2022年11月5日(土) 14時00分~17時00分
開催内容まとめ

目次
色違い比較
「ミニリュウ」が野生でいつもより多く出現します!
運が良ければ、色違いの「ミニリュウ」と出会えるかもしれません。
色違い比較
進化の流れ
色違い調査:「ミニリュウ」
「ミニリュウのコミュニティ・デイ(復刻)」イベントの色違い調査をしています。
イベント中の色違いの「ミニリュウ」との遭遇状況を、ぜひ教えてください。
カイリューの特別なわざは「りゅうせいぐん」
「りゅうせいぐん」の詳細
ジム・レイド | トレーナーバトル | |
---|---|---|
タイプ | ドラゴン | |
ゲージ量 | - | |
威力 | 150 | 150 |
時間 | 3.5 | - |
発生 | 2.9 | - |
必要ゲージ | 100 | 65 |
DPS | 41.67 | - |
DPE | 1.5 | 2.31 |
追加効果 | - | 100%の確率で自身の攻撃を↓↓ |

- トレーナーバトル:威力150。100%の確率で使用したポケモンのこうげきが2段階下がる
- ジムバトルやレイドバトル:威力150
イベント開始から終了2時間後まで(14時から19時までの間)に「ハクリュー(ミニリュウの進化形)」を「カイリュー」に進化させると、特別なスペシャルアタック「りゅうせいぐん」を覚えます。
カイリューの図鑑はこちら限定スペシャルリサーチ「ミニリュウコミュニティ・デイ(復刻)」
「ミニリュウ」の「コミュニティ・デイ(復刻)」限定のスペシャルリサーチ「ミニリュウコミュニティ・デイ(復刻)」を体験できるチケットが、160円(税込)で販売されます。
チケットは、フレンドにプレゼントすることができます。
※このスペシャルリサーチにはゲーム内メダルは含まれません。
「ミニリュウコミュニティ・デイ(復刻)」の内容

ミニリュウコミュニティ・デイ復刻(1/4) | ||
---|---|---|
1/4 | ポケモンを10回強化する ![]() x15 ミニリュウを15匹捕まえる ![]() ![]() ミニリュウ ナイススローを5回投げる ![]() ![]() x20 | REWARDS ![]() x2000 ![]() ![]() ミニリュウ ![]() x1 |
REWARDS ![]() x2000 ![]() ![]() ミニリュウ ![]() x1 | ||
ミニリュウコミュニティ・デイ復刻(2/4) | ||
2/4 | ミニリュウを15匹捕まえる ![]() ![]() x30 ポケモンを10匹送る ![]() ハクリュー ミニリュウを3匹進化させる ![]() x10 | REWARDS ![]() x1500 ![]() ![]() ミニリュウ ![]() x1 |
REWARDS ![]() x1500 ![]() ![]() ミニリュウ ![]() x1 | ||
ミニリュウコミュニティ・デイ復刻(3/4) | ||
3/4 | カーブボールのグレートスローを3回投げる ![]() ![]() x50 ハクリューを1匹進化させる ![]() x1 ポケモンを10匹送る ![]() x15 | REWARDS ![]() x2500 ![]() x1 ![]() x15 |
REWARDS ![]() x2500 ![]() x1 ![]() x15 | ||
ミニリュウコミュニティ・デイ復刻(4/4) | ||
4/4 | リワードを受け取る ![]() x2 リワードを受け取る ![]() ![]() ミニリュウ リワードを受け取る ![]() x3500 | REWARDS ![]() x3000 ![]() カイリュー ![]() x3 |
REWARDS ![]() x3000 ![]() カイリュー ![]() x3 |
フィールドリサーチ
ボーナス
![]() | ポケモンをつかまえた際に獲得できる「ほしのすな」が3倍 |
![]() | イベント中は「おこう」の効果が3時間持続 |
![]() | イベント期間中は「ルアーモジュール」の効果が3時間持続 |
![]() | GOスナップショットを撮影するとサプライズが発生 |
開催時間前に使用しても通常の効果時間しか継続しないので、ご注意ください。
GOスナップショットを撮影するとサプライズが発生
ミニリュウ | |
---|---|
コミュニティ・デイ開催中に「GOスナップショット」を撮影すると、ミニリュウが写り込んで出現します。
ポケモンをつかまえた時にもらえる「ほしのすな」が3倍


イベント期間中、ポケモンをつかまえた時にもらえる「ほしのすな」が3倍になります。
「ほしのかけら」を使用することで、さらに1.5倍になります。
ポケモン | 通常 | イベント | イベント × ほしのかけら |
---|---|---|---|
未進化 | 100(125) | 300(375) | 450(562) |
第一進化 | 300(375) | 900(1,125) | 1,350(1,687) |
第二進化 | 500(625) | 1500(1,875) | 2,250(2,812) |
※()内は天候ブースト時
コミュニティ・デイ開催中の「おこう」の効果について

