【ポケモンGO】トレーナーバトル(PvP)の活躍トレーナーにインタビュー!取り組み方や今後の期待、強さの秘訣とは?

スポンサーリンク
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー

PvPインタビュー

目次

強さの秘訣は?PvPへの取り組み方や今後の期待などをインタビュー!

トレーナーバトル

「GOバトルリーグ」が実装予定ということもあり、トレーナーバトル(PvP)の注目度がさらに上昇!

今回は、トレーナーバトル(PvP)の大会などで活躍されているトレーナーのみなさんにご協力いただき、この1年間の取り組み方や今後の期待、普段重視していることなどについて伺いました!

みなさんの強さの秘訣が詰まった内容になっています!

普段からPvPを楽しんでいる方はもちろん、これから始めてみようと思っている方もぜひご覧ください。

記事にご協力くださったトレーナーのみなさん(五十音順)

今回の記事の作成にあたって、ご協力くださったトレーナーのみなさんはこちらです。

数々のPvP大会で優勝経験や入賞経験をお持ちであったり、PvPチャレンジを自ら企画されるなど、PvPにおいて特にご活躍されているトレーナーさんたちです!

ぜひみなさんのTwitterアカウントやYouTubeチャンネル、ツイキャスなどもチェックしてみてください。

お名前関連リンク
TwitterアイコンEnさん
Twitterアイコンベイルさん
Twitterアイコンまろさん
Twitterアイコンみっちーさん
Twitterアイコンメロンさん
Twitterアイコンゆうさん
Twitterアイコンゆふいんさん
Twitterアイコンリュカさん
スポンサーリンク
レクタングル大

質問とみなさんにいただいたご回答

上記のトレーナーのみなさんに、下記の6つの内容を質問させていただきました。

【質問内容】

  1. この1年間、PvPにどのように取り組まれましたか?
  2. GOバトルリーグに期待することは何ですか?
  3. 初心者がPvPを始める際に、どこから手を付けるべきだと思いますか?
  4. 現時点で未実装のポケモンで、PvPでの活躍が期待できるのはどのポケモンですか?
  5. 2019年12月12日に発表された「『Pokémon GO バトルリーグ』の詳細」や「バトルシステムのアップデート」などについて、どう受け止めていますか?
  6. 強さの秘訣として、6匹見せ合いの3匹選出(重複選出禁止)のルールの場合、重視している点の優先順位を教えてください。

では、みなさんに回答いただいた内容をご紹介していきます!

Q1. この1年間、PvPにどのように取り組まれましたか?

トレーナーバトル

まずは、この1年間、PvPにどのように取り組まれてきたのかを教えていただきました。

お名前ご回答
TwitterアイコンEnさん

頻繁に使われる通常技のEPS(ゲージの溜まりやすさ)、必殺技のゲージ消費量を覚え、その上で実戦経験
を積みました。
それを元にダメージ量の感覚を養いました。
また、負けてしまった際には敗因が何であったのか考えるようにしています。

Twitterアイコンベイルさん

楽しむことをモットーにやってきました!
楽しくやる事が一番ですね!
僕は対戦をフレンドさんに見たいというお声を頂き、ツイキャスをはじめました。
ツイキャスを見て少しでも楽しんでいただけるように取り組んできました。

Twitterアイコンまろさん

定期的に開催される大会を目標にして徐々にPvPのペースを上げていく形をとっていました。
練習方法でこだわったのは出来る限り練習相手と実際に会って対面で対戦する事です。
対戦直後の新鮮で細かい情報のやり取りはとても参考になります。
選出、プレイング、心境、ゲージの溜まり具合などを話し合い、時には対戦しながら話すこともあります。
そういった練習を積み重ねてお互いのプレイの質を高めることが次の練習の質を高めることへ繋がると考えています。

Twitterアイコンみっちーさん

自分がPvPを本格的に始めようと思ったのは今年4月頃です。
当時ピカママさん(@pikamama_pgo)が東京PvP大会で優勝して書かれた記事を読んだことがPvPに興味を持ったきっかけでした。
最初はPvPの対戦相手がいなかったので、環境でよく使われているポケモンを調べて揃え、シミュレータをひたすら回して対面を覚えることに終始していました。
大会を通じて徐々にPvPのフレンドが増え、どんどんとPvPにのめり込んでいきました。

