【ポケモンGO】みんなのコメント

スポンサーリンク
みんなのコメント

ポケマピの記事に寄せられたコメントの一覧です。

記事へのリンクをタップすることで、該当のコメントページまで移動します。

名無し

コイキング事態でない( ´△`)

2017-08-14 14:24:18

名無し

じゃれつく持ちリングマが個人的には最も厄介。

2017-08-14 14:23:21

名無し

金ズリでエクセレントを3連続で出したのに、サンダーに逃げられた私が通りますよ。。。

狙ったって出ないないんだから、最初の1匹目くらいはエクセレントで捕まるようにして欲しいな。

2017-08-14 14:05:31

名無し

アンノーンは、YOKOHAMAを構成する6種類だけです。

ラッキーやヨーギラスなんかも良く出ますが人が多くて移動が大変なのと
回線およびサーバの混雑で、エラーやフリーズ続出なので覚悟して行った方が良い。


基本的に、レイドバトルは周囲に人が多過ぎる時はやらない方が良いと思う。
ここぞ!という所で、エラーやフリーズする事が凄く多い。
ほんと、パスを何枚無駄にした事か…

あと、バリヤード出し過ぎ!
ポッポでも、こんなに大量には出て来ない。


これ、夏休み中ずっとやってるならこんなに混雑しなかったんだろうな。。。

2017-08-14 13:51:52

名無し

名無しへの返信

その三兄弟が既に置いてあったら…?

2017-08-14 10:34:54

名無し

名無しへの返信

どこにそんなずっと監視とかいう記述が

2017-08-14 10:34:06

名無し

わざわざそれだけのために貴重な砂を使う奴はただの馬鹿としかいいようがない。こんなめんどくさいことせずにハピカビラッキーの三兄弟置いとけばいいだけの話。

2017-08-14 04:51:08

無名トレーナー

とある地方でプレイする者です。
以前は赤青黄色が混在する状態でしたが、位置偽装+複垢が現れてからは
青一色です。ジム奪取しても30分ほどで奪還され、バトルが無くなりました。
今では5km以上離れてバトルしています。
位置偽装アカウントの即永久停止を強く望みます。

2017-08-13 23:33:43

名無し

所詮今のジムは攻められたらあっという間に潰される運命
これが誰もお互い様
攻撃時は小手先で配置してあっても力ずくで叩き潰すだけ
防衛時は「攻めてこないでね~~」と祈るだけ(笑)

2017-08-13 22:29:11

mystic-train

チームリーダーみんな可愛い♡

2017-08-13 19:06:08

名無し

なんか防衛の発想がずれてます。
複数のジムに複数体おいて8時間稼ぐのが正しいやりかたであり、一ジムをずっと監視するとか馬鹿らしいです。

2017-08-13 17:07:19

名無し

カイロスパイセンwww

2017-08-13 12:40:59

名無し

先頭にいる防衛ポケモン1匹に集中砲火を浴びせるとして、
① 対敵本垢金ズリ防衛×20戦(ここで敵本垢が金ズリ10個消費・30分ロック)
② 対敵複垢金ズリ防衛×23戦(20戦目で敵複垢が金ズリ10個消費・30分ロック+3戦追い出し)
という合計43戦を30分以内にこなす必要があるので、1戦あたりにかけれる時間は40秒というところでしょうか。

本垢+複垢の2つのアカウントで防衛している人に対しては、1戦が40秒を超えるポケモンが防衛しているようなら近づかないほうが無難かな…と思います。

例えば、防衛ポケモンがハピナスとかハガネールとかなら、相手防衛ポケモンのCP次第では厳しい戦いになることが予想されます。

逆に、1戦40秒以内で落とせるポケモンが相手なら、時間さえかければ攻撃側が有利と思われます。

何かもっといい方法があるようにも思うんですが、思いつくのはこの方法くらいですみません。

2017-08-13 08:05:37

困りモンスター

サーバー混雑のめログインできずサインアウトされてしまい、再びサインインしようとすると有効化されたアカウントを使用して下さいと表示されます。またメールも送られてきません。迷惑メール設定もなにもしていないので設定上平気だとおもうのですが…。アプリで遊び始めた際に有効化をし、アドレスも確定させてあるのですが、他にも同じような方いらっしゃいますか?

2017-08-13 03:01:06

名無し

コメント見る限り3回で捕まえられた俺は割とラッキーだったみたい?

2017-08-13 02:41:06

名無し

あからさまに2つのアカウントでポケモン配置してきのみ防衛してる人、どうにかなりませんか?

2017-08-12 23:00:24

さすらいのポケモントレーナー

確かに伝説のレイドはメダルに反映されてないですね
仕様なのかバグなのかわかりませんが、伝説のメダルができるのかもしれませんね

2017-08-12 21:30:57

流れガラス

レイドバトルのバッジ(チャンピオン)の勝利数が更新されていない気がします。
最近は、レイドバトルは伝説しかやっていないので、
伝説はカウントされない仕様(または不具合)なのか、
それとも全ポケモンがカウントされない不具合なのか、
はたまた私の端末だけの現象なのか、
はっきりしません。
それとも単にレイドバトルに勝利するだけではダメで、別の条件も考慮されるのか?
みなさんのバッジの勝利数は更新されていますか?

