイオーガというライバル。 アタッカー採用するならシャリタツの方がいいだろう。 どちらも弱いが。 〜〜ジム防衛〜〜 高いHP種族値から、高い耐久を誇る。 等倍の技に対しては、カビゴンと同程度の耐久を持ち、 格闘技に対しては、ハピナス以上の耐久を誇る。 そして単タイプゆえの弱点の少なさ。 さすが、どこかの寿司とは違う。 ジム置きで活躍するだろう。 〜〜PvP〜〜 主戦場はスーパー・ハイパーか。 レイド産のPL20個体を、フレンドと交換することで超低個体(1交換では9通り)を獲得できれば、スーパーリーグで使用できる。 しかし、現実的な最低個体値1交換では、9/3375=1/375の確率を引かなければスーパーリーグに参加できない。 加えてネックなのが技範囲の狭さと覚える技。 特に技1が悲惨だ。 みずでっぽうとたきのぼりの2択しかない。 どちらもほとんど使われない技。(滝登りはカイオーガやアシレーヌが使うが) この技では回転が遅すぎる。 一応、最大SCPは1685/2809と高耐久ではあるので、技次第では化ける。 アクアテール、かみくだくなど優秀な技を覚えるので、ぜひ覚えてもらいたい。 0 0 |
ブラッキー推し
2025/8/13
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
8/13日、解析情報にて、ダイマックスほうのマックスバトルでのダメージが Level1 Level2 Level3 Level4 350 400 450 550 と判明した。 キョダイマックスわざと同じ威力である。 ザシザマのきょじゅうざんやきょじゅうだんはダイマックスと同じダメージのため、ムゲンダイナもそうだろうと予想が立てられ、 その状況下ではキョダイマックスジュラルドンがムゲンダイナを上回る火力が出そうだったが、ムゲンダイナがキョダイマックスと同じダメージになったことで、ジュラルドンを上回り圧倒的1位に輝く。 …ジュラルドンが不憫でならない。 0 2 |
アゲハント愛好家
2025/8/12
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
二重弱点が2つもあり苦手な相手にはとことん弱いが、耐性が9つもある。その上、スペシャル技の組み合わせを「冷凍パンチ」と「ドリルライナー」にすることで9つものタイプに対して弱点を突くことが出来、技範囲は非常に優秀と言える。アローラサンドパンは通常、シャドウどちらも強いが、シャドウだとドオーの「じしん」を一発耐えることが出来ないので注意。ノーマル技は「こなゆき」か「シャドークロー」が使いやすいが、どちらも環境によって採用率が微妙に変化する。迷ったら「こなゆき」が良い。 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2025/8/12
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PVP適性 | ★★★★★ 1 |
少なくとも氷レイドアタッカーとしてはよくお世話に ただおうかん次第ではキュレムを今後使う可能性が ロケット団は以前は使ってましたがCP順で選ぶ関係で 最近はあまり 強いて言えばジムには前より置きますが プラチナ35になったので適当に 去年の方が大活躍 0 0 |
わざマシン(無能)
2025/8/10
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
来たる8月10日、きっと大勢の人が 「いい個体値なのに亜空切断を覚えてない!!」 と嘆くだろう。 もちろん私もその一人だ。(色違いFFE切断無しGET) しかし!そんな可哀想なパルキアを侮るなかれ!! GBLでは直近のけんのおうザシアン実装により だいもんじ型が評価されつつある。また、レイド でも伝説のポケモン特有の高種族値からメガ抜き、しゃどう有りのドラゴン火力ランキングで ドラゴンテール×りゅうせいぐん型で第9位、 小回りの利くりゅうのいぶき×りゅうせいぐん型で第17位である。これは600族で知られるガブリアスやカイリューよりも高い数値だ。なので皆さん、 亜空切断を持たないオリジンパルキアを使ってあげてください。 追記 なんでわざマシンで亜空切断覚えないんだよ クソぐぁぁぁああ!!!! すみません、本音が出てしまいました 0 3 |
スポンサーリンク
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/8
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
甘える族や粉雪族、それ以外にはごり押し可能 ドラクロと馬鹿力でシールドを削れる、高回転、高火力なガチポケ 1対1ではたいていのポケモンに竜の息吹でごり押しし、起点をとることが可能 相手の裏にいるだけでシールドを温存しないといけないと思わされる存在感 相手のポケモンがどんどん削れていくのを見るのは気持ちいい 0 2 |
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/8
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
---|
優秀な技1シャドウクロー、たきのぼりをおぼえ アクアジェット、シザークロスという軽めの技を覚える 技管理がしやすいポケモン 進化にアメ400個と育成コストは重めだが虫タイプだがバナやジャローダにもシザークロスで突っ張れる つまり ガチポケ 0 1 |