Twitterアイコンメロンさん

最初は近所の仲間とひたすら対戦経験を積みながら感想を言い合いました。
その後は対面シミュレーションの研究と対戦後に自分の敗因と相手の勝因を振り返りながら徐々に自信をつけて、大会で自分のプレイングが通用するか試していました。

Twitterアイコンゆうさん

大型大会などで少しでも勝てる確率が上がるように普段から情報収集をしてその時々の流行りの環境を把握するようにしていました。
その環境下に対して、どういった構築がベストなのかをシミューレーターをまわしながら考察をしていることが多かったと思います。
また、個体値厳選に関しても自分の時間が許す限り、交換や巣に通うなどして少しでもいい順位のものを育成できるように常に心がけていました。

Twitterアイコンゆふいんさん

PvPには実装日から取り組んでいました。
実装から3ヶ月経った頃からレイド数や色違い探しの時間がほとんどPvPの時間に変わるぐらい夢中になってやっていました。笑
とにかく強くなるために練習して、大会で結果を残す
これを目標に1年間やってきました。
地上のPvP大会やシルフリーグに参加したりさまざまな形でPvPを楽しむことができました!

Twitterアイコンリュカさん

大会にできるだけ参加して場数を増やす事を大切にしました。
最初に参加させて頂いた東京PvPの大会では予選敗退が続き、強い方達との力の差を感じさせられ正直辞めようと思った時期もありました。
ただ強い方達がどのようにパーティを組んだり、どのように選出しているのか等身近で体感する事はとても勉強になります。
東京PvP以外にも関東圏ではあんゆさん(@pi_anyu)主催のSS杯やヤドキングさん(@yadoking1003)主催のヤドキング カップ等様々な大会が開かれています。
最近では地方でも大会が少しずつ増えてきていて初心者でも気軽に参加できるものばかりなので、どんどん参加してみてはいかがでしょうか。

Q2. GOバトルリーグに期待することは何ですか?

2020年初頭に、現在のトレーナーバトルを元にした新機能「GOバトルリーグ」が実装される予定です。

この新機能について、どんなことが期待されているのでしょうか?

  • PvPを楽しむトレーナーの増加
  • 原作や大会のような、6匹見せ合いの3匹選出ルールでの対戦形式

などには、特に期待が高いようです。

お名前ご回答
TwitterアイコンEnさん

「お試しパーティ」の様なものを用いた初心者が気軽に参加できる環境やランキング公開などのモチベーションを向上させるシステム

Twitterアイコンベイルさん

リアルだと身近に対戦が出来ないことが多い今の環境を解消でき、すぐに、そして好きな時に対戦が楽しめるシステムだと嬉しいです。

Twitterアイコンまろさん

とにかく多くのプレイヤーが楽しめるコンテンツになってほしいです。
GOバトルリーグの実装に伴ってPvPに興味を持つプレイヤーも増えるはずなので、レイドやジムと同じように育成したポケモンを活かす場として盛り上がることを期待しています。

Twitterアイコンみっちーさん

普段対戦できない方々と対戦できることです。
今は大会や遠隔リーグ等もありますが、どうしても対戦できる人が限られてしまうため、特に日本の枠を超えて色んな国の方々と対戦できるようになることを期待しています。
またポケモンGOをプレイしている人の中でPvPをしている方はまだまだ少ないので、GOバトルリーグが始まることによってPvPの敷居が下がり始めてみようかと思う方が沢山増えれば嬉しいです。

Twitterアイコンメロンさん

世界中の未知の方々との対戦やレート戦があるだけですでに嬉しいですが、このまま対戦中の交代が一定時間制限される仕様であれば、運要素を下げるために原作のポケモンのような事前に6体を見せ合い3体を選出して対戦するような形式を期待しています。

Twitterアイコンゆうさん

本家にもあるような6-3システムの実装を期待したいです。
また、これを機にPvPプレイヤー人口が増えてくれたらすごく嬉しいですね。

Twitterアイコンゆふいんさん

GOバトルリーグは期待というより今はどのようなシステムになるのか楽しみな気持ちでいっぱいです。笑
一つ挙げると、PvPをそんなにやってない方でも気軽に参加できる3-3と大会の方式でもある6-3それぞれの機能があればなと思っています。

Twitterアイコンリュカさん

一番期待しているのはこれを機会にPvPに興味を持ってくれる人が増えることですね。
ただ現在判明している情報だとスーパーリーグの他にハイパーリーグ、マスターリーグもあり全てやろうとすると大量の砂、技マシンが必要になることが予想されます。
その辺りは技マシンをGOバトルリーグの報酬として追加する等誰でも参入しやすい様な環境を整えてくれることを期待します。
あとは情報にあった報酬ポケモンの中身も気になりますね。
個人的には既にフル強化してしまったミュウを手に入れられると嬉しいです。

