
ポケマピの記事に寄せられたコメントの一覧です。
記事へのリンクをタップすることで、該当のコメントページまで移動します。
名無し 自分も5万くらい課金してますが無課金者と同等でいいと思いますね 金を使えば使うほど優遇というのは正直冷めます 2017-11-16 10:03:13
|
名無し 今回のアップデートでGPSを拾わなくなる不具合が発生しているようでう。 アプリ立ち上げなおしで解消できますが、ひどい時は10分ほどで反応しなくなります。 また、発生している端末としない端末があるようで機種別ではないようです。 余計な事はするのに肝心のGPS昨日がおかしいとか、ナイアンテックの資質を疑います。 2017-11-16 08:31:35
|
名無し 名無しへの返信 「砂は命と同等」 素晴らしい格言ですね。 2017-11-16 03:20:40
|
ポケマピ ご指摘ありがとうございます! 誤り部分を修正致しました。 またお気づきの点がありましたらお教えください。 よろしくお願い致します。 2017-11-16 02:43:12
|
SC40 星の砂がアメになってますよ! 2017-11-16 01:38:12
|
いつも参考にしてます。 おしい! 「アメ」と「ふしぎなアメ」の間は,「ほしのすな」では? あと,ポケモンを博士に送ってももらえたことありません。。。 2017-11-15 22:43:57
|
名無し 自分がポケモンを育てる時はカンストが前提なので、個体値に拘りますね 最近はFFFの最高個体しか育ててないです 過去に90%前後のポケモンを育てた後に、さらに良い個体が手に入ったりして無駄になったなーと空しくなったことが何度もあるからです 砂は命と同等 極限にまで薄まっているから自覚することはないが、プレイヤーは時間(命)を削っている 2017-11-15 20:37:21
|
名無し 個体値100PL28のリングマゲットww やったぜ 2017-11-15 20:30:33
|
名無し 見境なく招待状をバンバン送るのが悪い 少数に招待状送るEXならレベル35以上とかに限定した方がいいんじゃないの 2017-11-15 20:26:01
|
名無し 名無しへの返信 自分もそう思う それに加えて、前々回までは招待状は1枚までしか送られない仕様だったため ガチプレイヤーが100回やるのとライト10人が10回やるのとでは期待値が全然違うよね 前者は最大で1枚だけど、後者は最大で10枚の可能性がある 2017-11-15 20:23:57
|
名無し これまでも全力でやってきたんだろ?なのにアプリの完成度は低いまま 毎回期待させるような発言してその旅にガッカリさせられるから話半分に聞いておく 2017-11-15 20:18:09
|
名無し 名無しへの返信 おっしゃる通りです 2017-11-15 20:08:29
|
ゆこぼゆこぼ cp高さに関係があると思う!!!! 2017-11-15 19:27:06
|
名無し Apple余計なことすんじゃねーよ。 だったらまず、審査しっかりやれよ。 2017-11-15 16:56:40
|
名無し バトルした事がないジムのレイドで当たった事は複数回あります 2017-11-15 15:32:45
|
名無し 初めて砂と飴を大量投入したのは、「普通」な評価のシャワーズでした。 あまりよくわかっていなかったときだったので、「みずでっぽう/アクアテール」(当時は最適とされていた)という技構成だというだけで、大量投入の対象になりました。 このシャワーズはたまたま攻撃個体値15だったので、その後も活躍し続けましたが、ポケモンレベル30を超えて砂と飴を投入する場合は、なるべく高個体値にこだわりたいな、と思ったものです。 そして、この前の第二回ハロウィンイベントで、カゲボウズをジュペッタにして、Wシャドーの技構成で良個体値のものを持とう、と思っていたんですが、90%以上の個体値のものでも、カゲボウズの段階でCPが低い(ポケモンレベルが低い)と、投入する砂と飴の数を考えて、結局、強化をやめてしまいました。 このふたつの事例から、現在の方針は ① 通常のジムバトルの攻防やソロレイドで、繰り返し活躍が期待できる実戦級ポケモン →なるべく高個体値を、少なくとも仮想敵最大レベルを相手に通常技与ダメージが最大になるところまでは強化(お気に入りはカンスト強化) ※カイリキー、ハピナス、ラッキー、カイリュー、バンギラス、エーフィ、ライコウ、ハッサム、シャワーズなど ② 通常のジムバトルやレイドバトルで、対策ポケモンとして活躍が期待できるポケモンや、持っておくとおもしろい活躍をしてくれそうなポケモンは、ポケモンレベル30であることと技構成を重視。砂節約と技マシン節約を重視して、野生で捕獲したポケモンの中から、「強化に必要なほしのすな」が4500か5000のポケモンを進化させて、お目当ての技構成を引き当てて使う という感じに落ち着いています。 上の方もおっしゃってますが、攻撃個体値15や高個体値にこだわるのは、自己満足の部分も大きいですね。 2017-11-15 10:36:41
