スポンサーリンク
ラッタ(アローラのすがた)の色違いとおすすめ最適技・評価
種族値
| 最大CP | 1927 | 910位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 135 | 1048位 |
| 防御 | 154 | 639位 |
| HP | 181 | 502位 |
進化の流れ
色違いのラッタ(実装・公式発表済み)
| ラッタ(アローラ) | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | コラッタ(アローラ)が7kmタマゴから孵化 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 10000 |
|---|---|
| アメ | 25 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 1km |
|---|
その他のコンテンツ
ラッタ(アローラのすがた)の覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 7.2 | 0.5 | 0.3 | 8 | 14.4 | |
| 12 | 1 | 0.45 | 13 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 1 | 6 | |
| 30 | 0.5 | 0.1 | 60 | |
| 78 | 3 | 1.1 | 26 | |
| 96 | 2.5 | 1.5 | 38.4 | |
| 180 | 4 | 3.5 | 45 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.36 | ||
| 23.17 | ||
| 22.91 | ||
| 22.8 | ||
| 21.33 | ||
| 21.07 | ||
| 20.59 | ||
| 20.23 | ||
| 13.17 | ||
| 10.14 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ラッタ(アローラのすがた)の評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん ノーマル・悪の複合でゴースト・エスパーを主力技にしているポケモンに滅法強いPVPに於いてはステータスバランスも悪くなく、技の回りも良いので 中途半端な相手ならゴリ押しで勝つこともできる かみつく&かみくだくの構成で大抵の相手と戦えるが フェアリー・格闘には苦戦を強いられるので注意 サブウェポンとしてひっさつまえばを覚えさせておけば 悪タイプが通らない相手にも負担をかけることができるのでオススメ ただ、同じような戦い方は悪タイプのなかでも優秀なステータスを持つ ブラッキーにも可能で、ブラッキーの方が全体的に優秀である アローララッタの利点は「入手しやすい」こと ブラッキーのように特別な技も必要としないので 即戦力としてはうってつけのポケモンだ 2019年07月12日 16時08分 0 9 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
バトルリーガーさん あのタチフサグマ大先生と同じタイプを持つ。1500制限のカントーリーグで意外と活躍できる。 耐久寄りの種族値と高いDPSを誇る噛みつくで等倍対面を勝ちに行ける。 技1で戦うポケモンはタイプ相性の優劣が大きく出るのはご愛敬。 人気の甘えるやカイリキーに弱い反面、アロガラやスリーパーをカモにできるのはおいしい。 2021年11月08日 18時51分 0 8 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
リオデじゃねえよさん 強い(確信)タイプやわざの性質的に見てタチフサグマに似た立ち回りが可能だが でんこうせっか かみくだく はかいこうせん おんがえし といった非常に優秀なわざが全てタイプ一致で撃てる さらに、 実はタチフサグマより耐久力がある タチフサグマよりも早くはかいこうせんを撃てる シャドウ個体が存在する 弱いわけがないのである、、、タチフサにないものを豊富に備えているではないか 高速ゲージ回収から放たれるタイプ一致はかいこうせんは圧巻の一言 今までは「タチフサビーム」などと呼んでいたが考えを改めた できることなら頑張って優良なシャドウ個体をつかまえていただきたい 飛ぶぞ? 意外な高耐久を生かしたおんがえし型も面白そうだなあ、、 と、ここまでつらつらと書いておきながらなんだが、できれば流行ってほしくないポケモンである 2022年10月14日 14時34分 0 6 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 案の定ハロウィンカップでは高すぎるゴースト耐性からゴーストメタとして大活躍中。耐久指数やノーマル技の回転率などを考えるとある意味タチフサグマ以上に相手できる範囲は多い。ただ今シーズンは毒も悪も増えすぎたためにうちおとすバンギが増加傾向にあり、タチフサグマと違い格闘技がない故にバンギに勝てないのが欠点。あと悪タイプの相手が全体的にややキツめなのも苦しいかも。 2022年10月22日 13時58分 0 5 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
グルメレポーター気取りさん 元々独自のタイプとそれなりの耐久、そして希少な悪タイプということでカントーカップでそれなりに強力だったが、でんこうせっかのゲージ回収率強化でその厄介さは確実に高まった。マッドショットほどではないけど十分すぎるゲージ効率と後隙の無さを誇る技に変化。ゲージ効率に優れたかみくだくを更に早く発射可能になり対エスパー、ゴースト性能は更に上昇。ノーマル技はのしかかりこそないがひっさつまえばがそれなりに強力なので意外と戦える。というかデバフ狙ってかみくだく連発されるだけでも相当厄介なのでは。耐久高いのを活かしたシャドウ補正付けての攻め込みも強そうだ。覚えるポケモンが多いだけに、地味ながらでんこうせっか強化の恩恵を受けたポケモンはもっといそうだね。他に思いつくのだとロコンやイーブイ辺り?たいあたりもまさかのドーミラーが恩恵を受けたので、たいあたりとでんこうせっか、あまり注目はされてなかったこの二つの技の上方修正で強化されたポケモンは案外色々といるかもしれない。 2022年09月25日 17時02分 0 4 | |
ラッタ(アローラのすがた)の対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
ラッタ(アローラのすがた)の動画


【ポケモンGO】ゴースト相手にSAラッタでの秒殺が楽しい(ホリデーリトル) #ポケモンgo #pokemongo #goバトルリーグ #GBL#PvP#shorts
偶に温厚な田舎のおっちゃん 746回視聴 2024年12月20日


『ポケモンGO』タイプに技に耐久に優秀なアローララッタ!まさかの技で大ダメージ【闘争心カップ】#ポケモン #ポケモンgo #gbl #pokemon #pokemongo #ゲーム #ゲーム実況
ハスポケ 2100回視聴 2024年11月14日

スルーしないで!実は優秀なシャドウAラッタが大暴れ!?環境を食い荒らせえええ!【 ポケモンGO 】【 GOバトルリーグ 】【 GBL 】【 陽光カップ 】
ここぺりGO 5594回視聴 2024年10月12日

GBL スーパーリーグ〈シャドウアローララッタ〉ダークホースついに降臨!!環境にはいなくとも強いアローララッタで殴り込み【ポケモンGO】
OHS movie 6006回視聴 2024年10月7日
