GOバトルリーグ情報まとめ!世界中のトレーナーとマッチング対戦

GOバトルリーグ

「GOバトルリーグ」は、2020年初頭に実装予定と発表されている新機能です。

トレーナーバトル(PvP)に基づいた「トレーナーvsトレーナー」の対戦形式の機能で、オンラインマッチングシステムによって世界中のトレーナーと対戦し、リーグのランクを上げていくことができます。

GOバトルリーグに関する情報は、下記記事でまとめています。

GOバトルリーグの詳細はこちら

「6-3ルール」とは?

「6-3ルール」とは、バトル前に自分が使用する可能性のあるポケモンをお互いに6種類提示しておき、バトルではその6種類の中から3匹のポケモンを選出するという対戦ルールです。

使用ポケモンを見せ合うことで「運」の要素が減り、「バトルパーティの構築力」や「プレイング(対戦中の対応力)」といったトレーナーの実力がより問われる対戦になります。

こちらは原作にある対戦のシステムで、トレーナーさんたちの間で開催されるポケモンGOのPvP大会などでも用いられることが多いルールです。

回答いただいているように、「GOバトルリーグ」実装時には、このシステムをゲームの仕様としても利用できるようになることが多くのトレーナーさんに期待されています。

Q3. 初心者がPvPを始める際に、どこから手を付けるべきだと思いますか?

初心者マーク

続いて、「これからPvPをやってみたい!」「PvPはまだ始めたばかり」というトレーナーさんに向けて、どこから手を付けるべきなのか、そのコツやアドバイスを教えていただきました!

  • 情報収集をすること
  • よく使われているポケモンを育ててみて、実際に対戦で使ってみること
  • 仲間を見つけること
  • 実戦を重ねる中でタイプ相性などを覚えていくこと

などが挙げられています。

お名前ご回答
TwitterアイコンEnさん

相性、技の性能、流行りのポケモンなどの情報収集
可能であれば強いトレーナーと仲良くなる。

Twitterアイコンベイルさん

強いポケモンというよりは、強い技を覚えることが第一かと思います。
相性は最悪やってるうちに覚えていきます。
そして、負けると自分から調べて覚えていきます。
砂はたくさんあるからとりあえず作ってみる・・・はやめた方がいいですね。
たくさんあると思ってる砂は、対戦にはまってしまうと一瞬でなくなってしまいます。

Twitterアイコンまろさん

まずはネットや仲間内での情報などから強いとされるポケモンを育成して対戦してみるのがいいと思います。
対戦と反省を繰り返しながらタイプ相性などの知識や対戦の流れを身につけていきましょう。
反省が苦手だという方はネットに投稿されているPvPの動画を視聴して、上手い人のプレイングや考え方を参考にしてみてはいかがでしょうか。

Twitterアイコンみっちーさん

まずはPvPで戦えるポケモンがいないと始まらないため、厳選にはそこまで拘らずに環境でよく使われているポケモンを育ててみるのがよいかと思います。
対戦で使えそうなポケモンが何体か揃ったら、ポケモンには相性があるので相性表を覚えたりシミュレータ等を活用して対面の勝ち負けを把握していくことが大事だと思います。
また、今はPvPの解説動画なども数多くありますので、動画を見てイメージをつけたり戦い方を覚えたりするのも良いかと思います。

Twitterアイコンメロンさん

感想を言い合い切磋琢磨できる仲間を見つけることです。
大会会場やネット上、Twitterでフレンド募集している方に声をかけてみることをオススメします。
あとは直近の仕様での大会結果の使用率ランキング上位のポケモンだけでも未厳選でも良いので使用して経験を積みましょう。

Twitterアイコンゆうさん

まずは環境でよく使われているポケモンを育ててみて実際に対戦してみることが大事ですね。
ポケマピさんのサイトであれば、こちらで人気のポケモンが確認できるのでとても参考になるかと思います。
PvPランキング 人気ポケモンリーグ別

そして、よくありがちなのが個体値を気にしすぎて育成に踏みきれないパターン。
砂を無駄にしたくないという気持ちもすごくわかりますが、いつ入手できるかわからないものを待ち続けるよりかは順位が悪くても実際に使ってみることがPvP上達の最初の第一歩だと思います。
(実際に大会で個体値厳選をあまりしていないにかも関わらず上位に入賞している方も何名もいます)

