スポンサーリンク
モジャンボの色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 3425 | 264位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 207 | 423位 |
| 防御 | 184 | 334位 |
| HP | 225 | 123位 |
進化の流れ
色違いのモジャンボ(実装・公式発表済み)
| モジャンボ | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 15% |
| 逃走率 | 10% |
その他のコンテンツ
モジャンボの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 7.2 | 0.5 | 0.25 | 10 | 14.4 | |
| 9 | 1 | 0.75 | 13 | 9.1 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 70 | 3.5 | 2.85 | 20 | |
| 75 | 2.5 | 1.3 | 30 | |
| 85 | 2.5 | 1.3 | 34.79 | |
| 108 | 2.5 | 1.15 | 43.2 | |
| 216 | 5 | 2.8 | 43.2 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 25.47 | ||
| 24.84 | ||
| 23.24 | ||
| 22.41 | ||
| 22.4 | ||
| 21.09 | ||
| 21.07 | ||
| 19.62 | ||
| 18.4 | ||
| 18.04 | ||
| 16.92 | ||
| 15.97 | ||
| 12.29 | ||
| 8.02 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
モジャンボの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 4 |
| レイド適性 | ★★★★★ 3 |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
名無しのポケモントレーナーさん 現時点で草タイプで伝説のポケモンを除くと唯一CP3000を超える。また、草タイプで数少ない岩雪崩使いで苦手な炎タイプや飛行タイプ、虫タイプを返り討ちにできる。1技もなかなか優秀。 そのため草タイプながら意外とどのバトルでも活躍できる可能性を秘めている。 ジム攻撃及びレイド 水タイプや地面タイプが相手なら呼ばれるかも。しかし、火力はロズレイドやリーフィアに劣る。耐久力はこの2匹より高いので薬を節約したいならモジャンボで。 ジム防衛 岩雪崩を覚えるので得意な炎タイプや飛行タイプなどに深手を追わせる役割ができるためなかなか優秀。 PVP 1技はつるのムチで。まとわりつくは強化されたとはいえ範囲が狭く、貯め効率はつるのムチと変わらないし、草タイプとしての役割をしにくくなってしまう可能性がある。 ゲージ技はパワーウィップと岩雪崩で。岩雪崩は弱体化される可能性があるが余程弱体化しない限りは岩雪崩でいいだろう。 2020年08月12日 02時04分 0 21 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 3 |
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん シャドウの闇の力を得たことでジム、レイドの適正度アップ。草枠では優秀なザルードが実装されたが、シャドウであればモジャンボのがDPSが上。 2021年10月07日 23時54分 0 9 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
名無しのポケモントレーナーさん もじゃもじゃのモジャンボ2019年08月13日 16時06分 0 7 | |
モジャンボの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
モジャンボの動画

【ポケモンGO】マスプレ参加⁉️ポケが3匹も??ダークホースから主力級までガチりたい1週間??✨ポケ活週間ガイド?⋆꙳#アマージョ#モジャンボ#マンムー
モフコ game チャンネル♪ 639回視聴 2023年4月24日

[ハイパーリーグ]隠れ最強キャラのモジャンボを使ってGOバトルリーグに挑戦[ポケモンgo][GBL]初心者や中級者に最強オススメ編成構築。シーズン11.底ポケ、SL
底辺ポケモントレーナーの人生 3350回視聴 2022年5月12日





























