【ポケモンGO】バトル時の相手ポケモンの動きは予習できる!ゲージ技の避けミスを防ごう

スポンサーリンク
ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー

ポケモンGOゲージ技の動き図鑑

ジムやレイドでポケモンとバトルをするとき、相手がゲージ技を使ったことに気づかず、避けそびれてしまうことはありませんか?

事前に相手ポケモンがゲージ技を使うときの動きを知っておけば、攻撃から避けやすくなります。

今回は、相手ポケモンからのゲージ技回避率を上げるための、ちょっとした工夫についてご紹介します!

ゲージ技(わざ2)の動きは図鑑の動きと同じ

すでにご存知の方もいるかもしれませんが、ポケモンがゲージ技(わざ2)を放つときの動き(モーション)は、実はポケモンGOの「図鑑」や「ポケモンボックス」内でポケモンが見せる動きと同じなのです。

例えばハピナスの場合、「図鑑」や「ポケモンボックス」でハピナスをタップしてみると、最初に目を瞑って顔を上に向ける動作をします。

ポケモンGOゲージ技

バトルでハピナスがゲージ技を放つときにもこれと同じ動作をするので、もし「ハピナスは(ゲージ技)を使った!」というメッセージを確認できなくても、ハピナスの動作を見て動けばゲージ技を回避できる可能性が高くなります。

ハピナスは最初に顔を上げて…

ポケモンGOゲージ技

そのすぐ後にゲージ技を放ってきます。

ポケモンGOゲージ技

ポケモンごとのゲージ技を放つ前の動作知っておけば「ゲージ技が来る!」とわかるので、避けやすくなると思いますよ。

また、ゲージ技を放つときの動きはすべて同じですが、技の種類によって一緒に出るモーションは異なります。

技の特徴を表しているので、技を放たれている感が出てそれもおもしろい演出ですよね。

図鑑やボックスで相手ポケモンの動きを予習しておこう!

ジムや野生で見つけたことがあるポケモンであれば、そのポケモンをゲットしていなくても「図鑑」には載っています。

バトルに挑むときは、一度「図鑑」や「ポケモンボックス」でポケモンをタップし、ゲージ技を放つときにどんな動き方をするのかを覚えておくのがおすすめです。

相手ポケモンからのゲージ技を回避できれば、受けるダメージを75%軽減することができます。

ちょっとした工夫ですが、「ポケモンは(ゲージ技)を使った!」というメッセージを確認できなくても回避できるように、動きを予習してみてはいかがでしょうか?

ボタンを押して記事タイトルとURLをコピー
スポンサーリンク

「GO FRIEND」アプリ版はこちら

「招待レイド掲示板」で国内・海外のレイド招待、レイド参加を楽しんだり、ポケモンGO情報共有掲示板「ポケゴボード」で情報のチェックや共有、コメント投稿をして情報をシェアできます!

ほしい情報はアプリの通知機能を使って受信。 ほしい情報だけが通知されるようにフィルタリングできます。

人気の「個体値計算ツール」など、便利なツールも格納したオールインワンのアプリです。

ゴーフレのアプリ内で、「ゴーフレ」と「ポケマピ」の切り替えも可能!

切り替え用のタブがゴーフレの各ページに常時表示されているので、いつでもポケマピに切り替えて最新情報や攻略情報をチェックすることができます。

chrome

GO FRIEND

フォローする

コメント

  1. 名無しのポケモントレーナー より:

    単純なゲージ技の避けよりも、自分の硬直時間にゲージを食らわないようにする方が大事。
    なのでバトル時間の経過を意識しながら攻撃パターンをつくる。

  2. ASSIST523 より:

    ちなみに
    ポケモンを強化した時の動きが
    通常技の動きに似ている気がするのですが

    間違っていたらすいません