あとは初心者の方が一番苦労するタイプ相性についてですが、こちらもまずは実戦で戦ってみて、あーこのポケモンにこの技は効果いまひとつなんだ!とかこのポケモンに対してはこっちの技の方がダメージが入るんだ!とか自分の経験則として覚えていくのが一番覚えやすいと思います。
そういった経験則に加えて、時間があるときにこまめにタイプ相性表を見て知識を補完していくという方法が個人的にはおすすめですね。

Twitterアイコンゆふいんさん

まずは個体値をそんなに気にせず使用率の高いポケモンをある程度作って実戦してみるのがいいと思います。
対面を把握するにはシミュレーションだけでは難しく何よりも対戦の経験値が大切です。
これらのことをやってみて、勝てるようになったり使いやすいポケモンが見つかったときよりPvPが楽しくなると思います。

Twitterアイコンリュカさん

まずPvPで勝ちたいなと思うならとにかく対戦を重ねていく事が近道かなと思います。
とは言ってもどのポケモンから使っていけばいいのか分からないと思うので、まずはマリルリやブラッキー等の総合力が高く扱いやすいポケモン、先日のコミュニティデイで進化させた技が強力な御三家ポケモン(フシギバナ、カメックス、ラグラージ辺りがオススメ)を使っていくのが良いかと思います。
対戦を重ねる事によって自ずと対面相性やダメージ感覚が身に付いていくと思います。
慣れてきたら少しずつ自分の使ってみたいポケモンを増やしていくと良いと思います。

PvPランキング 人気ポケモンリーグ別

PvP人気ポケモンランキング

こちらのページでは、「トレーナーバトルシミュレーター」で多く検証されているポケモンをランキングにしています。

トレーナーさんたちにご回答いただいているように、

  • 流行りのポケモン
  • 強いとされるポケモン
  • 環境でよく使われているポケモン
  • 使用率の高いポケモン
  • 総合力が高く扱いやすいポケモン

を確認することができます。

注目を集めているポケモンをチェックしてみてください。

PvP人気ポケモンランキングはこちら

進化後に即戦力になるCP帯を確認してみよう!ほしのすなやアメの節約にも

ほしのすな
ポケモンのアメ

みなさんのアドバイスには、「よく使われているポケモンを育ててみて、実際に対戦で使ってみること」が多く挙げられていますね!

ただし、こちらも回答でいただいているように、ほしのすなやアメはできるだけ大事に節約したいところ…。

進化後にトレーナーバトルの制限CPギリギリのポケモンになる進化前ポケモンのCP帯を確認しておくことで、強化に必要なほしのすなやアメを節約することができます。

対戦で使いたいポケモンの進化前ポケモンの図鑑ページで、「即戦力CP帯」を確認してみてください。

例えば、ラグラージに進化させる場合のミズゴロウの即戦力CP帯は下記のようになっています。

進化形スーパーハイパー
507~562859~937

ミズゴロウの図鑑はこちら

捕獲したミズゴロウの中からCP507~562の個体を進化させることで、スーパーリーグ用にCP1500以下ギリギリのラグラージを入手できます。

このように、「まず使ってみるポケモン」の確保にご活用ください。

表示された即戦力CP帯範囲内のポケモンを進化させても必ずCP1500ジャスト、CP2500ジャストになるわけではありません。
表示された即戦力CP帯範囲内のポケモンでも、個体値やレベルによっては各リーグのCP制限を超える場合があります。
個体値を確認した上で、「個体値強化厳選ツール」で進化後のCPを調べると万全です。

ポケモン図鑑はこちら

タイプ相性表

タイプ相性表

タイプ相性表はこちらです。

↑上記は画像なので、保存するなどしてご活用ください。

下記記事では、表内をタップする(PCの場合はカーソルを合わせる)ことで該当タイプの背景色が変わるタイプ相性表を確認いただけます。

タイプ相性表の詳細はこちら

フレンド募集掲示板

対戦経験を積むため、仲間を見つけるために、フレンド募集掲示板も活用してみてください。

こちらは、トレーナーバトルを遠隔で楽しむ前提で、「親友」以上のフレンドを作るための掲示板となっています。

トレーナーバトルフレンド募集掲示板
スーパーリーグハイパーリーグマスターリーグ

Q4.現時点で未実装のポケモンで、PvPでの活躍が期待できるのはどのポケモンですか?