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
高回転、高火力の持ち主 技1はシャドクロ 焼き尽くすという超絶優秀技であり 技2にブラストバーン かみなりパンチを打て、マリルリやブルンにもかみなりパンチが打てるためガチポケである 耐久がないので裏は堅めのポケモンを入れると良い 0 2 |
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
抜群の技以外は持ち前の耐久力でファイアローの焼き尽くすもミリしか入らず、パーティーによっては降参することもしばしば 回転は遅いが地面、格闘以外は突っ張ってもいいと思っている 今の環境は泥かけ族やオコリ、コノヨザルが多いがそれでもほかのポケモンには強く出れると思っている 0 2 |
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
---|
代表的な泥かけ族 複合タイプにも関わらず弱点が草しかなく耐性が多いのが魅力の一つ のしかかりとだいちか どちらもいまひとつでうけられるタイプはゴースト 飛行の フワライド、踊リドリのみ フワライドはガチポケだが今は水の波動型もいるので フワライドを出して安心してはいけない 0 2 |
スポンサーリンク
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
弱点が地面しかなく優秀な複合タイプ 技1毒針 技2アクテ かみ砕く という優秀な技 かみ砕くが弱体化されたがなおGBLで 猛威を振るっているガチポケ 0 3 |
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
つじぎりと草わけという優秀な技2に加えれんぞく切りとバレパンという両方の超強化された技1で高回転、高火力のガチポケである シャドウで火力に磨きがかかりつじぎりでバフれる爽快感もあるポケモンである 炎以外には基本的に突っ張れる だがこのハッサムペラペラなのでいまひとつの技にも状況次第では張らないといけないことがあるので管理には気を付けたい。 0 5 |
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
高回転、高耐久だが、火力不足が目立ちやすい それでも技1技2が優秀なのに加えシャドウ型もおり 三色パンチを使えるため採用率が高いのも納得だ 人気パーティーにも入っておりある程度保管も取れるので皆さんにぜひ使ってみてほしい 0 2 |
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
言わずもがなのガチポケ 初手ハッサム引きのマリルリやブルンにもブレイブバードやブラフのニトチャでシールドは削れることが多い 空を飛ぶ型も相手の意表を付けることが多いためおすすめである 0 1 |
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
昔からの環境上位 マリルリこと青い悪魔 鋼タイプを出してもハイドロポンプで削られる。 だが通常はれいビじゃれつく型なので警戒はしないでいいだろう 0 1 |
スポンサーリンク
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
泥かけのごり押し性能に加え飛行にも刺さるストーンエッジを持つガチポケ。 アローラと比較されてもそん色のないレベルのガチポケ。 使うなら耐久を求めるなら通常。火力を求めるならシャドウがいいがガラガラは泥かけの 不利対面も覆す火力が欲しいのでシャドウがいいと思っている。 0 2 |
ガチポケ好きトレーナ
2025/8/6
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
種マシンガンと溶解液、どちらも環境に刺さっていて岩石封じと草わけという優秀な技に加え多い耐性、今後使用率が上位に食い込むのは間違いないだろう。 0 2 |
アゲハント愛好家
2025/8/5
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
スーパーリーグにおいては使いやすい技が出揃い、ある意味次世代版ヤルキモノと言える。ふいうちを連打してからスピードスターを打つだけでも等倍であれば結構なダメージを稼ぐことができる。特に出場できるタイプが制限される特殊リーグではトップクラスの採用率を誇る。 0 1 |
アゲハント愛好家
2025/8/4
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
アメ400個+相棒にしてハート獲得10個+夜限定進化というギャラドスやオンバーン、チルタリスもびっくりな難易度の高い進化条件を持つ。しかもサードアタック解放コストもアメ75個と多い。一応、オンバーンを除くギャラドスやチルタリス、ホエルオーなどの進化にアメ400個も必要とするポケモンには配慮としてサードアタック解放コストがアメ25個と少ないが、モスノウはどうやらストリンダーのようなレア枠として実装するつもりなのか、アメ75個も有する。育成にかかるコストが高い割には、「こなゆき」や「こごえるかぜ」以外の技がパッとしない。モスノウのタイプは現時点では固有タイプではあるが、お世辞にも強いタイプとは呼べず、コレクションの域を出ない。強くない割には入手方法が非常に難しいので、モスノウを持っているトレーナーはとてもレア。 0 0 |