ヌマクローの色違いと進化・評価
種族値
| 最大CP | 2008 | 882位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 156 | 871位 |
| 防御 | 133 | 866位 |
| HP | 172 | 625位 |
進化の流れ
色違いのヌマクロー(実装・公式発表済み)
| ヌマクロー | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
即戦力CP帯
下記のCP範囲内のヌマクローを進化させると、進化形ポケモンが各リーグの制限に近いCPになる可能性が高いです。
| 進化形 | スーパー | ハイパー |
|---|---|---|
| 842~891 | 1422~1485 | |
| 547~604 | 926~1007 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 10000 |
|---|---|
| アメ | 25 |
リトレーンコスト
| ほしのすな | 3000 |
|---|---|
| アメ | 3 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 10% |
| 逃走率 | 7% |
その他のコンテンツ
ヌマクローの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 4.8 | 0.5 | 0.25 | 12 | 9.6 | |
| 6 | 0.5 | 0.3 | 10 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 50 | 2 | 1.1 | 25 | |
| 72 | 2.5 | 1.9 | 28.8 | |
| 72 | 1.5 | 1.2 | 48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 22 | ||
| 21.42 | ||
| 20.56 | ||
| 19.99 | ||
| 19 | ||
| 18.34 | ||
| 17.82 | ||
| 17.46 | ||
| 10.8 | ||
| 9.04 |
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
ヌマクローの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
みんなの評価
| ジム攻撃 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
名無しのポケモントレーナーさん 基本的にはpvp専用です。自分がヌマクローに覚えさせている通常技がマッドショットスペシャル技がおんがえしとどろばくだんです。おんがえしは幅広い敵へダメージを与えることができるので覚えさせたほうが良いです、あとはマッドショットは素早く技が溜めれるので使いやすいキャラになります、2023年08月19日 16時52分 0 6 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 4 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん マリー・アントワネット「硬質カップでラグラージがダメならヌマクローを出せばいいじゃない。」というのもヌマクロー、マッドショット×なみのり/どろばくだん という技構成が出来るため、ラグラージよりも威力は劣るが似たような立ち回りが出来る。地震と違って泥爆弾は小回りが効く。また、ラグラージよりもSCPが少しだけ高い。 ヌマクローは氷が弱点ではない地面タイプであり、たいていの 地面 岩 鋼 にはタイプ一致で弱点を突ける。 通常のリーグでは対面不利であるフシギバナ、ブリガロン、ウツボット、トロピウス、メガニウム、オーロット、ベロリンガ、ギャラドス、カイリュー、チルタリス、ルンパッパ、チェリム、エルフーン、ワタッコ、クレセリア、ネギガナイト、エルレイド、ラランテスなどが居ないのも追い風になる。 このカップでも需要が高そうなトドゼルガには苦しい思いをさせられるだろう。ユレイドルやナットレイ、ユキノオーを出されたら知りません。 2023年03月04日 01時41分 0 4 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ハイドロカノンを覚えた進化後には爆発力で劣るが、耐久が高いのと何気になみのりとどろばくだんの両方を速攻で放てるというラグにはない利点を持っている。技構成を見ても威力よりは連射に優れたコンパクト版ラグラージって印象。ラグ禁止ルールで代用…とまでは流石にいかないが、流石この超優秀タイプを持つだけあって案外それなりに戦える。ラグラージにハイドロカノンを覚えさせる手段がない!って場合は、似た立ち位置のナマズンやガマゲロゲと競合になるものの選考の余地あり…かも? どく技の火力は進化後と比べると連射が効く代わりちょっと物足りないが、弱点対策としてはそれなりに使えるだろう。とはいえどろばくだんの方が色々優秀なのでそっちが優先されるだろうが。 2022年09月20日 14時44分 0 3 | |
| ジム攻撃 | ★★★★★ 1 |
|---|---|
| ジム防衛 | ★★★★★ 1 |
| レイド適性 | ★★★★★ 1 |
| PvP適性 | ★★★★★ 3 |
名無しのポケモントレーナーさん ラグラージと技のタイプおんなじだが何も知らずあたったときはかなり厳しかった なみのりを速い回転で連発し 意表を突くヘドロこうげきに 僕のマリルリはやられました;; 低いランクで使うとすいすい勝てるかも 2022年09月19日 22時35分 0 3 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん ヘドロこうげきの強化でひっそりと強くなっている。SCPは1527とラグラージの1508よりも高く、何よりどろばくだんという大きな差別点がある。 なみのり採用の技構成はラグラージのハイドロカノンやヌオーのアクアテールで良いのでは?となるので、彼らとの同時採用や進化カップ、彼らが禁止されたルール以外ではどろばくだん・ヘドロこうげきで良いだろう。 水タイプが重視される編成ならラグラージ、地面タイプが重視される編成ならヌマクローと使い分けたい。 2025年04月14日 10時45分 0 2 | |
ヌマクローの対策ポケモン10選
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
ヌマクローの動画

【ポケモンGO】ヌマクロー最強ヌマクロー最強ヌマクロー最強ヌマクロー最強ヌマクロー最強#バトルリーグ #ポケモン #ポケモンgoバトルリーグ #ポケモンsv #ポケモンgo #ポケgo #GBL
BUTTER 1940回視聴 2024年8月4日

ヌマクローが流行ってるんですか?#ポケモンgoバトルリーグ #スーパーリーグ #オーバーライド #ウツボット #ルカリオ #ヌオー #pokemongo #sl #lucario
こばやし 3097回視聴 2024年8月2日

【ポケモンGO】ヌマクロー使ってみたけど、、、眠過ぎて編集があっ、、、#バトルリーグ #ポケモン #ポケモンgo #ポケモンsv #ポケgo #ポケモンgoバトルリーグ
BUTTER 169回視聴 2024年7月18日

【進化カップ】実質弱点ナシの最強タイプ、シャドウヌマクロー!!不利相性がほぼ存在しなくて今密かに注目されています!!【GBL】
生き物図鑑【ポケモンGO対戦】 14339回視聴 2024年2月12日

【キャッチカップ】キャッチカップの環境にヌマクローがぶっ刺さる!!育成簡単&コスト少なめで強い超おすすめのパーティができました!!【GBL】
生き物図鑑【ポケモンGO対戦】 8206回視聴 2023年5月26日

【GOバトルリーグ】ラグラージはもちろんだがヌマクローもちゃんと厳選しろ!!こいつ意外とガチだぞ!!【スーパーリーグ】【コミュニティデイ】
みをつくしPGO 7922回視聴 2022年4月2日

【ポケモンGO】驚きの回転率!?高速スピードで優秀なヌマクローがヤバかった・・!【Marshtomp・ミズゴロウ・コミュニティデイ・GOバトルリーグ・スーパーリーグ】
ONEPOKE. 10626回視聴 2022年3月30日






スーパー
ハイパー




