|
名無し 個体値が二個以上MAXから強化する。 あとは基本的にはリリースしますね。 2017-11-15 10:13:21
|
赤おっぱい ミュウは幻ポケモンだから、技を使いますねー。 2017-11-15 08:48:57
|
赤おっぱい 現実にエンテイとライコウとスイクンが居るんですよね。 2017-11-15 08:31:57
|
TOM バンギラスとカイリューは、攻撃値15かつ高個体値にこだわりますね。PLが上がるとCPの差が出ますし。まあ、アタッカーポケモンの育成に対する自己満足でしょうね。 2017-11-15 04:25:16
|
名無し いつもありがとう。かなり参考にしています。 上の方も言っている様に対策ポケモン一覧を画像ファイルにして頂けると すっごく助かるのですがお願いできませんでしょうか? 2017-11-15 04:13:58
|
名無し 修正テンクス 2017-11-15 03:25:26
|
名無し 11日のEXレイドで初めて当選したTL39です。 自分はいわゆるガチ勢だと思いますが、今まで散々スポンサーレイドしても外れてきましたが今回ようやくです? 前日最終のエンテイレイドにての当選の模様デス。人数が大分いて同じグループにてレイドした人のみ当選していました。 2017-11-15 03:10:00
|
名無し 完ストさせるので、個体値は気にします。 せっかく貴重な砂を20万以上入れることになるので、1体目は攻撃14以上で個体値90%以上。2体目以降は95%以上にしています。 たまに厳選ができなくて妥協したこともありますが、あとで高個体値をゲットした時に後悔します^^; 2017-11-15 01:36:14
|
名無し やっぱり自慢したいんじゃない? 2017-11-14 22:56:07
|
名無し まだミューツーに会えない私への返信 (´;ω;`)ブワッ 2017-11-14 22:23:22
|
名無し 名無しへの返信 レイドボス・カイリキー VS PL30(個体値100%) ミュウツー →サイコキネシス(2.8秒)150ダメージ VS PL30(個体値100%) エーフィ →みらいよち(2.7秒)158ダメージ VS PL30(個体値100%) フーディン →みらいよち(2.7秒)163ダメージ と、確かにゲージ技の与ダメージ比較ならミュウツーは3匹の中で3番目の与ダメージ力ですが、 レイドボス・カイリキー(「カウンター/ばくれつパンチ」※技は適当に決めました)に対して、1体が生き残っている間に与えるダメージ量でいうと、 VS PL30(個体値100%) ミュウツー →「ねんりき/サイコキネシス」回避なし…タイム 26.79s 690ダメージ VS PL30(個体値100%) エーフィ →「ねんりき/みらいよち」回避なし…タイム 19.19s 428ダメージ VS PL30(個体値100%) フーディン →「ねんりき/みらいよち」回避なし…タイム 19.19s 443ダメージ ということで、3匹の中で1番目の合計与ダメージ量ということになります。 ピットインのタイムロスを考慮したり、理論値に近いゲージ技使用回数になる点からしても、カイリキー戦でミュウツーを使えばかなり楽に倒せるでしょう。 羨ましいですね。 2017-11-14 22:22:31
|
とおりすがり ミューツーもっていてなぜソロで挑まないのか、そこが一番のナゾ 2017-11-14 21:38:04
|
名無し 昼間ばかり伝説レイド出て平日仕事している私は全く出来ません。 学生だって学校なんだし、18時から19時割れの卵増やしてほしい。 田舎だから皆で車で列なって移動楽しかったのに、最近は昼間ばかり... 2017-11-14 21:18:43
|
名無し ミュウツー使わないと勝てないザコでしょ。(現実逃避) 2017-11-14 20:48:03
|