スポンサーリンク
アーボックの色違いとおすすめ最適技・評価





種族値
最大CP | 2171 | 776位 |
---|---|---|
攻撃 | 167 | 729位 |
防御 | 153 | 614位 |
HP | 155 | 824位 |
進化の流れ
色違いのアーボック(実装・公式発表済み)
アーボック | |
---|---|
入手方法
タマゴからの入手 | 現在未登場 |
---|---|
レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
サードアタック解放コスト
ほしのすな | 50000 |
---|---|
アメ | 50 |
リトレーンコスト
ほしのすな | 3000 |
---|---|
アメ | 3 |
がんばリボンの位置
![]() |
その他のデータ
相棒距離 | 3km |
---|---|
捕獲率 | 20% |
逃走率 | 7% |
その他のコンテンツ
アーボックの覚える技
ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 6 | 0.5 | 0.3 | 8 | 12 |
![]() | 13.2 | 1 | 0.6 | 10 | 13.2 |
![]() | 14 | 1 | 0.75 | 8 | 13.64 |
わざ2(ゲージ技)
わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 2 | 1 | 5 |
![]() | 24 | 3 | 2.1 | 8 |
![]() | 25 | 0.5 | 0.1 | 50 |
![]() | 80 | 3 | 1.4 | 26.67 |
![]() | 126 | 3 | 1.8 | 42 |
![]() | 156 | 3 | 1.6 | 52 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
わざ1 | わざ2 | DPS |
---|---|---|
![]() | ![]() | 22.38 |
![]() | ![]() | 21.69 |
![]() | ![]() | 20.87 |
![]() | ![]() | 20.23 |
![]() | ![]() | 19.9 |
![]() | ![]() | 19.18 |
![]() | ![]() | 19.08 |
![]() | ![]() | 19 |
![]() | ![]() | 19 |
![]() | ![]() | 18.9 |
![]() | ![]() | 18.22 |
![]() | ![]() | 18.11 |
![]() | ![]() | 12.2 |
![]() | ![]() | 11.9 |
![]() | ![]() | 11.62 |
![]() | ![]() | 11.41 |
![]() | ![]() | 11.23 |
![]() | ![]() | 10.92 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
アーボックの評価
データ・集計評価
![]() | - |
---|---|
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
![]() | - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
ジム攻撃 | ★★★★★ 2 |
---|---|
ジム防衛 | ★★★★★ 2 |
レイド適性 | ★★★★★ 1 |
PvP適性 | ★★★★★ 2 |
名無しのポケモントレーナーさん 威力の高いダストシュートを覚えるため、レイド・ジム攻撃などでは相手が草やフェアリーなど毒タイプ弱点のポケモンであるなら「たまには違うポケモンで遊びたいときに丁度いい」程度には運用が可能。防衛側としては、毒タイプゆえ格闘タイプに耐性を持つがそもそもの耐久が大して高いわけではないため格闘を止めたいのなら素直に別のポケモンの方がいいPVPにおいては威力、EP効率が共に優れているドラゴンテールと確定で防御を2段階下げるアシッドボムの組み合わせによってドラゴンテールで削れる相手ならそれなりに戦える。また対面がエスパータイプに入れ替えてきた場合もあくのはどうで反撃したり、やられたりしてもアシッドボムで相手にデバフをかけることができる。 一方で、このドラゴンテール・アシッドボム・あくのはどうの組み合わせはPVPにおいて最も運用しやすい組み合わせであると同時に本来毒タイプが得意とするはずのフェアリー対面においてはドラゴンテールとあくのはどうは軽減され、抜群を取れるアシッドボムは威力が低いと毒タイプなのにフェアリーに打点がないという状況になってしまう。ヘドロウェーブを入れてもいいが、その場合後続にもつなげられるデバフか通りのいい悪技のどちらかを諦めざるを得ない。技1を替えたとして、かみつくはDPSは高いもののEP効率が悪く、ようかいえきはタイプ一致であるものの技のスペックそのものが弱い。 せめて威力はなくともEP回収効率のいいどくばりを今後覚えてくれることを願うばかりだ 2024年01月22日 19時22分 0 11 |
アーボックの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
アーボックの動画
ポケモンGO実況 ポケモントレーナーつきがアーボックの捕獲に挑んでみた 果たしてゲットなるか #ショート #shorts #ポケモンgo
氷川つきサブチャンネル 76回視聴 2023年12月5日
『ポケモンGO』アーボックが環境にいい仕事を【ハロウィンカップ】#pokemon #pokemongo #ゲーム #ゲーム実況 #ポケモン #ポケモンgo #gbl #shorts #short
ハスポケ 1137回視聴 2023年10月28日
『ポケモンGO』多彩で唯一無二な戦いができ強すぎなアーボック【ハロウィンカップ】#gbl #pokemon #pokemongo #ゲーム実況 #ゲーム #ポケモンgo #ポケモン #対戦 #バトル
ハスポケ 2498回視聴 2023年10月23日
アーボ色違い(Ekans Shiny) → アーボック色違い (Arbok Shiny) 【ポケモンGO Pokémon GO】 #Shorts
とーちゃんが子供たちの寝た後にこっそりゲームするCHANNEL 931回視聴 2022年8月30日