2017-08-12 20:42:14

名無し

伝説も獲りきったし、ソロレイドに移行するか。
それにしてもほしのすなが足りん。

2017-08-12 20:31:31

匿名

先程の島根民だ。
トゲチック浮遊状態は確認できませんでした。

2017-08-12 20:15:51

匿名

みんな、ごめん…
島根で見つけて金ズリ+ハイパーで一発だった…
マジで…
まぁcp612だったからな…

2017-08-12 20:13:18

匿名

みんな、ごめん…
島根で見つけて金ズリ+ハイパーで一発だった…
マジで…

2017-08-12 20:09:59

あいうえお

ラッキー出たけどcp61とかひどすぎるよー…

2017-08-12 17:19:08

さすらいのポケモントレーナー

さすらいのポケモントレーナーへの返信

特にルギア戦なんかは、初めからハピナス、カビゴン出てくるし、よけまっくて最後の方では攻撃もしていない(再度入ってきてない?)のが多い
これで5個の差って?

2017-08-12 16:11:32

さすらいのポケモントレーナー

プレミアボールの数ですが
もう少しダメージ量の評価増やしてもいいのでは?

現状
ダメージ量:0~3
チーム所属:0か2
チーム貢献度:0~3
ですが、

ダメージ量:0~5
チーム所属:0か1
チーム貢献度:0~2
ぐらいがいいですね

2017-08-12 15:40:09

名無し

今のジムの仕様、はっきりいって嫌だわ

2017-08-12 14:34:13

さすらいのポケモントレーナー

名無しへの返信

何かの拍子に変わることがありますが、なかなか変わらないようですね
端っこ(見切れてる)の時はもう一度木の実選択をクリックすると木の実が消えるのであげたいポケモンを一つずつ横に選択してやれば何とかあげれるようになりますよ
これも、バグでしょうけど

2017-08-12 12:45:00

ポケマピ

名無しへの返信

お教えいただきありがとうございます!
誤字を修正させていただきました。

2017-08-12 10:00:05

ポケマピ

名無しへの返信

ご検証ありがとうございます!

いただいた検証内容を元に実験したところ、以下のとおりとなりました。

① MAXcp3420のカイリューは、
・15秒毎に1cpと2cpずつ減少(-1のときと-2のときは規則性がありそうなランダム減少)
・3分毎に16cpずつ減少=60分毎に320cp減少=MAXcp3420に対して9.36%の減少

② MAXcp1839のカビゴンは、
・約45秒に-1cp、約30秒に-1cp、約45秒に-1cp、約30秒に-1cpのサイクルを繰り返し、75秒毎に-2cp減少と確認
・60分毎に96cp減少
・MAXcp1839に対して5.22%の減少

③ MAXcp1834のギャラドスは、
・約45秒に-1cp、約30秒に-1cp、約45秒に-1cp、約30秒に-1cpのサイクルを繰り返し、75秒毎に-2cp減少と確認
・60分毎に96cp減少
・MAXcp1834に対して5.23%の減少

※②③は、「ポケモンの種類(「カビゴン」と「ギャラドス」)とタイプ(「ノーマル」と「みず・ひこう」)が異なる場合でも減少率は同じかを試してみました。
※ポケモンのポケモンレベル最大時のCPでラインが存在するのかは未検証です。




ご検証の通り、cp3000越えはより多くcpが減少する仕様のようです。
(cp3000越えのポケモンは、攻撃を受けるなどしてcpが減少しても、減少率は維持されました)

また、cp2000以下が一律で減少率が一定になるわけではなく、「cp2000未満でもギリギリなcpだと1時間に1%ではなくて6%ぐらいは減ってる」というご検証結果についてもその通りでした。

ご検証いただきありがとうございます。

またおわかりのことがありましたら、ぜひお教えください!

2017-08-12 09:57:39

ポケマピ

名無しへの返信

ご検証ありがとうございます!

いただいた検証内容を元に実験したところ、以下のとおりとなりました。

① MAXcp3420のカイリューは、
・15秒毎に1cpと2cpずつ減少(-1のときと-2のときは規則性がありそうなランダム減少)
・3分毎に16cpずつ減少=60分毎に320cp減少=MAXcp3420に対して9.36%の減少

② MAXcp1839のカビゴンは、
・約45秒に-1cp、約30秒に-1cp、約45秒に-1cp、約30秒に-1cpのサイクルを繰り返し、75秒毎に-2cp減少と確認
・60分毎に96cp減少
・MAXcp1839に対して5.22%の減少

③ MAXcp1834のギャラドスは、
・約45秒に-1cp、約30秒に-1cp、約45秒に-1cp、約30秒に-1cpのサイクルを繰り返し、75秒毎に-2cp減少と確認
・60分毎に96cp減少
・MAXcp1834に対して5.23%の減少

※②③は、「ポケモンの種類(「カビゴン」と「ギャラドス」)とタイプ(「ノーマル」と「みず・ひこう」)が異なる場合でも減少率は同じかを試してみました。
※ポケモンのポケモンレベル最大時のCPでラインが存在するのかは未検証です。




ご検証の通り、cp3000越えはより多くcpが減少する仕様のようです。
(cp3000越えのポケモンは、攻撃を受けるなどしてcpが減少しても、減少率は維持されました)

また、cp2000以下が一律で減少率が一定になるわけではなく、「cp2000未満でもギリギリなcpだと1時間に1%ではなくて6%ぐらいは減ってる」というご検証結果についてもその通りでした。

ご検証いただきありがとうございます。

またおわかりのことがありましたら、ぜひお教えください!

2017-08-12 09:56:53

スポンサーリンク

フォローする