スポンサーリンク
エアームドの色違いとおすすめ最適技・評価





種族値
最大CP | 2383 | 696位 |
---|---|---|
攻撃 | 148 | 874位 |
防御 | 226 | 85位 |
HP | 163 | 709位 |
色違いのエアームド(実装・公式発表済み)
エアームド | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 5kmタマゴから孵化(週間リワード限定) |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 75000 |
---|---|
アメ | 75 |
リトレーンコスト
ほしのすな | 5000 |
---|---|
アメ | 5 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 5km |
---|---|
捕獲率 | 20% |
逃走率 | 9% |
その他のコンテンツ
エアームドの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 14.4 | 1 | 0.8 | 8 | 14.4 |
![]() | 16.8 | 1 | 0.7 | 8 | 16.8 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 2 | 1 | 5 |
![]() | 25 | 0.5 | 0.1 | 50 |
![]() | 96 | 2 | 1.5 | 48 |
![]() | 120 | 2.5 | 1.4 | 48 |
![]() | 156 | 2 | 1 | 78 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 25.51 |
![]() | ![]() | 25.25 |
![]() | ![]() | 23.43 |
![]() | ![]() | 23.42 |
![]() | ![]() | 22.51 |
![]() | ![]() | 21.5 |
![]() | ![]() | 20.48 |
![]() | ![]() | 19.36 |
![]() | ![]() | 13.79 |
![]() | ![]() | 12.17 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
エアームドの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん メタグロスに匹敵する程の防御力とそこそこのHPで耐久が高い。ジム防衛も向いていると言えるほどではないが、やれないこともない。 何よりエアームドはPVPスーパーリーグで活躍する。 PVPの鋼タイプと言えばハガネール、トリデプス、ルカリオ、レジスチル等々 強力なポケモンが並ぶが、格闘や地面タイプに弱いという共通の弱点を持つ。 その点、エアームドはそのどちらも等倍以下に抑えることができる点が優秀。 それに加えて飛行タイプの強力なゲージ技を持っていて、攻撃性能も高い。 オススメの技構成は「エアスラッシュ」&「ゴッドバード」。 「ラスターカノン」を技解放すると、岩やフェアリーとの削り合いに強くなる。 現時点では有効なサブウェポンを持たないエアームドにとって、鋼・飛行どちらの 技にも抵抗があり、弱点まで突いてくる電気タイプは天敵。 自身と同じ鋼タイプとのかち合いも得意ではない。 得意、不得意がはっきりしていて、お互いの交代を誘発しやすいポケモンである。 2020年02月01日 01時04分 0 16 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 個人的にスーパーリーグで私が最も苦手とするポケモン。超優秀なタイプ相性に加え、超優秀なゴットバートを覚えれるので、等倍程度では返り討ちにされるレベルである。 コストパフォーマンスも良く、技解放しなくとも戦えるのも強い。(ブレバは癖が強く、ラスカノは重すぎて撃てないため) ただ、万能という訳でもなく、当然弱点もある。 まず、通常技の性能が他のポケモンと比較すると、微妙だと感じた。 またはがねタイプとでんきタイプに打点がないのも痛い。 特にその複合タイプを併せ持つコイル系統は天敵。 また、タイプの関係上、ナマズンなどと相性が良い。 レジスチルは環境から姿を消したが、こいつはまだまだ現役である。 2020年10月10日 18時32分 0 11 |
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん スーパーリーグ御用達のポケモン、はがね、ひこうのタイプで耐性が非常に優秀。 スーパーリーグでの使用を前提に 今回のアプデで技の仕様が変更されてラスターカノンが必要EPが増え弱体化、元々メインウエポンではないがゲージ貯めが並のエアームドにとっては結構痛い。 反面ブレイブバードが仕様変更で大幅に威力が上がり、デバフは痛いものの決定力が上がったともいえる。とはいえゴッドバードが優秀なのでそれに代わるほどでもない。 実質はやや弱体ってところかな、岩やフェアリー、氷にやや悪くなった感じ。 もともとの役割に対しては変わらないので使用感はそこまで変化しないだろう。 2020年08月01日 02時00分 0 9 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
---|---|
からすさん 前シーズンでゴッドバードが弱体化されたが、本日の技アプデではがねのつばさが強化され、かなり使いやすくなった。2023年12月02日 21時50分 0 6 |
PvP適性 | ★★★★★ 5 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 個人的に最も信頼度の高いポケモン。困ったときの交代先として非常に優秀。 耐久は言うまでもなく、攻撃力も決して低くない。 フシギバナをシールド無し、技1だけで倒せる事は特筆したい。 2021年07月23日 19時07分 0 6 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ガラル地方のポケモン達が本格的に参戦が決定。つまりほぼ上位互換と言われているアーマーガアが遂に参戦。それだけでもエアームドにとっては悲報なのに、次のシーズンで鋼の翼の弱体化とゴッドバードの調整(事実上の弱体化)が入る始末。 まぁ、エアームドが強い=草タイプが活躍しづらくなる=水タイプを抑えられなくなる、で結果、9ヵ月水タイプが暴れ続けることになったから仕方ないかも。 とはいえ鋼の翼はともかく、ゴッドバードは何度も弱体化受けているから流石に可哀想。一応ブレイブバードと消費量が同じになるから今まで以上にどちらが飛んで来るかわかりづらくなるけど。 2024年08月27日 13時31分 0 3 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
---|---|
はがねつかい(とくせい)さん おそらくはがねのつばさの強化の恩恵を最も受けたポケモン。なんと鋼タイプ版どくづき、威力以外の性能はカウンターに匹敵というつばさでうつもびっくりの厨性能。エアスラは重いし今後のエアームドははがねのつばさでぶん殴るのがメインになりそう。この調子で他の鋼技もジムレイドPvPともに強化して欲しい。今回のアイアンテールの強化はちょっと微妙だったが。 2023年12月02日 22時24分 0 2 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん はがねのつばさにラスターカノンを備えているとシールドや個体値次第でトリデプスにゴリ押しでギリギリ勝てる。エアスラブレバと異なり、等倍火力で着実にHPを削ることができるので意外とダメージレースが激しいことになるのだ。 というかそれでうちのトリデが負けました。悔しいが鋼技が活躍の場を獲得するのはいいことだ。 2024年01月31日 04時46分 0 1 |
PvP適性 | ★★★★★ 4 |
---|---|
名無しのポケモントレーナーさん パルデア地方のポケモンがもうじき実装されることになるが、アーマーガアが未だに実装されない。実装されればエアームドがこぞってアーマーガアに取って代えられてしまうのである。ナイアンはエアームドに家族を人質に取られているのだろうか。 2023年08月10日 19時40分 0 1 |
エアームドの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
エアームドの動画
#ポケモンgo #gbl エアームド マリルリ トゲキッス ガラルマッギョ マリルリ チルタリス #shorts #ファンタジーカップ #スーパーリーグ #pokemon
うみれおん 700回視聴 2024年12月7日