スポンサーリンク
ニドキングの色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
最大CP | 2902 | 451位 |
---|---|---|
攻撃 | 204 | 424位 |
防御 | 156 | 586位 |
HP | 191 | 340位 |
進化の流れ
色違いのニドキング(実装・公式発表済み)
ニドキング | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 50000 |
---|---|
アメ | 50 |
リトレーンコスト
ほしのすな | 3000 |
---|---|
アメ | 3 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 3km |
---|---|
捕獲率 | 12.5% |
逃走率 | 5% |
その他のコンテンツ
ニドキングの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 1 | 0.3 | 13 | 10 |
![]() | 15.6 | 1 | 0.4 | 9 | 15.6 |
![]() | 14 | 1 | 0.75 | 6 | 13.64 |
![]() | 4 | 0.5 | 0.2 | 16 | 7.5 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 2 | 1 | 5 |
![]() | 25 | 0.5 | 0.1 | 50 |
![]() | 72 | 4 | 1.7 | 18 |
![]() | 120 | 3.5 | 2.6 | 34.29 |
![]() | 126 | 3 | 1.8 | 42 |
![]() | 105 | 2 | 1.5 | 50 |
![]() | 168 | 3.5 | 2.6 | 48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 23.66 |
![]() | ![]() | 23.55 |
![]() | ![]() | 22.99 |
![]() | ![]() | 22.92 |
![]() | ![]() | 22.24 |
![]() | ![]() | 21.91 |
![]() | ![]() | 21.72 |
![]() | ![]() | 21.68 |
![]() | ![]() | 20.85 |
![]() | ![]() | 20.79 |
![]() | ![]() | 20.34 |
![]() | ![]() | 19.83 |
![]() | ![]() | 19.7 |
![]() | ![]() | 19.21 |
![]() | ![]() | 19.03 |
![]() | ![]() | 18.85 |
![]() | ![]() | 18.74 |
![]() | ![]() | 18.2 |
![]() | ![]() | 18.09 |
![]() | ![]() | 17.75 |
![]() | ![]() | 17.47 |
![]() | ![]() | 16.37 |
![]() | ![]() | 15.45 |
![]() | ![]() | 15.44 |
![]() | ![]() | 12.69 |
![]() | ![]() | 12.47 |
![]() | ![]() | 8.58 |
![]() | ![]() | 7.79 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ニドキングの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
PvP適性 | ★★★★★ 3 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 彼女のほうはスーパー、ハイパーどちらも活躍してるのに….彼は…..何故なら原因は技と種族値だ。 特に問題なのは技。彼女はどくどくの牙で小回りが効くのだが、彼は違う。 まさかの最速技は大地の力(一応メガホーンも)という有様で、彼女と違いブラフができないためシールドを貼っておしまい….え? 使い所を探ってみよう。 まず、レガシーとはいえ連続ぎりを覚える点。 これで重いゲージ技もいくらかマシになるだろう。 次にむし技を覚える点。こいつ、意外にも虫技を覚えてくれる。 最近はエスパータイプもかなり多くなっているため原環境の刺さりとしてはそこそこだろう。 個人的お勧め運用としては、連続ぎり×メガホーン、大地の力である。 毒タイプは毒牙を覚えるニドクインの方が正直強い。⇦ええ クレセリアもスーパーリーグの場合、草結び型の方が多く、意外と強く出れるのはgood。 草結びが等倍なのが痛いが….. ガラマにも大地の力がいいダメージを与えられる。 地震でほぼワンパンだが…. なので地面タイプで虫技も使えるという感じの方が多分いいだろう。 まあ結構悪くないんで使ってみては? 2021年08月07日 01時57分 0 12 |
名無しのポケモントレーナーさん ドリルポケモンなんだろ?なんでドリルライナーがないんだ? 2022年11月30日 19時37分 0 8 |
名無しのポケモントレーナーさん まさかのにどげり習得。ニドラン一族が名前繋がりか何かで覚えられた技だったのを考えるとなかなか粋なチョイスである。ピカチュウ版以降イワーク対策に使用したトレーナーもいるだろう。鋼や岩にブッ刺せてゲージ回収に優れ、すなじごくとの相性もまずまずといったところ。強いのはまあ強いが劇的な強化ともいえない感じ。元々強い一致技のどくづきと選択肢になり得るかどうかは人によるだろうか。 本音を言うと一致で毒にも刺せるマッドショットを与えて欲しかったのだが…もし覚えたらマッドショットガブみたいな超攻撃的な動きができて楽しかったと思うんだ。ニドクインとの差別化にもなるし。 2022年09月09日 12時59分 0 4 |
「名無しのポケモントレーナー」様へ返信さん その話はこいつの嫁であるニドクインにも言える話ですね2022年11月30日 20時40分 0 2 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
PvP適性 | ★★★★★ 3 |
NKTIDKSGさん レイドアタッカー シャドウにしたとしても微妙ジム攻撃 にどげり習得が少しばかりの追い風になった程度 ジム防衛 にどげりで少し強くなったが、技2がゴミすぎる PVPではまだネタの域を脱していていない クロスポイズンのような軽い毒技もらうだけでそこそこ強くなると思う 本家では様々なタイプの技を覚えさせることができ、技のデパートとも呼ばれたポケモンだが、こちらのゲームでは見る影もない 進化前に電気技が与えられたりと、あさっての方向を向いたテコ入ればかりがされている 2022年11月12日 00時46分 0 2 |
ニドキングの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ニドキングの動画
【大迫力!ニドキングs】レイドバトル初挑戦 #ポケモンGo #ゲーム実況 #レイドバトル #ニドキング #攻略 #pokemongo #フレンド
極楽ぽけこっこ 5回視聴 2024年3月6日
2024年1月30日 サカキ戦カイオーガ#ポケモンgo #サカキ#カイオーガ#ニドキング #ペルシアン#カイリキー#マンムー#ナッシー
なんでもちゃんねる 2046回視聴 2024年1月30日