スポンサーリンク
ネクロズマの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
最大CP | 4163 | 94位 |
---|---|---|
攻撃 | 251 | 134位 |
防御 | 195 | 234位 |
HP | 219 | 156位 |
色違いのネクロズマ(実装・公式発表済み)
ネクロズマ | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 100000 |
---|---|
アメ | 100 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 20km |
---|---|
捕獲率 | 2% |
逃走率 | 10% |
その他のコンテンツ
ネクロズマの関連記事
- 【ポケモンGO】色違いネクロズマの出現状況、確率を調査!【ネクロズマ合体レイド・デイ】
- 【ポケモンGO】色違いネクロズマの出現状況、確率を調査!【Pokémon GO Fest 2024:グローバル】
- 【ポケモンGO】色違いネクロズマの出現状況、確率を調査!【Pokémon GO Fest 2024:仙台】
ネクロズマの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 4.8 | 0.5 | 0.27 | 14 | 9.6 |
![]() | 6 | 0.5 | 0.05 | 8 | 12.86 |
![]() | 6 | 0.5 | 0.23 | 10 | 11.43 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 60 | 2 | 1.4 | 31.58 |
![]() | 80 | 3 | 1.4 | 26.67 |
![]() | 110 | 4 | 2.6 | 28.21 |
![]() | 138 | 2.5 | 1.2 | 55.2 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 22.23 |
![]() | ![]() | 21.71 |
![]() | ![]() | 20.4 |
![]() | ![]() | 20.14 |
![]() | ![]() | 20.12 |
![]() | ![]() | 19.37 |
![]() | ![]() | 18.88 |
![]() | ![]() | 18.72 |
![]() | ![]() | 18.64 |
![]() | ![]() | 18.39 |
![]() | ![]() | 18.22 |
![]() | ![]() | 18 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ネクロズマの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん ロボットらしいデザインが我が心を掴んで離さない。さておき性能面は、よくあるステ構成・単エスパー・技は多彩なようで広がらない組み合わせ。 ガンダムSEEDで言うとセイバーガンダムである。見た目はストノワだけど... 愛で使うには十分な性能。たそがれの劣化になる未来しか見えないが、げきりんで数多のドラゴンレイドに顔を出すことは可能。 ジャラコ、テメェは俺が頃す。 いいか?忠告しておく。 君たちは、エナジーを1000も集めきれないだろう。少なくとも私は諦めている。 では、どうなるか。 ポケモンGOの世界、巷ではセイバーガンダムが大流行、である。 いつかジャスティス、フリーダムに成れることを夢見ながら。 君は戦う。 2024年07月13日 13時56分 0 12 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん 2024年のGO FESTに登場するだけでなく、黄昏の鬣(ソルガレオと合体)と暁の翼(ルナアーラと合体)が登場することが決定。ウルトラネクロズマは未実装となった。今全部出すよりかはアローラツアーでってなったのかも。合体に必要なのはネクロズマ、ソルガレオorルナアーラ、サンエナジー(黄昏に合体時)orムーンエナジー(暁に合体時)、ネクロズマのアメ、コスモッグのアメが必要。分離にはエナジーやアメはいらないらしい。 攻撃力と防御力は上がるが、HPが下がってしまっている。これはレベル40時にCPが4000以上になると全ての種族値に10/11になる補正を受けるためである。ただ、この補正は同じく合体ポケモンであるブラックキュレムやホワイトキュレムではこの補正を受けていないのでもしかしたら補正がなくなるかもしれない。伝説のポケモンのメガシンカやゲンシカイキも補正はなくなる。 そうなると実際の最大CPは5000を超えるかも。ウルトラネクロズマの最大CPは5500以上になるかもしれない。 2024年05月15日 02時18分 0 9 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PvP適性 | ★★★★★ 2 |
一般初心者トレーナーさん 第7世代の伝説ポケモン(UB…?)であるネクロズマがGo Fest2024で満を持して登場。見た目がカッコいいが故にファン層も厚いポケモン。ポケモンGOではどんな性能をしているのだろうか?【ジム攻撃・レイド適正】 わざ1は文句なしで完璧なのだが、まさかのゲージ技にエスパー技がない。代わりにいわ技が2つも入っている。お前はいわタイプなのか? 種族値も相まってミュウツーの下位互換になっている(一応防御とHPはミュウツーより高いが、攻撃に圧倒的な差が出ている)上、ゲージ技にタイプ一致技がないため、そもそも比較対象にすらなれない。 残念ながらジム攻撃やレイドアタッカーとしてはお呼ばれしないだろう。 【PvP】 ゲージ溜め効率のいいサイコカッターを持っているのだが、残念ながら宝の持ち腐れ状態。つじぎりは確率でバフがかかるのでともかく、せめてエスパー技の1つぐらい覚えさせてもよかったのでは…? あまりに散々なネクロズマだが、そう遠くないうちに解禁される日食/月食ネクロズマ、2027年のアローラツアーで解禁されると思わしきウルトラネクロズマに期待しつつ、Go Fest2024で色違いや高個体値を確保しておくといいだろう。 2024年04月13日 19時39分 0 7 |
一般初心者トレーナーさん 技があまりにも貧弱すぎるとNianticも思ったのか、日食/月食ネクロズマ追加時に覚える技が変更された。わざ1 旧)サイコカッター、ねんりき 新)サイコカッター、メタルクロー、シャドークロー わざ2(ゲージ技) 旧)つじぎり、ロックブラスト、パワージェム 新)アイアンヘッド、みらいよち、あくのはどう、げきりん ようやくエスパー一致の技構成ができるようになった…が、結局のところこのネクロズマを使う意味は現状ないだろう。やはりミュウツーには勝てなかった。 今後の期待として、ネクロズマは専用技「プリズムレーザー」「フォトンゲイザー」の2つが実装待ちである。 簡単に説明するなら、プリズムレーザーはエスパー版はかいこうせん、フォトンゲイザーはエスパー版メテオドライブ/シャドーレイといったところ。 どのタイミングで実装されるかはわからないが、これらの技が実装されればミュウツーに近づける可能性はちょっとある。 2024年05月24日 08時21分 0 4 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PvP適性 | ★★★★★ 2 |
そこら辺のGBLのACE級さん えーっとですね⋯フォトンゲイザーをサイブレレベルの壊れ技にしてください(じゃあミュウツーでよくね?ってなるけど) 2024年04月14日 10時38分 0 3 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
サカタタカミツさん 是非招待お願いします協力して戦いましょう 754415865892このコードに読み取ってゲットしましょう 2024年04月15日 23時18分 0 1 |
ネクロズマの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ネクロズマの動画
色違いキラ日食ネクロズマをPL40まで強化!!#ポケモンgo #ポケモン #ポケgo #ポケモンgo好きと繋がりたい #ポケモンsv #pokemongo #shorts
そうポケ「1000人目標」 1385回視聴 4日前
【ラブトロス・検証】圧倒的にヤバイ!?〇〇が強すぎる!条件次第でソロ討伐できるのかチャレンジした結果・・!【ポケモンGO・ネクロズマ・Pokémon GO・Enamorus solo】
ONEPOKE. 16866回視聴 16日前