第五世代ポケモンの実装が始まり、今後の新ポケモンの登場も楽しみですね!

実装後にPvPで活躍できそうな未実装ポケモンには、どんなポケモンがいるのでしょうか?

2019年12月時点で未実装のポケモンを対象に、みなさんが期待するポケモンを伺ってみました!

↓ポケモンの画像をタップすると、そのポケモンの図鑑ページにジャンプします。
2019年12月時点ではポケモンGOに未実装のポケモンのため、種族値などの情報は未確定となっています。
お名前ご回答
TwitterアイコンEnさん

流行りのポケモンを対策出来るブルンゲル
耐久力、技の性能共に優れたバルジーナ
高回転で優れた技を発動できるマッギョ
また、第六世代で実装されるギルガルド(シールドフォルム)は非常に耐久力が優れており、かつPvPにおいて強力な技を覚える可能性を秘めています。

  • ブルンゲル

    ブルンゲル

  • バルジーナ

    バルジーナ

  • マッギョ

    マッギョ

  • ギルガルド

    ギルガルド


Twitterアイコンベイルさん

マッギョブルンゲルエモンガバルジーナはおそらく第五世代のポケモンのため、実装も近くまたかなり強力だと思っており注目しています。

  • マッギョ

    マッギョ

  • ブルンゲル

    ブルンゲル

  • エモンガ

    エモンガ

  • バルジーナ

    バルジーナ

マスターリーグにおいては人気ポケモン、ゼクロムそしてレシラムにも注目しています。

  • ゼクロム

    ゼクロム

  • レシラム

    レシラム


Twitterアイコンまろさん

第5世代のブルンゲルバルジーナです。
ブルンゲルは水、ゴーストの複合タイプであり現在スーパーリーグで猛威を奮っているレジスチル、チャーレムといったポケモンに対して有利に戦うことができると予想しています。
バルジーナは悪、飛行タイプでありステータスが優秀。
更には技の等倍範囲も広いので幅広いポケモンと打ち合うことが可能だと考えています。

  • ブルンゲル

    ブルンゲル

  • バルジーナ

    バルジーナ


Twitterアイコンみっちーさん

ブルンゲルバルジーナです。
他にも活躍できそうなポケモンはいますが、この2体が実装されれば間違いなく環境は変わると思います。

  • ブルンゲル

    ブルンゲル

  • バルジーナ

    バルジーナ


Twitterアイコンメロンさん

基本的に、PvPにおける種族値の総合力が高く、覚える技の性能が高いポケモンです。
スーパーリーグだとブルンゲルバルジーナマッギョあたりを期待しています。
他のリーグは申し訳ありませんが、未実装ポケモンまでは研究していません…。

  • ブルンゲル

    ブルンゲル

  • バルジーナ

    バルジーナ

  • マッギョ

    マッギョ


Twitterアイコンゆうさん

バルジーナブルンゲルマッギョあたりはタイプ、ステータス、技構成が優秀なので個人的な注目度は高いです。

  • バルジーナ

    バルジーナ

  • ブルンゲル

    ブルンゲル

  • マッギョ

    マッギョ


Twitterアイコンゆふいんさん

未実装ポケモンについては正直全くわかりません。
原作は小学校高学年の時にやったダイヤモンドパール、プラチナのみでそれ以降の世代は数匹の名前ぐらいしかわかりません。
ポケモンGOを始めた理由もポケモンが好きだからというよりポケモンGOのゲームシステムが面白いからというのが大きかったです。

Twitterアイコンリュカさん

ブルンゲル
初の水、ゴーストタイプの複合ポケモン。
高い総合力+優秀な耐性で流行りのレジスチルのゲージ技を全て半減以下で受けられます。
シャドーボール、冷凍ビーム、バブル光線と技が恵まれており、特にタイプ一致のシャドーボールが強力です。
ブラッキーやアローラベトベトン、今後実装されるバルジーナ等の悪タイプが特に苦手なので、マリルリ、ナマズン等の水2体構成やチャーレムをセットで入れてパーティを組むと良いかと思います。

  • ブルンゲル

    ブルンゲル


ブルンゲル、バルジーナ、マッギョは特に期待が高い!

ブルンゲル

ブルンゲル

バルジーナ

バルジーナ

マッギョ

マッギョ

みなさんに挙げていただいたポケモンを見ると、ブルンゲルやバルジーナ、マッギョは特に期待されているようですね!

