
みなさん、「DPS」をご存知でしょうか?
DPSはバトルに関わるとても重要な要素です。
今回は、ソロレイド成功への鍵である「DPS」についてご紹介します!
目次
レイドレベル別のボスHP、必要DPS一覧表
ソロレイドでは、1人でボスのHPを削りきらなければなりません。
そのためには、「DPS」が重要になります。
DPSとは、1秒あたりのダメージ量を表す数値で、数値が高いほど攻撃ポケモンに向いています。
レイドボスはそれぞれレベルごとにHPが決まっているので、ソロクリアに必要なDPSを算出することができます。
| レイド レベル | ボスのHP | 制限時間 | ソロクリアに必要なDPS | 
|---|---|---|---|
| ★1 | 600 | 180秒 | 3.33… 約4以上 | 
| ★2 | 1500 | 180秒 | 8.33… 約9以上 | 
| ★3 | 3000 | 180秒 | 16.66… 約17以上 | 
| ★4 | 7500 | 180秒 | 41.66… 約42以上 | 
| ★5 | 12500 | 300秒 | 41.66… 約42以上 | 
★4、★5レイドはボスのHPが高く、1秒間に42以上のダメージを与え続けることはできないため、ソロクリアは不可能とされています。
仲間と協力して倒してくださいね。
ソロレイド可能なのは★1~3レイドですが、中でも★3レイドがおすすめです。
★1、★2より報酬が多い上に、独り占めできるメリットがあるからです。
報酬の仕組みについては、こちらの記事をご覧ください。
DPS基準で攻撃ポケモンを選出しよう!
レイドボスを倒すのに必要なDPSがわかったら、次は攻撃ポケモンの選出です。
ポケマピの「ソロレイドシミュレーター」を使えば、DPSが一目でわかりますよ。
DPSがバトルでいかに重要であるのかを、以下の2パターンを比較しながら解説したいと思います。
- 同じ性能のポケモンを6匹を使ってソロレイド
- 1匹のポケモンを繰り返し使ってソロレイド
【検証条件】
- レベル3レイドボス・フーディン
 技構成:「サイコカッター/きあいだま」
- 攻撃ポケモン・ジュペッタ
 ポケモンレベル39、個体値100%
 技構成「シャドークロー/シャド-ボール」
 回避なし
 再突入ロス(ピットインタイム)10秒
※レベル3レイドボスのHPを削りきるにはDPS17以上が必要。
1.同じ性能のポケモンを6匹を使ってソロレイド
まず、同じ性能のジュペッタ6匹でフーディンのソロレイドをするパターンを見てみましょう。
攻撃側
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 3009 | 175.64s | 17.13 | 
HP -3 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 292 | 12.39s | 23.57 | 
HP -47 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 322 | 15.1s | 21.32 | 
HP -2 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 191 | 12.2s | 15.66 | 
HP -2 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 292 | 12.7s | 22.99 | 
HP -47 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 322 | 15.1s | 21.32 | 
HP -2 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 191 | 12.2s | 15.66 | 
HP -2 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 292 | 12.7s | 22.99 | 
HP -47 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 322 | 15.1s | 21.32 | 
HP -2 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 191 | 12.2s | 15.66 | 
HP -2 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 292 | 12.7s | 22.99 | 
HP 21 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 302 | 13.25s | 22.79 | 
レイドボス
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 1367 | 175.64s | 7.78 | 
HP 2708 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 115 | 12.39s | 9.28 | 
HP 2386 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 159 | 15.1s | 10.53 | 
HP 2195 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 114 | 12.2s | 9.34 | 
HP 1903 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 114 | 12.7s | 8.98 | 
HP 1581 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 159 | 15.1s | 10.53 | 
HP 1390 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 114 | 12.2s | 9.34 | 
HP 1098 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 114 | 12.7s | 8.98 | 
HP 776 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 159 | 15.1s | 10.53 | 
HP 585 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 114 | 12.2s | 9.34 | 
HP 293 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 114 | 12.7s | 8.98 | 
HP -9 / 3000
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 91 | 13.25s | 6.87 | 
同じ性能のジュペッタを6匹用意した場合、175.64秒でレイドボス・フーディンに勝つことができる結果となりました。
DPSも17.13と、初めにご紹介したソロレイドに必要なDPSを上回っていることがわかりますね。
こちらは、実際にジュペッタ6匹でレイドボス・フーディンに勝利した海外トレーナーの動画です。
2.1匹のポケモンを繰り返し使ってソロレイド
次に、1匹のポケモンを繰り返し使うパターンを見てみましょう。
先ほどと同じ性能のジュペッタですが、結果はどうなるのでしょうか。
攻撃側
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 2403 | 180s | 13.35 | 
HP -66 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 543 | 26.09s | 20.81 | 
HP -42 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 372 | 18.8s | 19.79 | 
HP -42 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 372 | 18.8s | 19.79 | 
HP -42 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 372 | 18.8s | 19.79 | 
HP -42 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 372 | 18.8s | 19.79 | 
HP 26 / 112
| ダメージ | タイム | DPS | 
|---|---|---|
| 372 | 18.71s | 19.88 | 
1匹を繰り返し使うとピットインに時間がかかり、制限時間内にフーディンを倒すことができない結果となりました。
ピットインにかかる時間が長いほどDPSが下がる
同じ性能のジュペッタでも、「6匹全滅してから再突入する場合」と「1匹を繰り返し使う場合」とでは、大きな差があることがわかりました。
DPSは、「与えたダメージ量÷時間」で算出されるため、ピットインの時間が長いほどDPSは下がります。
1匹を繰り返し使う場合、毎回のピットインに時間をとられてしまうため、6匹使う場合よりもDPSが下がってしまうのです。
そのため、もし同じ性能(DPSが同等)を持つポケモンを複数匹用意できるなら、できるだけたくさん用意したほうがタイムロスを減らすことができます。
ただし、ミュウツー1匹対レイドボス・カイリキーのように、強力な対策ポケモンであれば、繰り返し使う方法でも勝つことができます。
ピットインにかかる時間を考慮しても、ソロレイドに必要なDPSを上回っていればOKですよ。
「ソロレイドシミュレーター」で、ピットインにかかる時間を設定して調べることができるので、ぜひご活用ください!
いかがでしたか?
ソロレイドに挑戦する時は、レイドボスのHPを削りきれるDPSかどうかを確認しましょう。
ぜひポケマピの「ソロレイドシミュレーター」でDPSを確認してから挑戦してみてくださいね。


































































































コメント
最近読み始めたばかりなので、わからないことがあります、教えていただけるでしょうか。
ピットインって、何ですか?
一匹を繰り返し使うってことができるのですか?
自動車レースなどで、給油や修理のために自動車がピットエリアに入るのに見立てて、レイドバトルの本戦中にレイドルームに戻ることを「ピットイン」と呼んでいるようです。
一匹を繰り返し使うこともできますし、任意の数匹を繰り返し使うこともできます。
ただ、自動選出の仕様が変更されたので、自動選出を利用して繰り返し使う場合はキズぐすりで回復させることができるラインで交代かピットインをしたほうが、ピットイン時間を短くできると思います。