スポンサーリンク
カイリキー(キョダイマックス)の色違いとおすすめ最適技・評価

種族値
| 最大CP | 3455 | 255位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 234 | 229位 |
| 防御 | 159 | 594位 |
| HP | 207 | 236位 |
色違いのカイリキー(実装・公式発表済み)
| カイリキー(キョダイ) | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
その他のコンテンツ
カイリキーの関連記事
カイリキー(キョダイマックス)の覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 1 | 0.4 | 11 | 10 | |
| 15.6 | 1 | 0.8 | 9 | 15.6 | |
| 12 | 1 | 0.8 | 13 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 60 | 1.5 | 0.8 | 40 | |
| 70 | 2 | 1.4 | 33.34 | |
| 75 | 2.5 | 1.3 | 30 | |
| 102 | 2.5 | 1 | 40.8 | |
| 126 | 2.5 | 1.2 | 50.4 | |
| 66 | 2 | 1.6 | 33 | |
| 95 | 2 | 0.9 | 45.46 | |
| 105 | 2.5 | 0.9 | 43.48 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 24.24 | ||
| 24.11 | ||
| 22.41 | ||
| 21.72 | ||
| 21.72 | ||
| 21.63 | ||
| 21.61 | ||
| 21.08 | ||
| 21.02 | ||
| 20.99 | ||
| 20.89 | ||
| 20.77 | ||
| 20.7 | ||
| 20.02 | ||
| 19.86 | ||
| 19.71 | ||
| 19.7 | ||
| 18.96 | ||
| 18.49 | ||
| 18.37 | ||
| 17.89 | ||
| 17.88 | ||
| 17.28 | ||
| 17.17 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
カイリキー(キョダイマックス)の評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| レイド適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん マックスバトルに絞っての評価。マックスバトルにおいて最強の格闘アタッカー。これ以上の存在はいません。 対ノーマルでは間違いなく最強。 単タイプが相手の場合、対岩に関してはキョダイインテレオン、対悪に関してはキョダイブリムオン、対鋼に関してはキョダイエースバーンが上に行きますが、ブリムオンとエースバーンとの差はほんのわずか。 マックスバトルをやるのであれば絶対に持っておきたい一体になります。 使い方としては、基本的には「タンクの裏から出す」戦法になります。この戦法なら弱点は気になりません。 タンクを使わず正面に立ってのアタッカーをする場合、技1に0.5秒技がないのが大きな難点に。ゲージのたまり方が遅いです。とはいえ火力は十分なので、ラッキーを叩くぐ分には十分でしょうか。 ちなみに耐久力が低く、二重耐性も持たないので自分がタンクになることは出来ません。 技選びをどうするか。PvPへの転用を考えるのであれば2025年5月時点ではからてチョップ一択になりますが、そうでなければわざわざスペ技使うほどのことではないような気もします。素直にカウンター爆パンでいいような気がします。 あるいは☆3バトルで回避しながら戦う戦法を視野に入れてクロスチョップを採用する手も。 2025年05月26日 07時47分 0 8 | |
カイリキー(キョダイマックス)の対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
カイリキー(キョダイマックス)の動画

非常事態発生!でも筋肉は裏切らない。#ポケモン #ポケモンGO #GBL #実況 #カイリキー #スーパーリーグリミックス #goバトルリーグ #エルレイド
徳島ヌオーTB 931回視聴 22日前

予告編【激闘!タンクなし挑戦、ダイマックス ジュラルドン】 #ポケモンgo #ポケモン #ダイマックス #ジュラルドン #カイリキー #ドリュウズ #ザマゼンタ
【極楽ぽけこっこ】最新ポケ活ぜんぶ入り 794回視聴 10月3日



