これらはみんな第五世代のポケモンで、今後実装されるのも、そう遠くはなさそうなポケモンたちですね。

ぜひ図鑑ページで暫定の基本能力を確認してみてください。

第五世代ポケモン一覧はこちら

スポンサーリンク
レクタングル大

Q5. 2019年12月12日に発表された「『Pokémon GO バトルリーグ』の詳細」や「バトルシステムのアップデート」などについて、どう受け止めていますか?

2019年12月12日、ポケモンGO公式サイトで「コミュニティノート:「GOバトルリーグ」の詳細、バトルシステムのアップデート、特別なわざなどについてのお知らせ!」が公開されました。

この発表では、下記の内容が紹介されています。

  • 「Pokémon GO バトルリーグ」の詳細
  • バトルシステムのアップデート
  • 既存のわざのアップデート
  • 新たに追加されたわざ
  • 覚えるわざのアップデート
  • 一部のポケモンにおいて、覚えられなくなったわざが復活

出典 コミュニティノート:「GOバトルリーグ」の詳細、バトルシステムのアップデート、特別なわざなどについてのお知らせ! – Pokémon GO公式サイト

トレーナーバトルの仕様や技性能の変更などを受けて、みなさんがどう感じているのかを伺いました。

お名前ご回答
TwitterアイコンEnさん

技の先制システム、入手不可能となっていた技の復活などにより運に左右される要素が減り好印象です。
技の追加も環境を定着させない良い試みであると思います。
焦って振り回されることのないよう冷静に向き合う事を心掛けています。
GOバトルリーグの3リーグ全てにおいて勝ち上がらなくてはならないシステムにはプレイ人口を確保するための対策が必要であると思います。
ですが、今まであまり注目されていなかったマスターリーグが脚光を浴びるという点は嬉しいです。

Twitterアイコンベイルさん

バトルリーグの仕様はすべてのリーグで行われるのはいいのですが、ハイパー、そしてマスターリーグは星の砂がかなりかかってしまい、敷居が高くなってしまわないか心配です。
一部、レガシー技が復刻しましたが今後も有用な技が復活してくれるとこれから始める方にも喜ばれると思います。

Twitterアイコンまろさん

スペシャルアタックを同時に使った場合は攻撃が高いポケモンが先制するという仕様が気になっています。
PvPの対戦はスペシャルアタックを先に使えるかどうかで勝敗が決まりかねないので注目していきたいです。
あと、一部のレガシー技が解禁されたのはとても良いことだと思います。
プレイヤー間の格差を埋める配慮は必要だと考えているので今後も未解禁のレガシー技が解禁されることを願っています。

Twitterアイコンみっちーさん

GOバトルリーグについては、スーパー、ハイパー、マスター全てのリーグで開催されるとの情報なので、今のところスーパーリーグにしか手をつけていない自分にとって目下の課題は育成のためのほしのすなが圧倒的に足りないことですね…笑
バトルシステムのアップデートについては、これによりまた環境が変わり、バフ・デバフ技が交代によって効果が消えるようになったり、厳選でも単に個体順位が高いものがよいとは限らず攻撃値にも意味を持つようになるなどゲーム性(駆け引き)が増したと思うので、個人的には良アプデではないかと思います。

Twitterアイコンメロンさん

選択肢を増やすことでより戦略的にかつ古参だけでなく新規の方々も昔の技をゲットさせて不公平感を解消しようという傾向が感じられるため、今後の動向を含めて楽しみです。

Twitterアイコンゆうさん

GOバトルリーグは今からとてもワクワクしています。
PvPで一番人気のあるスーパーリーグに加えて、ハイパーリーグやマスターリーグもやらなければいけないということで総合力が問われるのは非常にいいシステムだなと。
実装されたら高レーティング到達のために頑張っていきたいですね!