- 過去のコミュニティ・デイのイベント中は、歩かずにプレイすると、「おこう」がより効果的になっていた
- 2021年12月と今後のイベントでは、お知らせがない限り、コミュニティ・デイ期間中の「おこう」は通常のゲームプレイと同じように機能する
【2022年3月1日(火)の公式発表】
おこうの効果によるポケモンの出現頻度
通常時 (2022年3月2日時点) | |
静止中 | 5分(300秒)に1匹出現(多少の前後あり) ※出現したポケモンは25秒ほどで消える |
---|---|
移動中 | 40秒に1匹出現(多少の前後あり) ※出現したポケモンは25秒ほどで消える |
コミュニティ・デイ3時間の期待値
静止中 | 「おこう」から3時間で36匹ほどの出現が期待できる ※5分(300秒)に1匹出現の場合 |
---|---|
移動中 | 「おこう」から3時間で270匹ほどの出現が期待できる ※40秒に1匹出現の場合 |
ボックス
ショップに「コミュニティデイボックス」が登場すると思われます。
ステッカー
「ミニリュウ」の「コミュニティ・デイ(復刻)」には、「ステッカー」の発表がありませんでした。
メガシンカ中にもらえる追加のアメボーナス
メガシンカ有効時間内にメガシンカポケモンとタイプを共有するポケモンを捕まえると、その捕まえたポケモンのアメを追加で獲得できます。
ミニリュウは「ドラゴンタイプ」のポケモンなので、メガリザードンX,メガデンリュウ,メガジュカイン,メガチルタリス,メガボーマンダ,メガラティアス,メガラティオス,メガレックウザ,メガガブリアスのいずれかにメガシンカさせている時間内にミニリュウを捕まえることで、ミニリュウのアメを追加で獲得できます。
※「追加のアメ」は、「パイルのみ」「ぎんのパイルのみ」では増加しません。
公式発表の内容

色違いポケモン出現状況調査
ポケモン | 調査記事・イベント期間 (一部集計期間) | 色違い率 |
---|
※上記の集計結果は1時間に1度の更新のため、個別記事内のリアルタイムの集計結果と誤差がある場合があります。
大量捕獲のコツ:関連記事

下記記事では、スポットライトアワーやコミュニティ・デイなど、ポケモンが大量発生するイベント時に特に役立つ「大量捕獲のコツ」や「色違いチェックの効率化」などについて、トレーナーさんたちの”ワザ”をご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
GOバトルリーグ、トレーナーバトル(PvP)向け個体値厳選の方法
GOバトルリーグ、トレーナーバトル(PvP)向けの個体値厳選には、個体値厳選ツール【GOバトルリーグ】が便利です。
直感的な操作で、どの個体値だと各リーグに最適になるかを確認できます。
入力したポケモンの個体値ランク(順位)や最適CPのほか、目標のポケモンにするための進化、強化に必要な「アメ」や「ほしのすな」の数などもチェックできるので、ぜひ活用してみてください。
低個体値を博士に送らずフレンドと交換するのも◎
フレンドと一緒にコミュニティ・デイに参加される方は、大量捕獲した低個体値ポケモンを博士に送らずフレンドと交換するのもおすすめです。
フレンドとの交換によって、
- 高個体値化が狙える
- キラポケモンになる可能性が浮上する
- ポケモンのアメを増やせる
といったメリットがあります。
時間に余裕がある方はぜひ試してみてください。
ボックス検索方法関連記事


ポケモンボックスでは、様々な条件で手持ちのポケモンを検索することができます。
基本的なボックス検索方法や便利な活用例については下記記事でまとめているので、参考にしてみてください。
コミュニティ・デイに向けての準備
パイルのみ、ぎんのパイルのみをストックしておく


コミュニティ・デイ当日、進化や強化に必要なアメを貯めるために、「パイルのみ」や「ぎんのパイルのみ」をストックしておきましょう!
捕獲時に「パイルのみ」を使うと通常の2倍(3個は6個に)、「ぎんのパイルのみ」を使うと通常の2.3倍(3個は7個に)のアメを獲得することができます。
ボールをストックしておく



大量発生するポケモンをゲットするには「ボール」が必須!
コミュニティ・デイに備えてボールをストックしておいたり、ポケストップが数個かたまっている場所で当日参加したりするのがおすすめです。
各アイテムの入手方法や効果は、下記記事をご覧ください。
▼アイテム(道具)の種類、入手方法、使い方、効果と実装予定の持ち物一覧
捕獲率を上げたいならズリのみ、きんのズリのみの用意も


また、捕獲率を上げたい場合は、「ズリのみ」や「きんのズリのみ(金ズリ)」も用意しておくと良さそうです。
ここぞという時には、きんのズリのみを使って捕獲率を上げましょう!
その他詳細は、下記記事でご確認いただけます。
ボックスの空きを確保しておく
たくさんのポケモンを捕まえ続けられるように、ポケモンボックスの容量を確保しておきましょう!
コミュニティ・デイは対象ポケモンを乱獲できるイベントなので、あらかじめボックスを拡張するか整理するなどして、十分な空きを確保しておくことが重要です。
コミュニティ・デイでの注意点
開始後すぐの進化は控えた方が無難
過去のコミュニティ・デイでは、イベント開始後に通信障害が発生し、対象ポケモンを進化させても特別な技を覚えないことがしばしばありました。
イベント開始直後はエラーが発生する可能性も高いので、Twitterなどでエラー報告がないか確認するなど、とりあえずは様子を見ておきましょう。
最新の公式アナウンスは、下記ページでも確認いただけます。
▼ポケモンGO公式ツイッターとナイアンティックサポートまとめ
GPSの状態に気をつけよう
コミュニティ・デイの時間内でも、「GPSの信号をさがしています(11)」のエラーコードが表示されている時に進化させると特別な技を覚えないので、注意しましょう。
コミュニティ・デイ開催履歴・情報まとめ
コミュニティ・デイの開催履歴や詳細情報は、下記記事でまとめています。
イベント最新情報まとめ!開催内容やスケジュール一覧
イベントの最新情報や開催内容、スケジュール一覧については、下記記事でまとめています。