
皆さんが投稿されたポケモンの評価を一覧で掲載しております。
評価は「ポケモン図鑑」から投稿できます。
ポケモン評価一覧
シンシン
2025/5/26
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
圧倒的な速さでのアクアテールこれに尽きる! 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2025/5/26
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
---|
マックスバトルに絞っての評価。 マックスバトルにおいて最強の格闘アタッカー。これ以上の存在はいません。 対ノーマルでは間違いなく最強。 単タイプが相手の場合、対岩に関してはキョダイインテレオン、対悪に関してはキョダイブリムオン、対鋼に関してはキョダイエースバーンが上に行きますが、ブリムオンとエースバーンとの差はほんのわずか。 マックスバトルをやるのであれば絶対に持っておきたい一体になります。 使い方としては、基本的には「タンクの裏から出す」戦法になります。この戦法なら弱点は気になりません。 タンクを使わず正面に立ってのアタッカーをする場合、技1に0.5秒技がないのが大きな難点に。ゲージのたまり方が遅いです。とはいえ火力は十分なので、ラッキーを叩くぐ分には十分でしょうか。 ちなみに耐久力が低く、二重耐性も持たないので自分がタンクになることは出来ません。 技選びをどうするか。PvPへの転用を考えるのであれば2025年5月時点ではからてチョップ一択になりますが、そうでなければわざわざスペ技使うほどのことではないような気もします。素直にカウンター爆パンでいいような気がします。 あるいは☆3バトルで回避しながら戦う戦法を視野に入れてクロスチョップを採用する手も。 0 8 |
X!0n
2025/5/24
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
---|
今日、PvPにて1技がカウンターのオコリザルに出会った その方に問いたい。「なぜ1技をからてチョップにしないのだろうか?(疑問)」 空手チョップにする理由は 1.オコリザルの耐久が低い →ゲージ技をできるだけ速く撃って押し切りたい 2.「それ、コノヨザルでよくね?」 →と言われて反論できない 空手チョップはレガシー技なので育成コストは高いが、それに見合う価値はある 空手チョップの超強力なゲージ回収で、高回転な憤怒の拳やクロスチョップ、辻斬りなどを回しまくることこそ、オコリザルはその真価を発揮できる もう一度問おう 「なぜ1技をからてチョップにしないのだろうか?(反語)」 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2025/5/23
ポケモンGOのマックスバトルの仕様上、キョダイマックスしたらカウンターだろうがいわくだきだろうがキョダイイチゲキ(あく)になるから格闘タイプのキョダイマックス要員にはなれないんだ……現状は だから比較対象はキョダイカイリキーではなく技範囲の被るキョダイゲンガーになってしまう 0 3 |
キョダイブタ
2025/5/22
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
勘違いしているが、キョダイマックスできる個体が使えるのならば、格闘巨大要員としてはカイリキーを上回る強さである。それでもれんげきの方が役立つ場面は多そうだけど... どちらにせよキョダイマックスのタイプに運命が左右されるなぁコイツ... 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2025/5/22
この世で最も嫌いなポケモン 0 0 |
スポンサーリンク
X!0n
2025/5/19
良個体値のシャドウ個体がボックスに眠っていたので、今度育成して使ってみようと思う なお、アメがあと130くらい足りません 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2025/5/19
PVP適性 | ★★★★★ 4 |
---|
コイツに「しっぺがえし」を覚えさせることでレジェンドを目指せるとナイアンが思っているポケモン。 クロスチョップまたは爆裂パンチ、いわなだれを覚えさせたら技スペースが一杯になるし、しっぺがえしなんて覚えさせたらフェアリーを対処できなくなるが、ナイアンはどうやって勝ち上がるつもりなのだろうか。 0 2 |
シャドウ命
2025/5/18
ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 3 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
まず今回はパルキアのレイドの攻撃性能とP V Pについて 話していこうと思う。まずレイド編、なのだがオリジンパルキアの完全下位互換なので原種にレイドの人権はない。続いてP V Pだ。これはシャドウパルキアについて話す。シャドウパルキアはスーパーリーグでは特殊リーグの帝王とも言われている。これは決して大袈裟ではなく、本当に強いのだ。まず高威力の息吹からの高威力のアクアテールが帝王の所以である。ただしハイパーリーグ、マスターリーグでは雑魚である。 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2025/5/16
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
やっと実装されるきょじゅうざん アイアンヘッド→フォルムチェンジで変わる 攻撃性能はなかなか良いのだが それ以外の技構成がひどい せめてワイルドボルトとか残して欲しい 0 4 |
キョダイブタ
2025/5/15
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
---|
キョダイマックスのタイプが水でも格闘でもアツイ 0 2 |
スポンサーリンク
名無しのポケモントレーナー
2025/5/15
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 5 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
家ジムで常にきのみでcpを5000前後にできるなら普通に強いよ。もちろんハピの次とかカビの次とかでなく順番考えてね。 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2025/5/15
PVP適性 | ★★★★★ 3 |
---|
リトル、スーパーでしか使えないが、進化系のなかでは一番使い勝手がいい(環境的通りは置いといて…) 現状、2重弱点の格闘はともかく、地面が跋扈してるのでこの系列はきつい 0 0 |
お巡りさん
2025/5/15
ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PVP適性 | ★★★★★ 1 |
弱すぎワロタWWW エルフーン使ったほうがマシ 0 4 |
名無しのポケモントレーナー
2025/5/13
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
一言で言おう、最強クラスのジムクラッシャーである。 ハピナスを倒す速度も全ポケモン中最速なので、格闘弱点のポケモンは言わずもがな。 技開放させてサブウェポンに「シャドーボール」を覚えさせればすべてのポケモンに当倍以上を取れるためゴリ押しもなんのその……と言いたいところだがメガシンカしても低耐久は変わらないので抜群の1技を受け続けると流石にあっさり落とされてしまうため不用意なゴリ押しは厳禁。いくらメガルカリオが優秀と言っても万能ではないのだ! だがルカリオの弱点のうち炎と地面は水で抜群が取れるため、ここにきてカイオーガが最高クラスの相棒として役に立つ。 特になぜかよくジムにいるドサイドンにはカイオーガが二重弱点を突けるし、ラウドボーンやカバルドンもルカリオがゴリ押しすべきでない相手なので素直にカイオーガに交代させてあげよう。 0 1 |
名無しのポケモントレーナー
2025/5/13
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 2 |
復刻コミュニティデイとキョダイマックスカイリキーの登場なので考察。 カイリキーより攻撃力の高いポケモンやよりダメージ効率のよいポケモンが次々と登場したのでジムやレイドでカイリキーを使う必要性はなくなった。 コミュニティデイ中に覚えるしっぺ返しも対ゴースト、エスパーとして悪くはないが、カイリキーは低耐久なので運用は難しい。1体くらいは作ってもいいかもしれないが。ちなみに1技に空手チョップがあるがレガシー技なのですごいわざマシンが必要。 以上のことから正直コミュニティデイで真面目にやる要素はないように見える。 が、コミュニティデイの翌日にキョダイマックスカイリキーが登場する。これはかなり重要でマックスバトルでキョダイマックスカイリキーより火力が出るのはいつダイマックスが解禁になるか分からないフェローチェくらいだろう。同タイミングで進化できるようになるウーラオスはキョダイマックスカイリキーには火力は勝てないし、こいつもキョダイマックスがあるがキョダイマックス技は水か悪なので気にする必要はない。 現状通常個体がダイマックスやキョダイマックスできる方法がない以上コミュニティデイはアメ集め、特にXLアメ集めがメインになるだろう。イベント中は最高レベルのメガシンカは忘れずに。 0 4 |