また、直近のアップデートに関しては既存の人気ポケモンに加えて色々なポケモンにもチャンスが出てきた修正になっているので、使えるポケモンの幅が広がるという意味でいいアップデートだと思います。

レガシー技復活なども今まで手持ちのポケモンでプレイヤー間格差があった部分が緩和されていくということで公平性という意味でこちらも良かったのではないかと思います。

Twitterアイコンゆふいんさん

特に違和感覚える点はありません。
あとは実装されてやってみてからかなと思います。

Twitterアイコンリュカさん

GOバトルリーグに関しては先ほど話したので対戦に関するアプデについて。
一番注目しているのはデオキシスの覚えるサイコブーストの仕様変更ですね。
以前より弱体化したとは一概に言えませんが、やはり使い辛くなっている印象です。
しかし、それと合わせてレガシー技の一部復活や新しく追加された技もあり、今後は今まで以上にたくさんのポケモンが活躍していくのではないでしょうか。
個人的には嬉しいアプデだったと感じています。

「GOバトルリーグ」の詳細、バトルシステムのアップデート、特別なわざなどについてのお知らせ

GOバトルリーグ

「GOバトルリーグ」の詳細、バトルシステムのアップデート、特別なわざなどについてのお知らせ発表内容や変更点については、下記記事でご紹介しています。

発表内容の詳細はこちら

Q6. 強さの秘訣として、6匹見せ合いの3匹選出(重複選出禁止)のルールの場合、重視している点の優先順位を教えてください。

最後に、PvP大会でよく用いられる「6匹見せ合いの3匹選出(重複選出禁止)のルール」の場合に重視していることについて、下記のような項目の優先順位をお伺いしました。

  • A. バトルパーティの構築力
  • B. 相手のバトルパーティを読む力
  • C. 対戦中の対応力
  • D. その他(上記以外に重視している点があれば)
お名前ご回答
TwitterアイコンEnさん

<1> B.相手のバトルパーティを読む力
<2> C.対戦中の対応力
<3> A.バトルパーティの構築力

Twitterアイコンベイルさん

<1> C.対戦中の対応力
<2> B.相手のバトルパーティを読む力
<3> A.バトルパーティの構築力

Twitterアイコンまろさん

<1> A.バトルパーティの構築力
<2> D.自身の3体選出
<3> C.対戦中の対応力
<4> B.相手のバトルパーティを読む力
(※「D.自身の3体選出」を追加いただきました。)

使うパーティの完成度が高いとそれだけでかなり優位に立てるので構築力は最重要だと考えています。
次いで、構築したパーティの力を発揮させるために相手のパーティに対して適切な選出をする力ですね。
バランスのとれた選出が安定して戦えるポイントとなります。
そして、対戦中の対応力までは勝ちを決定づけるために必要な要素だと思います。
しかし、相手のバトルパーティを読む力は対戦相手に依存してしまうのであまり重視していません。
使うパーティが同じでも使用者によって選出が違うことはよくあります。

Twitterアイコンみっちーさん

どれも重要なので順位をつけがたいですが、しいてつけるのであれば個人的には、
<1> C.対戦中の対応力
<2> B.相手のバトルパーティを読む力
<3> A.バトルパーティの構築力
だと考えます。

どんなに優れた構築であっても読みと対戦中の対応力が追いつかなければ勝ち抜くのは難しいですし、逆に言えば環境で流行っているテンプレPTを使っても読みと立ち回りが上手い人であれば大会でも勝ち抜いていくことが多いと思います。

Twitterアイコンメロンさん

<1> A.バトルパーティの構築力
<2> C.対戦中の対応力
<3> B.相手のバトルパーティを読む力
の順番です。

何が来ても対応できるように6体パーティを考えて、さらに相手の6体への通りが良いポケモンを比較的優先して選出します。
あとは初手で出し負けた時のプレイングのプランを事前に少し考えています。

Twitterアイコンゆうさん

優先順位はどれも非常に大事なので甲乙つけづらいです。
キャスでもお話しさせていただいた構築力・選出力・プレイング全ての掛け合わせがPvPでの強さだと思っているのでそれぞれを磨いていくことが勝率を上げられる条件だと思っています!

Twitterアイコンゆふいんさん

<1> D.パーティへの慣れ
<2> B.相手のバトルパーティを読む力
<3> A.バトルパーティの構築力
<4> C.対戦中の対応力
(※「D.パーティへの慣れ」を追加いただきました。)

まず前提として大会に出る場合、使用するパーティを使い慣れておく必要があると思います。
練習時に出来ていないものを発揮するのは難しいので対戦中の対応力を上げるためにもパーティ慣れは必要ですし、いくらパーティの完成度が高くても慣れていなければミスも起こりイレギュラーにも対応できません。
そして勝つ上で相手のパーティを読むことは重要です。
これも読み切るためには自分自身のパーティをしっかりと把握しきる必要があり、大会時に瞬時にこのパーティからはこれが出てくる、これは出て来ないと判断できるようになっているのがベストです。
パーティに慣れるために練習し、そして弱点や戦い方を大体把握できた状態で大会に挑むことが大切だと思います。

