【ポケモンGO】みんなのコメント

スポンサーリンク
みんなのコメント

ポケマピの記事に寄せられたコメントの一覧です。

記事へのリンクをタップすることで、該当のコメントページまで移動します。

名無しポケモントレーナー

iPhone5 使えなくなりました。
困りました。

2018-03-23 06:25:09

名無し

みなさんがおっしゃる通り、ポケモンのタイプが分からないバージョンがあるとより実践的かと思います

2018-03-23 05:18:56

名無し

カイリュー。CPは2000弱。
Androidでは滅茶遠かった時代。カーブボールも知らなかった。
凄まじく指を動かしてストレート投げてもたまーに入る位。そして出てくる。
ボール三種、70~80球は投げた挙げ句に逃げられた。
そういうのが2~3回あった。

2018-03-22 23:32:44

名無し

1球で逃げられると「1球で逃げるぐらいなら最初から出てくるなよ・・・」ってなるよね

2018-03-22 23:00:36

名無し

名無しへの返信

時間内にフシギバナに進化させる必要あるので、個体値チェックや進化のための時間も考慮しておく必要ありますよ。
余裕をもって15分~30分ぐらい早めに切り上げるぐらいでよいかも。
あまりぎりぎりまで捕獲頑張って、進化させたときは15時過ぎていたってなったら、泣くに泣けません。

2018-03-22 22:48:57

名無し

ついさっき、ダンバルに逃げられた

レイドでのカイオーガの逃げ率は群を抜いてる
他はだいたい5割くらいだけどカイオーガだけ1割 辛い

2018-03-22 22:33:22

名無し

名無しへの返信

それは君の都合のいい考え方だね

2018-03-22 22:25:08

名無し

例がショボすぎるw金ズリ実装後のハクリューに逃げられたとかポッポに逃げられる方がムカつくわw

2018-03-22 22:09:13

名無し

「ほしのすな」2倍は卵孵化の時のみなのか?それとも捕獲時もなのか?
明日になればわかるけれど。

2018-03-22 21:54:06

名無し

名無しへの返信

サーチ使ってたんでしょうね。
解りきったことを回りくどく書かなくてもね。

ただ例えばイーブイPL30のCPは830と覚えておくのは、
むしろサーチ使わない方には便利ですよ。
もっともCP830でPL34の残念個体もいますから
捕まえてみるまでは個体値は解りません。

2018-03-22 21:40:59

名無しのポケモントレーナー

ヒンバス20km歩くのも条件だったのか…
捕まえたことすらないから全然知らなかった

2018-03-22 21:13:50

名無しのポケモントレーナー

ポケモンのタイプが見えない方が需要あるような気がしますね
相手が何タイプかわからない人の方が多そう
存在しない複合タイプの弱点を出題されるのも面白いかも

2018-03-22 21:08:45

papanosuke

この頃、ジムでの、フリーズが、頻繁におこります。ボールも、飛ばない。対応策、教えて下さい。

2018-03-22 21:00:59

さかと

初期のラプラス。初遭遇で勇んで投げたのに、1発逃げ。頭が混乱して、電源落として再起動してしまいました…。それから3ヶ月遭遇せず。1世代の図鑑最後のポケモンとなりました。いい思い出です。

2018-03-22 19:43:45

名無し

リリース後2週間ぐらいで初めて遭遇したハクリュウ。私は捕まえたけど、横の友達は逃げられた。あとで個体値100%だということが判明し、とても落ち込んでいました。

2018-03-22 18:59:59

名無し

ポケモンのタイプ見えない版があると面白いかも。

2018-03-22 18:53:01

名無し

どうして逃げられたポケモンの個体値がわかるのかな。
サーチを使ってたからということなのかな。
サーチは正式には禁止されているのかと思っていたけど。

ズルだと知ってるけど、みんなが使ってるからいいやという感覚なのかな。
きっと道端にゴミが落ちていたら、自分もそこにゴミを捨てる人なんだろうな。
楽しみ方は人それぞれとか自分に都合のいい理由をつけてさ。

2018-03-22 18:14:43

tabaka840

色違いポケモン。特に伝説レイド

2018-03-22 17:36:37

名無し

トゲチック35の100かな。
取れない可能性は高いと思っていたが、わずか3投で逃げられた。
もう二度と会えないと思う。

2018-03-22 16:33:34

名無し

ボール枯渇が心配ですな。

事前に赤玉300個くらいは確保しておきたいけれど…
前回の正味捕獲数が300くらいだったので、
今回の捕獲率を考えると600くらいは投げることになる。
道中の補給が1分に3個とすると3hで540個だけど赤玉50%で270か
市街地なら1分に1補給は現実的な限界、よくできてるなあ。

2018-03-22 15:48:34

名無し

属性を覚えるにはなかなかいいです。
どうせなら弱点だけじゃなく、耐性版もあったらいいですね。

2018-03-22 15:30:20

Kiss mint

先週まではかなり仲間内でも色違い出ていました。
私は出遅れたので、色違いまだ出ていないです。
昨日は5人でルギア21戦(1人換算105回)やりましたが、
色違い全く出ませんでした。
他の知り合いにも聞きましたが、昨日は全く出ていないそうです。
私も今回のルギアは70戦やりましたが、色違い0です。
明らかに昨日辺りから色違いの確率激減しています。
これだけ確率しぼられるとお金掛けるだけ無駄なので、無料パス位にしておきます。

2018-03-22 14:22:43

しゅう

ヒューべリオンへの返信

おなじくです。トレーナー数には、ジム数少ないし、昼しか行動出来ない主婦や、夜しか出来ない勤め人や三交代など様々。ぷー太郎みたいなジムを一括町中、支配しているものがいます。宮城県大崎市古川
ですけど、知らない人がいないくらいです。ドンドンジム戦楽しく無くなります。
そういうう人にがぎって沢山の人のアカウント預かって
アッというかうまに埋めてしまいます!
ポケモンGOトレーナーや、新しく始めた人にとって
脅かしともいうえますね。
楽しくゲームしたいし、コインもゲットしたい。皆さん同じ気持ちだと思います。田舎だと、顔もハンドルネームも、解るので、イジメ!仲間ハズレ、ジムからの、1人落とし!
楽しいはずの、ゲームがストレスになってしまいます。

2018-03-22 13:23:08

もか

色違いは3回出ました。チェイニング?が効くか分かりませんが、レイドバトルでも、途中で他のポケモンは捕まえず、次のレイド先に移動してます。
色違いより深刻なのは、以前個体値100%や98%複数体を捕獲しているせいなのか、今回のルギアは個体値80%以下ばかりです。

2018-03-22 12:13:33

名無し

「弱点」とは逆の「抵抗」(そのポケモンがどのタイプに強いのか)を当てるクイズも欲しいです。

2018-03-22 11:06:24

中島浩行

これは昨年の成果ですね。
今年は4人で倒せました。
サンダー、ライコウ、サンタースの組み合わせで十分ですよ。
ただしレベル40でなければいけませんが

2018-03-22 09:46:06

何だかなぁ

名無しへの返信

全く同感、やりずらすぎる

2018-03-22 03:52:08

何だかなぁ

これで乗っ取っても、アパートからジムへアクセス出来るところだと無駄な戦いになるんだよ
回り4箇所そうだから戦わない

2018-03-22 03:48:02

プルート

まだi5使えてるよね?

2018-03-22 02:11:38

tabaka840

メガ進化も有る。どうすれば・・

2018-03-22 01:56:02

スポンサーリンク

フォローする