【ポケモンGO】ポケストップによって出やすいタマゴの種類(距離)は決まっている!入手したタマゴの距離の違いを調査

スポンサーリンク
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー

ポケストップで入手できるタマゴを孵化させると、ポケモンをゲットすることができます。

【ポケモンGO】タマゴ孵化ポケモン2km・5km・10km一覧!効率の良い孵化方法とは?【9月4日更新】
タマゴから孵化するポケモンを2km・5km・10kmの距離別に一覧にまとめました!タマゴのおすすめな孵化方法もご紹介します。

海外の調査隊によって、ある検証実験が行われました!

その内容はこちらです。

「1つのポケストップごとに、入手できるタマゴの距離(2km、5km、10km)の割合は決まっているのか?」

検証された内容を元に、気になる結果とその分析方法をお伝えします!

【分析内容】ポケストップから入手したタマゴの距離を記録

pokemongoegg

  • 26人の調査員がそれぞれ一箇所のポケストップを担当し、一箇所のポケストップだけから複数個のタマゴを入手して孵化させた(中には180個のタマゴを入手・孵化させた調査員も!)
  • 合計1841個のタマゴを孵化させて、その内容を記録して分析した

2kmタマゴが出やすいポケストップ、5kmタマゴが出やすいポケストップ、10kmタマゴが出やすいポケストップは存在するのでしょうか……?

【分析結果】入手できるタマゴの距離の割合はポケストップによって差がある

分析の結果、ポケストップで入手できるタマゴの距離は、あらゆるポケストップで同じ割合ではなく、ポケストップごとに差が生じているということが分かりました。

26人の調査員の中には、2kmタマゴをたくさん入手した人もいたし、5kmタマゴをたくさん入手した人もいました。

つまり、すべてのポケストップが同じ割合でその距離のタマゴを出すとは限らないということです。

【分析方法】入手したタマゴの個数を距離別に調査

①それぞれのポケストップから出たタマゴの距離の分布

まず、それぞれのポケストップから出てくるタマゴの距離(2km、5km、10km)の分布を調べました。

下記の表は、それぞれの調査員がそれぞれ一つのポケストップから入手したタマゴの数の割合を、距離別に表したものです。

pokemongoeggreceived

縦軸は26人の調査員たちの名前で、棒グラフの緑色は2kmタマゴの数、オレンジ色は5kmタマゴの数、紫色は10kmタマゴの数を表しています。

もっとも多くタマゴを入手した一番上の調査員(jFarrさん)は、2kmタマゴを67個、5kmタマゴを102個、10kmタマゴを11個入手しました。

この分布表を見ていると、それぞれのポケストップは同じ割合でその距離のタマゴを出しているわけではないとわかりました。

ポケストップごとで、入手できるタマゴの距離の割合はバラバラですね。

2kmタマゴが出やすいポケストップ、5kmタマゴが出やすいポケストップがありますが、10kmタマゴが出やすいポケストップはないようです。

②2kmタマゴと5kmタマゴの割合

ここからは、ちょっと難しい計算になってしまいますが……
結論は、「入手できるタマゴの距離は、ポケストップによって異なる」ということです!

残念ながら10kmタマゴはほとんど入手できなかったので、2kmタマゴと5kmタマゴの分布だけを見てくわしく分析していきます。

くわしく分析するために、「カイ二乗検定」の計算法を使うことにしました。
この計算によって、タマゴの距離の分布はポケストップに関係ないのかどうかを確認します。

「カイ二乗検定」とは、カイ二乗分布という確率分布を使ったデータ解析法で、統計データを正しく解析するためのものです。
今回の分析でこの方法を使うことにより、データの有意性(偶然ではないこと)を判定することができます。

分析するために10kmタマゴを除いた合計1715のタマゴ(669個の2kmタマゴ、1046個の5kmタマゴ)を使いました。

まずは、それぞれの調査員が入手できる2kmタマゴと5kmタマゴの予想の個数(予想値)が、実際に入手できた個数(観測値)とどのくらいの差があるのかを計算してみます!

【例】

もっとも多くタマゴを入手していた調査員、jFarrさんの場合で計算していきます。
彼は、10kmタマゴを除くと合計169個のタマゴを入手して孵化させました。

入手できるタマゴの予想値は、

  • 2kmタマゴ……169 x 669/1715 = 65.925個
  • 5kmタマゴ……169 x 1046/1715 = 103.075個

となります。

次に、予想値と観測値の差を2乗して、それを予想値で割ります。

この計算で出てきた数値が、予想値と観測値にどのくらいの差があるのかを表します。

jFarrさんは実際には67個の2kmタマゴと102個の5kmタマゴを入手していたので、

  • 2kmタマゴ……(67 – 65.925)^ 2 / 65.925 = 0.0175
  • 5kmタマゴ……(102 – 103.075)^ 2 / 103.075 = 0.0112