スポンサーリンク
日食ネクロズマ
2025/5/13
ジム攻撃 | ★★★★★ 5 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 5 |
PVP適性 | ★★★★★ 5 |
ドサイドン、よくも俺をボコボコにしてくれたな。カスのくせに。まあ何度もメテオドライブでワンパンしてるからストレス発散にはなってるけど。ただこの恨みは許さんからな。覚えとけ! 0 0 |
エスパーポケモン大好き
2025/5/13
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
PVP適性 | ★★★★★ 1 |
イッシュ地方のあく、ドラゴンのデュアルタイプポケモン。 原作では育成難易度が高いことで有名。 大器晩成タイプな上に、ジヘッドへの進化がレベル50と遅く、さらにジヘッドのとくせいが…さらなる試練となります。 ポケモンGOではそんなこと気にしなくても進化できるので、幸せです。 同じタイプはパラドックス除くと、アクジキングのみ。PvPはアクジキング、レイドアタッカーはサザンドラとそれぞれ別の役割があります。 【ジム攻撃】【レイド】 ドラゴンアタッカーは他に強いポケモンが多いので、主にあくタイプとして使います。 技1かみつく 技2ぶんまわす(特別技) 対エスパー、ゴーストなら優秀なアタッカー。 ジム攻撃の際は、フェアリー技に気をつけて使いましょう。 ロケット団相手でも、フェアリー、むし、こおり、かくとうに気をつければ、快適に相手を倒せます。 【ジム防衛】 かくとう技に、弱いデス。二重弱点のフェアリーもきつい。 さらに、対かくとうの技がないため、防衛には不向きです。原作ではそらをとぶを習得可能ですが…。 置くなら 技1りゅうのいぶき 技2りゅうのはどう ですが、防衛時間は稼げないでしょう。 0 0 |
名無しのポケモントレーナー
2025/5/13
レイド適性 | ★★★★★ 2 |
---|
※マックスレイドに関する評価 結論:ハピナスかカメックスで良くない? 以下そうなってしまった原因 ・技1が1秒技の為ゲージ貯め性能が低い ・耐性込みスイクンと等倍ハピナスで耐久力誤差 ・技1不一致なせいでダイ時の火力も低い ・準伝説故の育成コストの高さ ゲージ貯め性能に関しては既存のタンク役のハピナスやカメックスが0.5秒技を持っておりそれらに劣る。 耐久力に関してはハピナスがタフ過ぎるせいではあるのだが耐性スイクンと等倍ハピナスで2%程の差しかない。 じゃあ火力は...これまた超枠メタグロスの6割程度、悪枠は範囲被りがちな霊枠のキョダイゲンガーの半分以下。ハピナスに毛が生えた程度しかない。めざパで現状他に無いタイプのダイ攻撃技が打てはするが不一致&低い攻撃が祟り例え弱点をついたとしてもその辺の一致等倍にも劣る。 (しかもめざパは1.5秒かかる為マックスゲージ貯め適正は更に低くなる) 育成コストに関しても極めて重く、他タンク枠と比べてアメが集めにくいのも欠点。 エンテイとライコウもマックスレイドに関しては(それ以前に実装されていたダイマックスポケモンと比較して)見劣りするスペックだったがスイクンは輪をかけて\"酷い\"性能である。 ついでにアングルと光源の関係かダイマックス時に鼻が強調されスラッとしたイケメン顔面すら奪われる始末。 これに育成リソースを回す事は正直推奨出来ないと言わざるをえない。 一応仮にもハピナスよりタイプ相性込みでほんの僅か(2%程)にタフい事は事実な為⭐︎2。⭐︎1.1くらいで良いくらいな気はするが。 0 4 |
アゲハント愛好家
2025/5/12
ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
---|---|
レイド適性 | ★★★★★ 4 |
実はポケモンレベル38以上のメガルカリオだけでソロ討伐が可能。今まではメガギャラドスの高耐久も相まって、ソロ討伐がほぼ不可能であり、最低でも2人以上は必要だった。しかし、メガルカリオのはっけい&はどうだんの組み合わせは超火力で、4倍弱点のないメガギャラドスでもギリギリ倒せるようになった。 0 2 |