Twitterアイコンリュカさん

<1> B.相手のバトルパーティを読む力

一番大切にしているのは「B.相手のバトルパーティを読む力」です。
他の「A.バトルパーティの構築力」や「C.プレイング(対戦中の対応力)」もとても大切だと思いますが、僕は他の方々に比べて構築やプレイングは劣っている方だと思うので、その分、自分のパーティに対して相手は何を選出してくるだろうと選出の時によく考えるようにしています。
その手助けとして普段の練習や大会の時にノートを取って自分が何を選出したか、相手が何を選出したか書き残して見返すようにしています。

まとめ

以上、今回は、PvPで活躍されているトレーナーのみなさんにご協力いただき、みなさんのPvPへの取り組み方や今後の期待、これから始めようとしているトレーナーに向けたアドバイスなどをご紹介しました!

これまでもPvPを楽しんできたトレーナーさんだけでなく、これから始めてみようと思っているトレーナーさんにとっても、とても参考になる内容となっています。

重視していることの優先順位の考え方など、トレーナーさんにより異なる部分もあり、みなさんそれぞれに様々な戦略の違いや強さの秘訣があることもとても興味深く拝見させていただけました。

改めて、今回インタビューにご協力いただいたトレーナーのみなさん、ありがとうございました!

関連記事・ツール

2019年12月コミュニティ・デイ トレーナーバトルのスーパーリーグで注目のポケモンたち

スーパーリーグで注目のポケモンたち

こちらの記事では、2019年12月のコミュニティ・デイで「特別なわざ」を覚えたポケモンたちを対象に、トレーナーバトルのスーパーリーグ(CP1500制限)で注目度が高く評価されているポケモンをご紹介しています。

今回の記事にご協力いただいたトレーナーさんによる評価もご紹介しているので、ぜひあわせてご確認ください。

記事はこちら

カウンターリスト|トレーナーバトル(PvP)対策ポケモン一覧

カウンターリスト|トレーナーバトル(PvP)対策ポケモン一覧

こちらのツールでは、トレーナーバトルで特定のポケモンと技構成に対して強いポケモンを検索することができます。

対策したいポケモンに対してどのポケモンが活躍できるのか、いろいろな条件で調べてみてください。

カウンターリスト【PvP】はこちら

個体値強化厳選ツール

個体値強化厳選ツール

リーグ別の最適レベル・個体値については、「個体値強化厳選ツール」で調べることができます。

下記のようにトレーナーバトルでの活躍に向けて必要な情報を確認できるので、ぜひご活用ください。

個体値強化厳選ツール
「PvP厳選」のタブでは、ポケモン名を入力することでトレーナーバトルのリーグ別の最適個体値、CP順位表を確認できます。


【例(左の画像)】

  • イーブイをブラッキーに進化させた場合の「スーパーリーグ1位の最適レベル・個体値」は「PL27.5 攻0-防15-HP15」
  • この個体値で、スーパーリーグの制限CP1500以下のブラッキーになるイーブイの上限CPは「735」

個体値強化厳選ツール
「強化計算」のタブでは、目的のCP値のポケモンまで進化、強化するのに必要な「ほしのすな」と「アメ」の数を確認できます。


【例(左の画像)】

  • 「PL25 攻0-防15-HP15」のイーブイを上記で確認された「スーパーリーグ1位の最適レベル:PL27.5」のブラッキーにするには、進化と強化に「ほしのすな:20500」、「アメ:43個」が必要

個体値強化厳選ツールはこちら

ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

「GO FRIEND」アプリ版はこちら

「招待レイド掲示板」で国内・海外のレイド招待、レイド参加を楽しんだり、ポケモンGO情報共有掲示板「ポケゴボード」で情報のチェックや共有、コメント投稿をして情報をシェアできます!

ほしい情報はアプリの通知機能を使って受信。 ほしい情報だけが通知されるようにフィルタリングできます。

人気の「個体値計算ツール」など、便利なツールも格納したオールインワンのアプリです。

ゴーフレのアプリ内で、「ゴーフレ」と「ポケマピ」の切り替えも可能!

切り替え用のタブがゴーフレの各ページに常時表示されているので、いつでもポケマピに切り替えて最新情報や攻略情報をチェックすることができます。

chrome

GO FRIEND

フォローする