という値が出てきます。

同じようにすべての調査員の値を計算すると、合計43.905という数値が出てきました。

タマゴの分布がポケストップに依存しない場合、この合計は自由度25のカイ二乗分布に従います。

自由度の値はこのように計算されます。

(調査員の数 – 1) x (タマゴの種類 – 1)= 25 x 1 = 25

ここで、p値(確率)を計算すると……

p = 0.0111

p値が0.05よりも低いので、距離の分布がポケストップとは関係ないという仮説は否定されました。

タマゴから孵化するポケモンについても分析してみた

タマゴから孵化したポケモンも見ていきました。

その結果、ポケストップによって孵化するポケモンの種類の傾向にも差があるのかについては、関係がないという結論になりました。

タマゴから孵化するポケモンは、ポケストップでタマゴを入手したときに既に決まっていると言われていますよね。

孵化した場所はおそらく関係ないと思いますが、これが正しいという前提の下でタマゴから孵化するポケモンを調べてみました。

分析の方法は、5kmタマゴから孵化したポケモンが、みずタイプのポケモンかそうではないポケモンかの分布を比較することです。

すべてのタマゴを見ると、孵化するポケモンの分布の違いは今回発見したタマゴの距離の分布の違いによって引き起こされる可能性があるので、5kmタマゴだけを見てみました。

先ほどと同様に、カイ二乗検定を5kmタマゴから孵化したみずタイプのポケモンとそうではないポケモンの数から計算しました。

この計算では、p値(確率)が0.1728であり、これは、それぞれの調査員の5kmタマゴの中身に有意差がないことを意味します。

孵化したポケモンをグループ化する他の方法も試しましたが、有意義な結果は得られませんでした……。

ここで結果を得られなかったにもかかわらず、タマゴから孵化するポケモンの分布についてはとても興味があります!
今後さらに検証・分析をしていく予定です。

タマゴの分布はポケストップ以外にも要因がある……?

入手できるタマゴの距離の分布は、ポケストップの場所以外のものによって決まる可能性もなくはないです。
例えば、時刻やトレーナーレベルなど……。

タマゴの距離の分布に影響している要因を確認するために、さらに研究していきますね!

出典:THE SILPH ROAD “POKESTOPS AND EGG DISTANCES”


いかがでしたか?

少し難しい計算が出てきましたが、海外トレーナーの分析によって、「入手できるタマゴの距離の分布は、ポケストップによって差がある」ということがわかりました。

今回出てきた表を見るとわかるように、ポケストップによって出てくるタマゴの割合は随分と差があるのですね……!

2番目にタマゴを多く入手した調査員(bakanoitteさん)が担当したポケストップでは、10kmタマゴが出た割合が他の調査員よりも多くなっています。

(実際にプレイしていると、自分がよく回すポケストップからは10kmタマゴが出る確率が低いのか、自分だけ10kmタマゴがなかなか入手できないことも、よくありますよね……)

よく回すことがある身近なポケストップから入手したタマゴの種類を記録しておけば、どこで希望の距離のタマゴが入手しやすいのかが見えてくるかもしれませんね!

ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

「GO FRIEND」アプリ版はこちら

「招待レイド掲示板」で国内・海外のレイド招待、レイド参加を楽しんだり、ポケモンGO情報共有掲示板「ポケゴボード」で情報のチェックや共有、コメント投稿をして情報をシェアできます!

ほしい情報はアプリの通知機能を使って受信。 ほしい情報だけが通知されるようにフィルタリングできます。

人気の「個体値計算ツール」など、便利なツールも格納したオールインワンのアプリです。

ゴーフレのアプリ内で、「ゴーフレ」と「ポケマピ」の切り替えも可能!

切り替え用のタブがゴーフレの各ページに常時表示されているので、いつでもポケマピに切り替えて最新情報や攻略情報をチェックすることができます。

chrome

GO FRIEND

フォローする

コメント

  1. 名無しのポケモントレーナー より:

    10玉が、出たポケスットプと、出た時間を覚えて、同じ時間かそれ以降に、同じポケスットプを回すと、よく出ますよ。
    自分は、無課金勢で、1日卵一個回収程度ですが、上記の方法で、一月有れば、大体9個は取れますよ。

  2. ばくざすざり より:

    10きろ卵かな持ってます

  3. 名無しのポケモントレーナー より:

    >p値が0.05よりも低いので、
    この0.05という値はどこから出てきたんですか?

    • ポケマピ より:

      コメントありがとうございます。

      検証を行った海外サイトによると、この検証には「カイ二条検定」が使われています。
      統計では、カイ二乗検定においてP値を計算し、0.05未満であればその仮説を棄却できる、とされています。
      P値が0.05未満であれば、帰無仮説の正しさが5%未満しかないとされるため、この値が出てきました。

      わかりづらい部分があり、申し訳ございません。
      ご参考になれば幸いです。