スポンサーリンク
コアルヒーの色違いと進化・評価

種族値
| 最大CP | 968 | 1450位 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 84 | 1487位 |
| 防御 | 96 | 1214位 |
| HP | 158 | 849位 |
進化の流れ
色違いのコアルヒー(実装・公式発表済み)
| コアルヒー | |
|---|---|
入手方法
| タマゴからの入手 | 現在未登場 |
|---|---|
| レイドバトルからの入手 | 現在未登場 |
即戦力CP帯
下記のCP範囲内のコアルヒーを進化させると、進化形ポケモンが各リーグの制限に近いCPになる可能性が高いです。
| 進化形 | スーパー | ハイパー |
|---|---|---|
| 543~612 | 646~856 |
サードアタック解放コスト
| ほしのすな | 50000 |
|---|---|
| アメ | 50 |
がんばリボンの位置
⇒がんばリボン図鑑 |
その他のデータ
| 相棒距離 | 3km |
|---|---|
| 捕獲率 | 50% |
その他のコンテンツ
コアルヒーの覚える技
| ジム・レイド | トレーナーバトル |
わざ1(通常技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | EPS | DPS |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 0.5 | 0.3 | 10 | 12 | |
| 12 | 1 | 0.75 | 11 | 12 |
わざ2(ゲージ技)
| わざ | 威力 | 時間 | 発生 | DPS |
|---|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 1 | 5 | |
| 25 | 0.5 | 0.1 | 50 | |
| 54 | 2 | 1.55 | 27 | |
| 66 | 2.5 | 2 | 26.4 | |
| 156 | 2 | 1 | 78 |
おすすめ最適わざ(コンボDPS)
| わざ1 | わざ2 | DPS |
|---|---|---|
| 23.93 | ||
| 23.92 | ||
| 19.52 | ||
| 19.28 | ||
| 19.1 | ||
| 19 | ||
| 18.8 | ||
| 18.58 | ||
| 10.8 | ||
| 10 |
コンボDPSとは、わざ1とわざ2の組み合わせをひとまとめにした時のダメージ効率の考え方です。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
詳しくは「コンボDPS」のページで解説されております。
コアルヒーの評価
データ・集計評価
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - | |
| - |
計算方法や順位の基準などは、各種リンクをご確認ください。
みんなの評価
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん CP500以下のエレメントカップでコアルヒーがトップメタに君臨している。1技は対草に有効で貯め量も優秀な翼で打つで問題ない。 ゲージ技はデバフが優秀なバブル光線と燕返しかブレイブバードになる。 ブレイブバードは一見オーバーキルになりそうだが、エレメントカップでの強ポケはバブル光線や凍える風で攻撃のデバフが良く飛んでくるので燕返しでは威力不足であまりダメージを与えられないこともあるのでブレイブバードの方が確実に倒せたりコアルヒーの天敵であるチョンチーに5割くらいダメージを与えて早期退場して他に託すという戦法を取りやすい。 天敵はチョンチー。チョンチー対策は忘れず。 2021年06月29日 20時41分 0 13 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
バトルリーガーさん 前回のエレメントカップに続きリトルジャングルカップでも人気のポケモン。名刺レベルでパーティーに入っている。 先発に使えばブレバぶっぱが強いし、裏に置けば水草炎に強いコイツはどうしようもなく強い。 技1も強いしブラフこうせんも強いし本当に強い。 人々がチョンチー使う理由の95%はコイツの為。 スコルピが言うほど人気出なかったのはコイツのせい。 勝ちたいならレッツコアルヒー。コイツは後悔させません。 2021年09月29日 17時57分 0 10 | |
| PvP適性 | ★★★★★ 5 |
|---|---|
名無しのポケモントレーナーさん 澄ました顔でブレバ打ってくる。こいつはとてもウザい。2022年03月03日 09時39分 0 7 | |
コアルヒーの対策ポケモン10選
読み込み中です…
「攻撃力」とは、効率よくダメージを与えられるポケモンと技構成の評価になります。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
「持久力」とは、場に居られる時間で多くのダメージを与えられるポケモンの評価になります。
こちらの対策ポケモンは、ポケマピのツール「カウンターリスト」から出力しています。
スポンサーリンク
コアルヒーの動画

【短期間⏰️】たった3日間でコアルヒーの色違いを捕まえろだと!??? ウォーターパラダイス?? ポケモンGO ポケモンGO Pokémon GO Japan raids GBL 일본인 포켓몬고
福岡のおさんぽ姉さん。 2910回視聴 2024年7月7日

急いで確認!!日本で告知なしの限定追加イベント発生!?ウォーターパラダイスで色違いコアルヒー探そうと思ったらとんでもないことになった。【ポケモンGO】
YuriGames 41639回視聴 2024年7月6日



スーパー
ハイパー

























